ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

HKOと夏合宿

2015-04-06 | なんちゃってHKO
みなさん、こんばんわ~♪

家業の忙繁期の最後の山を越えたパレアナ姉です、どうも^^
まだ仕事は沢山あるんですが、とりあえず縫物が仕上がり、残業が無くなりました~~^^
いや~~盛大な拍手をありがとうございます。どうもどうも♪






で。



最近、この「おもちゃ箱」を訪ねてくださった方から、この記事に質問をいただきまして。





「HKOって何ですか?」






だよね~~~。
分らなくて当然です(笑)





HKO48とは「っくりえったもちゃ箱」の頭文字の略で、主としてコメント欄の皆さんを指します(笑)…あ、私もだ。
命名はまこ。さんで~48はメンバー数ならぬ平均年齢(爆笑)






で、ドラマ好き、映画好きな方々の集まりで~海外、韓国や台湾、中国などアジア系など、ジャンルは多岐にわたっていますが、共通しているのが



中国ドラマの「蘭陵王」にハマった方が多数です。





「蘭陵王」の中で~ウィリアム・フォンさん演じる高長恭、殿下を愛してやまない面々を禁衛軍と呼び、隊長は蘭乱さんで、以下、沢山のメンバーが居られます。

またダニエル・チャン氏演じる宇文邕、陛下を愛するメンバーをチーム宇文っ子と呼び、kyonチーム長以下、陛下をお慕いもうしております。

チーム二股もございまして(笑)…「どっちも好き!決められない」という方々のお席もあります。中心はぴょんこさん(笑)




いい年した大人が、わーわーきゃーきゃー言って、女子高の放課後のように騒いでいるのが、このコメント欄の集団、HKO48です♪

ぬりんこ倶楽部、イケメンイケス、ひっくり返したちゃぶ台(ブルーシート準備済み)、ジソ部……まだmだいろんなHKOワ―ドがあります。





そんな中で噂される「夏合宿」。

これはこの夏に予定されてる関西オフ会のことです。
昨年12月に「クリスマス会」という名で関東のオフ会をいたしました~その時のレポはこちらです。


そろそろ新学期です。
お子さんの学校行事や御自身の仕事のイベント等のスケジュールが分るでしょうから~これから細かい日程を決めたいと思っています。
…パレアナ姉、これを楽しみに仕事したからね!

今の段階で、遠方から遠征(笑)くださるメンバーもいらっしゃるので、同じ宿をとり、出来れば和室で皆で延々と「蘭陵王」の観賞会をしたいと思っております(まるで修学旅行の夜)
紅白出場の振りつけも練習しましょうか?(冗談です)
「これ、皆で見たい~」というDVDがあればお持ちください~項羽のフォンさんを大画面で見て、キャーキャー言いたいねぇ。



まだ日程、会場が決まっていませんが~参加したいと思われる方(泊まりでなくてもいいですよ~2時間程度の参加でも可)は、それまでにコメント欄にお知らせくださるとありがたいです。
コメントされたことが無い方も自己紹介を兼ねてお願いいたします。

コメント欄のメンバーは、ほぼ毎日のように(笑)あれこれ話してますので、すっかり仲良しになっています。
オフ会では「初体面のはずなのに、なんだか懐かしい」…そんな優しい幸せな感情に満たされるんですよね^^

コメント経験が無いままでオフ会に参加されると~その方は皆を知っていても、皆はその方をよく知らないので、会話に温度差が生まれることがあります~。
コメント投稿は勇気が要るものですが(かつて私もそうでした、ドキドキだもんね(^^ゞ)、ここは是非、コメントをいただきたいと思います~^^

……って、関東のロージー3さんはすぐに打ち解けてたけどね(笑)…ロージー3さん、お元気ですか?



