ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

呪いの始まり~奇皇后 17話

2014-11-28 | 奇皇后
みなさん、おはようございます^^
お待たせしました、ヘタレの参観日、17話は「呪いの始まり」であります~。

前回の参観で「キャプを10枚にする!」と決めたのですが~これがなかなか難しかった……(T_T)
だって、1時間の話に、イベントがてんこ盛りなんだもの!
脇のオッサン達もいい仕事してる17話、どこまでやれるか~とりあえず行ってみましょう。








以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミ、感想です。これから観る予定の方はここでお引き返しください。








前回、スンニャンの背中にもたれているヘタレを見かけて心中穏やかではないワンユさん。
そして、すっかり元気を取り戻したヘタレでありました。

時間に沿って振り返ってみましょうね~^^



 ベッドメイキングをするスンニャンの手をとり、耳を塞がせて~ 

「ヨンチョル丞相と戦うぞ。側に居てくれ。」と言うヘタレ。
「何をおっしゃっているのですか(怒)」なスンニャンに「そなたの悪口だ」と笑うヘタレでした。




へぇ~~~( ̄ー ̄)





そして、その後、いつものように本を読んでもらいます。



スンニャンの存在をしみじみと感じ、見つめるヘタレ。
このシーンは今までの読み聞かせとは違う雰囲気が漂いはじめましたね~~ふふふ。





また庭で目に入ったホコリ(?)をスンニャンに取ってもらったり、

 ふ~ふ~

こういう仕草、韓国ドラマでよく見かけるんですが、実際、これで取れるんでしょうか?




火傷を負ったワンユの世話に行こうとするスンニャンを引きとめるために、眠いのを我慢したり(笑)
朝の洗顔をしてもらったり





スンニャンの視界に入ってみたり

 …うざいよね~(笑)




相変わらずの幼児です。┐(´ー`)┌
ヘタレの中の人がチャンウク君じゃなくて、もっと幼い子役がしてたら可愛げもあるんですけどね~(^^ゞ
…ってか、顔くらい自分で洗わせろ!だから、こんなヘタレになるんだと思ったのは私だけでしょうか~(笑)
確か、この時代の皇帝ってトイレの後始末もしないよね~イカンよね~(^^ゞ

が、字を憶えようとしたり、「血書を探せ」とぺガン&タルタルに命じたりもして、彼なりにがんばっています。






ワンユさんはスンニャンとヘタレが気になって仕方ないんですが、素っ気ない振りをしてましたね。
でも時折、見せるこんな顔。

 飽きたと言いつつ、またもや(^^ゞ



で、今回、最大のツッコミですが~。

お茶の湯が熱すぎです( ̄ー ̄)



 お手当中。



服の上からお茶を被って、あの火傷の傷はどうなんでしょうか(それは言わないお約束)。
……ここまで行くと、お茶、凶器だよね(それも言わないお約束)

ワンユもスンニャンに側に居て欲しいのに。
無理しっぱなしであります(笑)




そんなワンユの気持ちが決壊するのが、影絵でした。



ヘタレがスンニャンの手を引くのを見て、自分の方に引っ張るワンユさんというところで17話は終わりました。




ワンユさん、もう少し素直になっていいんじゃないでしょうか~。
素直すぎるヘタレに追い込まれるかもよ?





そして素直じゃない代表がこの方です。

 タ・ン・ギ・セ!

「血書が出てきたら教えろ」みたいなことを言ってましたね!
言うわけないのにねぇ~スンニャンと話がしたかっただけなのかしらね。
ヘタレが幼児なら、タンギセは小学生男子ですね。しかも低学年。



そしてヨム・ビョンス。

 元気そうだね。耳を突かれてましたね(笑)




そして今回、頭角を現してきたのが…

 高麗村の村長!

なかなかの曲者だと思ってましたが~ヨム・ビョンスの行動を読んでるあたり、先が楽しみです^^





「血書を探せ」とヘタレに言われ、めんどくさいぺガン。

 タルタルさんは相変わらず冷静です。





そして「拭いてさしあげろ、優しくな」と陛下らぶなコルタ。

 目のホコリを取るときも、いい味出てました。





いつも心配りが出来て、ワンユさんの本音を見てる親衛隊長。

 と、パン内官。






怪文書の2枚目が貼られ、ヨンチョルは追い込まれています。
でも、やっぱりワンユを疑っていないのが不思議。

そして今回のタナシルリは「お笑い担当?」と思えるくらい、お気楽でしたねぇ。
影絵を見ながら(この影絵、見ごたえありましたね)ヘタレとワンユがスンニャンの手を取り合っている…って気づかないのかしらね。
それから、常にお部屋に煙っている(?)お香が気になります~。

そうそう、ヨンファの首を締めあげるスンニャンには笑いました。




気持ちを抑えきれなくなっているワンユ。
この後の展開が楽しみです~。



影絵シーンでワンユがスンニャンの手を取っていることに気づいたヘタレですが。

 この時の目と表情……危ういですねぇ。


ワンユには周りに信頼できて、手足となって働いてくれる人、部下が何人も居ますよね。
彼らはワンユの危機には、きっと命を投げ出してでも守ってくれるでしょう。
それは廃位された高麗王という地位だけではなく、彼の人柄に惹かれて集まってくるんだろうな。

が、ヘタレには誰も居ない。
一見、味方に見える皇太后だって、ヘタレは駒のひとつにすぎないし。
ぺガンもタルタルも皇帝の命令よりも、我が身が大事だし。

そんな環境の中で~「何も見てない、聞こえないから」と背中を貸してくれたスンニャンは、ヘタレにとって絶対唯一の存在になってしまいました。
スンニャン、「あっちゃ~!」と後悔しても遅いよ(笑)
ま~大青島(だったよね?)から、ヘタレはそれを感じてはいたようですが(笑)

ヘタレのスンニャンを頼り、慕い、愛する心はどんどん大きくなっていますが、きっとスンニャンは受け入れられないでしょうね。
……その時、ヘタレはどうするのか。
皇位よりも地位よりも一番、欲しいものが手に入らない時……どう動いて、冒頭の結婚式までたどりつくのか。

きっと、この二人が「おじいさんとおばあさんは末永く幸せに暮らしました」というハッピーエンドには、ならないんだろうなぁ。と感じています。




でも、こんな時間もあるのだから。

 


やっぱ、ヘタレは幸せなヤツだ。とパレおばちゃんは思うのでありました。





なんて言ってたら、もう18話は明後日ですよ。
サクサク仕事して、日曜日に備えたいと思います~。

キャプ数は15枚でした。
そのうち脇のオッサンのが6枚。5分の2がオッサンという、この比率(笑)
でも、よくがんばったぞ、自分!


え?えんそー様?
それがまだ、お帰りではありません。
そろそろ三十二夜の準備を始めようと思ってるんですが~どこかで美女とお戯れのえんそー様を見かけたら、パレアナ姉が「小翠に言いつけますよ!」と言ってたとお伝えくださいませ(笑)


では、みなさん~。
今日もいい日をね。いいことがたくさん、ありますように。

36 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けろこ)
2014-11-29 01:48:29
姉さま、皆様こんばんは~。
お久しぶりです(^_-)-☆
最近は見てないドラマのお話についていけず、読み逃げしておりました…m(._.)m

ヘタレ皇帝のアップありがとうございます!
妄想を現実にすべく、涙ぐましい努力をする彼は、アホやな~と思いつつも応援したくなります。しかーし、今週は、一瞬見せた、王様の超嬉しそうな満面の笑顔に堕ちてしまいました( ̄▽ ̄)
火傷した後、部屋にパン内官が入ってきたのを、スンニャンと間違えて振り向いたとこです。王様、いつもすました顔してるのに、やっぱ恋する男子なのね~。

最近は『傾城の雪』を途中から見始めました。しかし、これ、出てくる人ほとんどまともじゃない(;゜0゜)

主役は妙に勝ち気、二股、挙句は育児放棄、
相手の男性も臨月の妻を追い出す始末、元の婚約者は使用人を孕ませ…と散々で、まるで
昼ドラな展開にストレス溜まりまくり、でも、ここまで見たら結末みねば、と意地になってます…イケメン皆無だし、面白い訳でもないし、見てるのは、私くらいでしょうか?