日程が決まれば、ブログ上で発表します。
会場は参加者、個々にお知らせいたしますので~パレアナ姉個人のアドレスを御存じでない方はメールフォームからご連絡くださいませ。



以上、お知らせとお願いでした~♪

さ、コメントの返信しに参ります~^^みんな、もう少し待っててね。




 よい時間を過ごされよ。

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
夏合宿&韓流ドラマ (akiaki)
2015-04-08 09:02:43
パレアナ姉様、皆様、おはようございます♪♪
ちょっぴりご無沙汰してましたakiakiです!
東京は、冬に戻ったような冷たい雨の朝です。
姉様、お仕事ご苦労様でした。無事に大きな山越えとのこと、何よりです(*^^*)
さて、もうもう色々書きたいことは、たくさんあるのですが…
夏合宿ですか?いいなぁ~、行きたいなぁ… 私、クリスマス会がめちゃめちゃ楽しかったので、かなり癖になってる感じでして… (^^ゞ
私も何やかや諸々調整つけられたら、ぜひとも参加したいと思います。頑張るぞ~\(^o^)/
話かえて、このところ楽しく見ているのは「倚天屠龍記」「古剣奇譚」「ムーラン」「TwoWeeks」「九家の書」「主君の太陽」、気がつけばせっかくのフォンさま「宮パレス」がまだ見れておらず、録りたまっていくばかり…
で、最近また韓流ドラマが増えてきて… やっぱり面白いんですよね~さすが韓流、侮れずですわ(笑)
まずは「TwoWeeks」、殿でんむしさんもご覧になってらっしゃるようですが、後半戦に入ってますますハラハラ、涙ボロボロ続きです(ToT) イ・ジュンギは、「アラン」がいまいちだったので、思わず良かった!って、ホッとしております。(て、何様?)
「九家の書」は、どんなもん?なんて、軽い気持ちで覗いたら最初の2話でウォルリョン=ジェニョクssiの切なさにすっかりやられてしまいました(//∇//)
主役のガンチことスンギ君が出て来る前に視聴決定です(笑)
今、5話まで見ましたが、楽しく見てます(^^)v
ジェニョクssi、テヤンさんがファンミに行った方ですよね?私はお初だったのですが、なかなか素敵な方ですね(*^^*)
3月末に入隊されたとか、寂しい限りです。
(JYJのジェジュンも同じ日に入隊したようですね、エムエムさ~ん(涙))
韓国男子を好きになると入隊の話は避けられず… 他人事ではありません!!私のテヤン君(BIGBANGです(笑))も来年or再来年には(T_T)
若手俳優陣も入隊控えてる方がたくさんらしく… ユチョンやアイン君、スンギ君そして姉様宅で大人気のテジャンことミンホ君もこれから… 皆、入隊しちゃったら、韓流ドラマどうなっちゃうんだろ???
それから話題の「主君の太陽」、まだ2話だけですが、面白いです!!!
蘭乱隊長、せっかく教えて下さったのですが、なぜか家のCS、日テレプラスダメなんですぅ~、やってるのは、スポーツだけ(ToT)
まだガイコツ社長には堕ちておらず、はたしてこの先ジソ部入部になるのか?ならないのか?楽しみにしてます(^^)v
あ、ジソプssiの指は、私より先に韓流に嵌まってた母が、太鼓判を押してました!
(私は、フォン殿下が乾杯をする時のスッと伸びた綺麗な指が好き(///ω///)♪)
ペンペンさん、いつも色々情報、ありがとうございますm(__)m
「ナイン」で、イ・ジヌクもお気に入りの一人なので、ドラマ興味ありです(^^)v
すみません、毎度長々と… 皆様、良い1日をお過ごし下さいませませ~
関東エリアの皆様、急な冷え込みです。風邪などお気をつけ下さいね(*^^*)では~
返信する
kyonさんへ (テヤン)
2015-04-08 01:52:58
そうそうそうです、kyonさ~ん、
それはホゲさんですよ♪
中の方のお名前はユン・テヨンさん。
本当は前半で亡くなられた筈なんですが…
ファンの要請で後半復活されましたぁ~~
メッチャ格好良いですよね!
『九家の書』のウォルリョン@チェ・ジニョクさんも同じパターンで復活されました。
韓国ではファン(視聴者)の声が脚本を変更させるほどの力を持つんです。
『善徳』のピダム(ミシルが死んでから)もその恩恵を受けた一人と言えましょう。
余談ですが…ホゲさん、『スベクヒャン』の後にチョン・イル、ユンホ(東方神起)の『夜警日誌』にも出演されてます。