そういえば、エンソーさま、行方不明なんですねぇ?早くお帰りになること、祈っております(^^;;

最後になりましたが、阿蘇噴火の影響なし、のご様子、安心いたしました。

それでは、お休みなさいませー。
返信する
こんにちは~^^ (ばーばら)
2014-11-29 12:27:15
お姉さまいつもありがとうございます~♪
えんそうさままだお戻りではない?何処をふらふらしているのかしら・・・・新しい姫を見つけた?のかしらね(笑)
玄関を開けて待っているのに我が家には足を運んでくださらないみたいです・・・・・・
彼の年齢制限にひっかかったのかしらね!

それにしてもヘタレ君頑張って影絵を準備したのにね・・・・
タナシルリまで勘違いして見にくるし、王様まで呼んでしまうし~
可哀想でしたね~スンニャンはそれなりには感動していたけれど両方から手を繋がれたらね(笑)
ほんとうに王様も大人げないですね

火傷・・・あれは無理がありますよね~
熱湯のお茶を飲むのか?ですし、分厚そうな絹の服を何枚も着ているでしょうに
あんな酷い火傷はないですよね
ルオシィの時も、八爺さんそれで火傷はと思いましたが・・・・・笑
言ってはいけない約束ですね(ハイ)

タンギセも小学生男児ですか!
最初の頃のあの残酷で強そうなタンギセ君は何処に行ってしまったのでしょうね~
彼も無理矢理でも自分の物に出来ない弱さがここにきて出てきているのでしょうか・・・・・
スンニャンって何かに守られているのかしら(目に見えない力?)
ちょっと過激な私は不思議な気がしますが、N○○放送ですし向こうの国ではひっかかるのでしょうね~

グッド・ドクター
いやぁ~最高にいいです
現代もの初なんですよね、日本では決して見ない医療もの(ドクターXですら・・・・)
阿部ちゃんのジェネラルルージュの凱旋は見たかしら^^
シオン君演じる中の人が上手い!仲居君も草薙君もダメでしたが(笑)
ユンソ医師が可愛い~♪
ちょっと焼き餅焼いていいですよね~
来週で終わるみたいですが、十分楽しめました
やっぱりキム教授が素敵です(//▽//)

続ぶーぶーをぶーぶー言っている皆様
ほんとビックリな展開ですよね
張暁の事を藍蘭がいた頃は暴言浴びせまくっていたのに
「愛している」と・・・博物館の人が張暁だとわかると
理解不能な展開で・・・・・
それでも見ているのですが
何故彼女は同居人の彼には全てを話しているのに、殷正にはその体験を正直に話さないのかしらと泣いてばかりで・・・・・・
ストレス爆発しそうです!
若蘭姉姉登場しましたね
貰われていった先でその後にこれだけの差が出るなんて~
二人を育てて欲しかったわ・・・・・
最後は皆幸せになるのかしら?

殿でんむしさま~
HKOでいっぱい愚痴って楽しんでくださいね(すいません管理人でもない私が・・・・・・)
うちなんて可愛い子がいないと見ないというとってもわかりやすいタイプです(国籍問わず!)
スンニャン一度は辞めると言っておきながら、ちゃっかり一緒に見ています
横で「スンニャン、スンニャン~♪」と言って五月蠅いですよ
アリエルには反応しなかったのですよね
鄭児を見たら反応したかも!
ヘタレな高緯タイプですね(笑)
おもちゃ箱の存在はヒミツです~^^

失礼しました~
返信する
ヘタレ君 (エムエム)
2014-11-29 13:57:43
パレアナ姉さん、ヘタレ、ありがとうございます。
スンニャンがベットで読み聞かせしているシーンでは、二人の距離が縮まった感じがしますね。
ホッとするシーンでした。
またヘタレは、字を覚えようとか少しずつ成長していきます。こうやって少しずつヘタレを卒業し、スンニャンとの結婚にたどりつくのかしら。
ヘタレが、成長していく様子が楽しみです。

ヨムビョンスの中の人って、こういう役、うまいですね。君の声が聞こえるなどはまり役。
素の姿もこんななのかと、思っちゃうぐらいてす。
耳をつつかれたとこなんか、思わず吹き出しました。