スベクヒャンの中では私は王様とミョンノン太子が好きでした♪
それにチンム公を加えた…
血の繋がる本当の息子と繋がっていない息子と二人の息子を育てる父親との切ない関係に何度も泣かされました。
少し地味ですが…とても手の込んだ脚本なので…是非多くの方に視聴して頂きたいと思います。
返信する
ホゲかも? (kyon)
2015-04-08 00:57:03
追コメ、すみません!
スベクヒャン、イケメンは確かにいませんが、ひとり挙げるとすると、二十歳の娘の父親役ですが、多分太王四神記の、ホゲではないかと……
多分ホゲ役の方だと思います。
スベクヒャンでも、切ない役で、しかも今は声が出ないんですが、その分演技力が求められ、なかなかいい味を出しています。
最近はチャン侍医…ちがうって!(笑)
ぴょン子さんが、よくチャン侍医とスジニ、と書かれるので、私の中ではチャン侍医の絵になってます!
扇子もって出てきてる!(笑)
返信する
久々、蘭陵王(//∇//) (kyon)
2015-04-08 00:48:01
夏合宿の話で、盛り上がっていますね♪
私も、いろいろあり
しかも土曜出勤なので
休めるかもわからず。。。
でも、蘭乱さんにお会いして
まずは楽譜をコピーさせていただきたいので!(笑)
出来る限り、調整を所々試みます。
なぜ、楽譜を購入出来なかったかは、恥ずかしいのでお会いしたときに(//∇//)

また、蘭陵王の話がチラホラ出てきて
陛下を思い出すと、苦しいやら、懐かしいやら、切ないやら。。。やっぱりお慕いせずにはいられない、
不動のお方(//∇//)
あ。蘭乱さんと、差しで勝負?(笑)
禁衛軍は強敵ですからねぇ。
合宿のときだけ、二股ぴょン子さんに、チーム宇文っ子に加勢していただこうかしらん?(笑)

シンイのお話も、皆さんやっぱり熱いわぁ(^^) ウンスの生命力は、すごいですよね。これも、合宿では話題に出来そうです!絶対徹夜で、語り合えますね(^^)
楽しそうです!ワクワク♪

蘭乱さま。
ジソプさん、いつもガイコツかなぁ?
主君の太陽、の役の髪型のせいじゃないかしら?ファントム、では同じスーツ姿でも感じないので。姉さまはどう思われますか?
蘭乱さんのお好みを伺ってると
ファントムが次はオススメですね。
これは、出来るオノコの役ですから。
敵役の俳優さんも、私は結構好きです。
この役は嫌なヤツですが、中の方は三枚目もこなす、味のある役者さんです。
ごめん、愛してる……は見ない方がいいかも(笑) 哀しい、暗い、切ない、やりきれない……まさしく、そんな役柄ですから。
恋はしちゃいますよ(//∇//)
私でも!え?(笑)
というか、しないように注意してるんですが、気づかないうちに堕ちちゃってる訳です!(笑)
まだ、蘭陵王見てませんよ(笑)
前回のオフ会で、皆さんと久しぶりに見た以来……でも、映像は鮮明
陛下の痛々しいオデコも!
だから、リアルは避けて漫画にハマる方法に傾くときもあるんです(笑)
廃人になるヒマがないので(^^)


ぺんぺんさま
優しい男、レンタルして見ました!
また、感想をお聞かせ下さいね。
彼は、相変わらずイケメンですが
役柄のせいもありますが、古装の方が私は好きでした。ヒロインの彼女は、王女の男、グットドクターと、同じような役柄でしたね。目の印象せいかしら?
気の強い、頑張り屋な役が多いように思います。
私は、最近は主君の太陽、の他にスベクヒャンを見ています。イケメンはいないけれど、ストーリーはなかなか面白いですよ。秘密が明かされるまでが長くて、ちょっとイライラするお約束はありますが(笑)
返信する
チョロ(やっと出た)に爆! (ぴょんこ)
2015-04-08 00:18:51
パレアナ姉さま、みなさま、こんばんは。

来るものは拒まず・・
去る者はすかさず追っかけるぴょんこです。にこにこ。

「太王四神記」・・
>私が特に好きなのが、舞い落ちる紅葉の中で、スジニが寝てて~横にチョロが座ってて~太古(前世)の記憶のスジニが思い出されて~スジニを切なげに見守ってるシーンがありましたよね。
・・・ありました、ありましたぁ~。
私にはこのシーン、二人にとても良い時間が流れているように見えていたんですが
実はチョロにそんな命が下っていたんですね。その理解、抜けておりました~。

>でも、いつものスジニだったので、チョロはホッとしたように、柄から手を離す………
・・・コレは「くうぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~」です!あかんやつです。
もっかい、見たいですぅ~このシーン!