ケロコさん、ここに『傾城の雪』を見ている人がいたなんてビックリ!
私も見てます。イケメン度は、とっても低いですよね。何度リタイアしようかと思いました。
最終回が近づくにつれ、話がさくさく進み、おもしろくなってきましたね。
中国ドラマは、何でもありですね。
義理の父親を殺しても捕まらなかったのが、不思議ですし‥
私は、老後の趣味にと中国を習っているので、なるべく大陸ドラマを見るようにしてます。
返信する
参観日 (17日目 笑) (シーナ)
2014-11-29 18:45:18
パレアナ姉様や皆様の感想 いつも楽しみにしています。

へたれ@子犬皇帝、頑張っていますね(笑)
もしかしたら、今回少年から青年に脱皮しようとしているのかしら?と思って見ていました。
『今までの読み聞かせとは違う雰囲気が漂いはじめましたね~~ふふふ。』
パレアナ姉様の『~~ふふふ』とってもいいです❤

『朝の洗顔』よく似たシーンが前にも会ったと思うのですが、
前回は完全にお子様モードでしたけれど
今回「そなた以外の女人に触られたくないのだ!」て
心の声で言ってましたよ。←かわいい男心(笑)

『この時の目と表情……危ういですねぇ』
う~ん、大きくて綺麗な瞳は嫉妬の表情が決まりますね。

『奇皇后ー二つの愛 涙の誓い』という題名からしてネタバレですし・・・・。
スンニャンの気持ちがどう変化して、へたれ@子犬皇帝はどう成長していくのでしょうか?
皇帝が孤独ていうところも、重要ポイントかもしれませんね。

パレアナ姉様 いつもキャプチャーとツッコミありがとうございます!!
返信する
お返事あれこれ (パレアナ姉)
2014-11-29 21:37:50
土曜日の夜です~♪
明日は少しだけ朝寝が出来る……夜ふかししちゃおうっかな~とウフウフしてますが。
多分、11時前に電池が切れるんだろうな~。
テレビおじさんの夫は「ぬ~べ~」を上機嫌で見てます(笑) ドリフとか、バカ殿とか、ぬ~べ~とか……ホントに「小学生男子かっ!」と突っ込んだら「大きなお世話だ」と言われました(^^ゞ

☆殿でんむしさん
御主人が単にドラマがお好きでないだけかも、なのに~私が「反日」って書いちゃったから、なんか話が大きくなってるような??
もし、殿でんむしさんがコメント後に、気を使われてたら、ごめんなさいね。

私も以前は、本の虫だったので~「(国籍問わず)ドラマなんて」と思ってました。
でも、ドラマって同じ時間、空間を共有できますよね。
それもまた楽しいので~御主人と楽しい時間を一緒に過ごせたらいいですね。
映画もお嫌いかしら~?名作を一緒に見るとかね。


☆kyonさん
私もドラマに関しては「仲よく出来たらいいな~」と思ってます。実際は難しいんでしょうけど。
互いの違いを認め合えるようになれたらいいのにね。
……とかいいつつ「ご飯は箸で食べればいいのに」と思ってしまうあたり、私もまだまだです(笑)


☆続ぶーぶー
みなさんのお話、興味深く拝見してます~。
あいかわらずストレスがたまる展開なんですね。
みなさん、それぞれの反応がそれぞれで興味深いです~……って、面白がるところ、違ってる?



☆ばーばらさん
グッド・ドクター、楽しまれてるようで良かったです~。
いいドラマですよね~ホントに癒されます^^
出来たら、最初から観ていただきたいです(また言ってる)最後まで御一緒しましょうね。



☆蘭乱さん
えんそー様に伝言、ありがとうございます(笑)
そうね~GPS付きの携帯電話でもプレゼントしようかしら。
阿蘇は大変みたいです~(^^ゞ
持ち出し用の荷物……我が家にはありません(^^ゞ
ウチになんかある時は、多分、九州全滅くらいの災害だろうから~その時は潔く諦めます(ダメすぎと言われます・笑)
あはは~若い頃、kyonさんとリアル友達だったら……説教されるって妄想(?)楽しいですねぇ。
kyonさんはそういうとこがステキ♪ そして「めんどくさいから、もう、いいわー」という蘭乱さんも可愛い♪
私?横でニヤニヤして眺めてます(無責任)



☆akiakiさん
「神ちょう」「続・歩歩」「たまじ」「白髪~」ですか~。
それはなかなかハード…じゃなかった、ご充実ですね(笑)
見事に中国ドラマばかりですね。akiakiさんは韓流からの大陸ドラマ派なのかな~。
華は、やっぱり韓に比べると浸透率が低いですよね。
それでも最近はずいぶん増えてきました~蘭陵王で嵌った方も多いと思うので、フォンさんの功績は大きいです(笑)
年末一気放送ですか~・…これは、何も出来無くなりそうですね。テレビには近づかないようにしなくちゃ…と言いつつ、多分、見るんだろうなぁ。
返信する
お返事あれこれ2 (パレアナ姉)
2014-11-29 22:10:22
☆けろこさん
わ~けろこさん、おひさしぶりです^^嬉しいなぁ。

奇皇后~喜んでもらえてよかったです。
王様!そうでした~あの時、嬉しそうでしたねぇ。可愛かったねぇ。
切ないお顔よりいいよねぇ~この後、差し替えようかしら(笑)

そして、「傾城の雪」ですか~。
また珍しいところに行きましたね(褒めてます)……なかなか個性的な登場人物が多いみたいで。
昼ドラ展開なんですね~なるほど。
また観終わられたら、お話を聞かせてくださいね。

阿蘇の噴火も心配してくださってありがとうございました~。ありがたいなぁ、うるうる。

えんそー様、まだなんですよ。
どっかで見かけたら捕獲(え)お願いしますね。



☆ばーばらさん
奇皇后、感想ありがとうございます。
えんそー様、どこにいらっしゃるのか……そうですか、ばーばらさんちは玄関を開けて……もう、何をなさっておられるのやら(笑)

ヘタレの影絵……気の毒でした(笑)←笑ってます
タナシルリに王さままで~計算外でしたねぇ。コルタの表情がツボでした。

火傷、無理がありすぎますね(笑)
そうそう、ルオシィの八爺火傷も無理やりでしたね。
ま~きっと、それは言わないお約束ということで(笑)

タンギセ……好きすぎて手が出せなくなっているのかしらね~(笑) どうにも出来ないから、思いが募るのかしら~^^
ばーばらさんのご指摘どおり、スンニャンは何か大きな力に守られてるのかも、ですね(笑)

そして御主人~また見られてるんですね\(^o^)/
良かったです~また御主人のお声もお聞かせくださいね。
スンニャン、キレイですもんね~そうか、高緯タイプなのか(笑)



☆エムエムさん
ヘタレ、楽しんでもらえて良かったです~。
そうそう、読み聞かせシーンは二人の距離が縮まってますね。良い雰囲気でした~。
ヘタレ、字を憶えようとしはじめましたね。ヨンチョルに知れたら、ただでは済まないのにね(^^ゞ
やっぱ、心から愛する人が出来たら~がんばる力も湧いてくるのかしらね。
まだまだ試練は続きそうですが~ヘタレの成長、楽しみです。

ヨムビョンスの中の人、昔は二枚目半の役もしてたんですけどね~。
いつの間にか、こういう役にハマりはじめましたねぇ。
「君の声が聞こえる」もいい味、出てました^^

エムエムさんも『傾城の雪』をご覧になってるんですね~。すごいわ~。
老後の趣味に中国語!すごい~~~^^
ご尊敬申し上げます。私も憶えたいな~と思いつつ、思うばかりで……(^^ゞ



☆シーナさん
楽しんでもらえて良かったです~いつも嬉しいコメント、ありがとうございます。

なるほど~少年から青年に。。。。確かに!そうですよね。
~~ふふふ、はつい出てしまうんですよね。
困ったヘタレなんですが~なんか可愛くてね~シーナさんも、みなさんも一緒な思いでしょうね^^

朝の洗顔、前もありましたね~
そうそう、完全にお子様モードでした!
あ、「そなた以外の女人に触られたくないのだ!」て言ってましたよね~そうでした!
ヘタレの気持ちは、定まってきましたねぇ。