>やっぱね~~キハがね、いかんよね……ぶつぶつ。。。。
・・・ですよね。子役のキハは透明感があって可愛らしかったのに
時間の経過が恨めしい変貌でございました(って何気に暴言)

確かにこのドラマも、萌え話、ダメ出し話?が延々と続きそうですね。笑
なので、今日はこの辺で・・
といいつつ、「善徳女王」見に行ってきま~す(ひそひそ)
返信する
参加したいなぁ~♪ (ジヨン)
2015-04-07 20:46:30
姉様 こんばんは
「蘭陵王」ファンでないけど 大丈夫でしょうか?(ドキドキ)
諸事情あるので色々なことがすべて上手く調整できればの話なのですが…
返信する
【急募】小翠&皇太后 (まこ。)
2015-04-07 20:06:02
姉さま&みなさま、こんにちは(≧∇≦)
嫁入り時には付添人が必要、との斉の習慣にならいたいと思います(るるるん)
BGMは「手掌心」、空港で音楽かけたらダメなら、アカペラで3人で歌います。
各自個人練習、夏合宿で合同練習です。
……とか妄想してたら
なんですと?もう帰った?
でっ……出遅れたぁー。

ペンペンさん
ありがとうございます。
こまめにチェックしたいと思います。

隊長のホルモン分泌ブツにより滑って転んで誰もアタクシに追いつける輩はいないはず(るるるん)蘭殿下を独り占めいたしております(≧∇≦)

シンイ考
大変興味深く読ませてもらいました。
みなさまのシンイ愛、ハンパない(笑)
花男ほど惹きつけられなかったですが、二次小説読んだらもいっかいみたくなるかしらーー?探してみようと思います!

yucaさま、お会いしとうございます(^^)
yucaさまのブログを読むかぎり、蘭陵王には厳しい評価を下しておられたように感じていたのですが、まさかのDVD所持(笑)
かもん、じょいん、あす、です!

ではまた あでゅー☆
返信する
ハイハイハーイ(*>∇<)ノ (蘭乱)
2015-04-07 12:20:33
姉さん、皆様、こんにちは。
姉さん、お返事ありがとうございます。
一山越えてほっと一息、ですね。お疲れ様です。

私も参加希望、合宿希望です。
まだ入学式済んでないので学校の予定がわかりませんが、なんとか調整して参加したいです。
だってー、私もこの日を楽しみに今まで頑張って来たんですよー(T_T)
姉さんや皆さんにお会いして「蘭陵王」語りあいたいし、できたらkyonさんとも直接対決したいし、まこ。さんは暴走せんように鎖つけないといけないし。
楽しみです~。うき~!

姉さん、確かにガイコツ社長のことばっかり(笑)
そういう私もここ何回かのコメントはガイコツばっかり。しょーがないですよねー、惚れてしまったら(笑)
娘さんも変な顔って言われてました?
いやー、変な顔やと思ったのですよー(ペンペンさんゴメン)、思ったのにね~(笑)
イケメンじゃないのに不可抗力!?
これは当分抜け出せそうにないですよ~(笑)

「主君~」は本当にえげつなく酷い人いなくて、安心して観れたし、終わった後もほっこりでした~。
キム室長ですよね。確かにこの方も良かったです。
チェ尚宮の叔母さん、もっと味のある役でも良かったですね~。よくみかけますね、この女優さん。
で、姉さん、がっつり記事書いてほしいけど、思いっきりネタバレになりますよ~(笑)
まあ、ネタバレしてもハッピーエンドは予想通りやし、役者さんたちの演技が凄いので、内容わかっても充分楽しめるますけどね(笑)
2回目視聴も残り最終回のみになったのですが、また最初から見たくなってます。
もうほとんどビョーキ、どんだけ嵌まってんねん!って感じですね(笑)
蘭陵王リピートを思い出します。

「宮パレス」6話まで観ました。
大丈夫かと思ったのに、やっぱり辮髪がね~…。
顔が濃すぎる…。
ドラマ自体の作りもえらい大雑把で、雑過ぎませんか?軽すぎるし…。
なんで突然八皇子が晴川を好きになったのかよくわからんし…。
皆さんがお好きな「好きになる過程」がイマイチ楽しめない。う~ん、困った。フォンさんなのに。
このドラマ終わったら、5月から「美人心計」やるみたいですね。
これもフォンさん出てますね~。
Gyao!のエメラルド、私も気付いたのですが、時間的に難しくて諦めようと思ってたのですが、姉さん、途中リタイアですか?ウォレスですよ?
そっかー、じゃ、私もまたの機会に。
ガイコツ社長の「ファントム」も観たいし。

最後に、姉さん、二人が溺れてたらヘタレを助けるって、姉さんってば泳げるの!?

それでは(笑)
返信する
シンイ考 (ばーばら)
2015-04-07 11:48:35
皆様こんにちは~
しつこくてすいません・・・笑
やっぱりお姉さま読んでいらっしゃったのですね~

さて読み込めていないということで彼女の小説を紹介(すいません・・・)
なぜウンスだったのか?
ですよね
一目ぼれ一番でしょうが!彼女でなくてはならなかった(天意がヨンに導いたんだと~)
「北斗七星」
の中に書かれているのですが
ウンスの腕に「北斗七星をかたどった黒子が七個」
そして王妃様が生んだ姫の腕にも同じ形の黒子が!
つまりウンスのご先祖様と言うことですね~
だからあの時ウンスが王妃様を助けなくては彼女が存在しなくなると言うことなんです
ドラマの作者がそこまで意図したかどうかは疑問ですが(笑)
「なぜあなただったのか?」とヨンが言っていますが
この時はまだ王妃様の子供が生まれてるわけではないのでわからないのですよね!
「彼女でなくては駄目だと感じた」神の意思かしら~
ロマンティックに天意だったのねと私は思いたいですが
でもやっぱりお姉さまの突込みが一番かしら!!!!!
天門を潜って行く彼女を見て、ヨンは確信していたと思いますよ
「彼を死なせない!」と言う彼女の意志はどこまでも強いですからね
きっと自分のために戻ってくると、ちょっと時がずれてしまいましたが
それでも彼を救っているのですよね(^0^)
こっそり抗生剤を埋めて~
だから彼は待っているのですよ!!!!
すべて受け売りでした(笑)

蘭稜王の場合
雪ちゃんが死んでしまっているので、この先を考えることができなくて
シンイは二次小説を読んで一層好きになったと言うところかしら^^

皆様の読む時間を割愛して、シンイ考察でした
私が書けたらいいのですが・・・・・・泣く

それでは失礼します~♪
返信する
関西 (momo)
2015-04-07 10:33:42
行きたいですが、蘭陵王挫折した身なので。

3月に、30年近い勤めを辞めて現在、室内犬のような生活をしており妄想三昧でこれまたマズイですよね。

返信する
チーム二股♪ (ぴょんこ)
2015-04-07 02:47:24
パレアナ姉さま、みなさま、こんばんは。

チーム二股の優柔不断なぴょんこでございます。
姉さまにご紹介していただき、恐縮でございます。てれてれ。
私の広~いイケスには王道イケメン、設定(役柄?)イケメン、二次元イケメン
そして、ありきたりでないイケメンと、それはそれは色々な方に来ていただいております♪
ドラマを見るたびに増えておりますので(ドラマ堕ちともいう)
これからもイケスを拡張しつつ、頑張ります!(って何を?)

「ボスを守れ」のチソンくん・・
はい。おバカさんでかわいいです。
そんな中、時おり見せるデキる男の表情にギャップ萌えしております。笑
ジェジュンくんも感情を抑えながら笑うしぐさがイケメンなんですよ~。

忘れてました・・
「神々の晩餐」も見始めたんでした。へへ。
ウォルヤ(ちがう)チュ・サンウクさんとイ・サンウさんの
対照的な二人が共にヒロインに想いを寄せるんですが
イイですね~この展開。美味しいです♪
ダークヒロインにはモヤモヤさせられそうですが
彼女にしてみても幼少期から自己否定された不運な子なので
温かい目で見なくちゃと思ってます。(何様?)笑

で・・再びシンイです♪
>「なぜ、あの方だったのか」……そりゃ、アンタ、ひと目ぼれでしょうが!……と、チェ尚宮の代わりにP姉が言ってあげよう~~(笑)
姉さま、笑っちゃいましたよ~。チェ尚宮のお顔も目に浮かびましたよ~(爆)
姉さまとダブルでヨンにつっこみ~♪

>そんなウンスをテジャンは本能的に嗅ぎ分けて連れてきたんだと思ってました。
うん、そうかも!そして、一目惚れも本能ですものね。

私も「掌編」の方、読ませて頂いております。
二次創作本も出されていらっしゃるのですよね。
でも、二つを同時に読むと、気がつくと頭の中で
エピソードが交錯しちゃってて困ります。笑

皆さんのシンイ考・・
ホントに深くて素晴らしいですよね。
HKOの場をお借りして、いろいろなお話を伺えて
解釈の幅が広がってホント嬉しいです。
姉さま、ありがとうございます。

で・・またまた考えてしまいました。ふふ。

テジャンがずっと自問していた問いに、答えを出せたのは
自分の「死」に直面したあの瞬間だったからなのかな~と。
ウンスに会う前のテジャンなら、あのまま「死」に向かっていたと思うんです。
でも、ウンスを愛し、ウンスに愛されたテジャンは
天門の方へと遠ざかるウンスをなす術もなく見送りながら
「死」ではなく「生」に執着した。このまま死ぬわけにはいかないと。
そうすることが出来たのは、他ならぬウンスの存在があったからなのでしょう。
そして、あのままウンスが天門をくぐったとしても
ウンスは必ずここに戻ってくる・・
ウンスに必ずまた逢える・・
俺に語りかけるために、必ず戻ってくる・・
そう思えたのも、決してあきらめないウンス(あの方)だったから。

ぼんやりした意識の中で「なぜあの方だったのか?」という問いは
「あの方だったからこそ、自分はこうも変わることができたのだ」
という確信にかわったんじゃないかと思いました。
つまり、確信できたことで答えがでたのかな・・と。

いやいやいや・・・
「蘭陵王」でもいっぱい語っちゃいますが
「シンイ」でも語っちゃいました。
嵌り過ぎですよね。すみません。ぽりぽり。

ではでは、夜分にお邪魔いたしました。
お休みなさいませぇぇ・・
返信する
参加はまだ未定ということで (ばーばら)
2015-04-06 23:12:18
今晩は(^O^)
シンイの二次小説
私がはまった方は、最新刊が「北斗七星」です
この話が何故ウンスを選んだのかと言うことなんですよね
もちろんテジャンの一目惚れが大きいとは思いますが
彼女に引き付けられたんですよね~
「雨」という題もあるのですが、「思い出」がない
きっと違う方ですよね~
ちょっと大人な文章でいいですよ!
基本二人の話です
私もお姉様のお勧め読んでみたいと思います
おやすみなさい(=^_^=)
返信する
yucaさん (パレアナ姉)
2015-04-06 22:26:25
☆yucaさぁ~~~~ん!

是非、ぜひぜひ、御都合があえば来てくださいませ。
VIP席、準備してお待ちしてます~~。
VIP,どんな席かって?……それは今から考えます(ダメじゃん)。

yucaさんなら、もう「蘭陵王」語れなくても、忘れてても、オ―ルOKです!!

みなさ~~ん、私がツイッターで「ブログやってみたい」と呟いた時に「読んでみたい。絶対に面白くなるよ」と背中を押してくれたのが、このyucaさんです~~♪
yucaさんの存在なくして、このブログは無かったんです、いや、ホントに^^

素敵なブログをお持ちで、いつも憧れてます~~。

あ、思いついた!
VIP席は座布団を5枚積み上げましょう!(ええええ)

待ってますね……って、DVD,全巻、お持ちですか(笑)
参加基準(そんなのあるのか)、軽くクリアです、師匠♪
返信する
Unknown (yuca)
2015-04-06 22:07:58
行きたいっす。
でも勇気が・・・


>中国ドラマの「蘭陵王」にハマった方が多数です。
ハードル高い(爆)
すっかり忘れかけているので復習しようかしら。

ちなみにDVDは全巻購入してます(爆)
返信する