そうそう、大きくて綺麗な瞳!
危うくて、わずかですが~狂気さえ感じました。
それのバランスが絶妙でね~目が離せません。

>スンニャンの気持ちがどう変化して、へたれ@子犬皇帝はどう成長していくのでしょうか?。。。。そう、この辺りがね~興味ありますよね。
>皇帝が孤独ていうところも、重要ポイントかもしれませんね。。。。。孤独なヘタレをスンニャンが放っておけないのかなぁ。
ヘタレの献身にほだされる??……あれこれ考えるのも楽しいです^^
返信する
コメ遅くなってすみません! (殿でんむし)
2014-11-30 00:41:06
姉様、皆様こんばんは。


姉さま、先日のつまらんコメのせいで色々と気を遣わせる事になってしまいまして、本当に申し訳ございませんm(__)m
金曜日からちょっと忙しくしていたので、皆さんからお声を掛けて頂いているの分かっていたのですが、お返事が大変遅くなってしまいました
重ねてお詫び申し上げます
お返事頂いた皆様・・・本当に有難うございました
投稿したものの・・・折角楽しく語る場なのに、皆様にお話しするような内容ではなかったと本当に反省している次第です・・・

そうは言いつつ・・・
これっきりにしますので・・・(おい!)
先日のコメだけだと、主人が「鬼」や「きちがい」のように思えますので、ちょっとフォローを・・・(あれ?私がフォローってのもおかしな話ですみません
何ゆえにこの様に韓流嫌いかと申しますと、やはり歴史に関わっています。
歴史本(古代~現代)や戦争論を数多く読んだ結果主人が思う歴史認識と、現在韓国や中国が主張している歴史認識に大きなズレがあり納得がいかないみたいなのです
しかし、特定の人が嫌いとか韓国や中国を全否定という訳ではないです・・・
ドラマは日本物でも基本呆れています。
「所詮人が作ったもの・・・同じ泣くなら、本を読んで泣け!」が口癖なのです・・・
自分も低次元のお笑いみては大笑いしているんですけどねーー( ̄▽ ̄)(それはいいんかい!って感じでしょ)
韓流ドラマはいっぱいいいところがありますよね!
儒教のお国柄でしょうか・・・「チャングム」や「トンイ」などを視聴した時は「親への感謝」「子への愛情」などをすごく教わりました。「母親や妻はこうあるべきなのか〜」と自分の行動を省みて、反省しきりでしたから・・・
「韓流ドラマには教えられる事があるよ」と主人に言ってみた事もありましたけど・・・(長恭以上の石頭ですからね・・・
ひとえに、私の要領が悪いのです!はい、そこだと思います!
ほんと自分でも情けないほど抜けまくりの私なのです・・・
主人希望の本を読めばいいのですから!(そんな簡単な事か?)

大砲向けてくるのは韓流視聴だけが原因ではないですから・・・そこは長年連れ添った夫婦色々とあります・・・

蘭乱隊長の「中国ドラマに二人で嵌る作戦」ですが意外にいけるかも・・・?(えっ~~!!でしょ)
実は1か月前ぐらいにフォン様主演の「項羽と劉邦」を一緒に観たんですよーーー
すでに視聴していた私は知ったげに「項羽と劉邦知っとる?」と・・・
「司馬遼太郎作の「項羽と劉邦」は読んだ」・・・と
お~これは!と思い「ちょうどその映画があるけど観る?」と誘ったところOKが!!!
マジ雪でも降るんじゃないかと思いましたよ~
しか~し、何回も視聴途中で「一時停止」を押しては「ここは違う!」とか「こりゃ、すごい端折っとるの~何故こうなったかと言うと・・・」と説明がはじまり・・・視聴し始めたのが23時で終わったのは午前2時半ですよーーーー
勘弁して下さーい
二度と「歴史もの映画」は一緒に観たくない・・・(はい、皆さんもきっとそう思われた事でしょう~)
蘭乱隊長!でも主人の目にもにもフォン様は「いい男」だと映ったみたいですよ~
「この男にこの女では冴えんの~・・・」って・・・
「そうなんよ~どんな美女持ってきてもこの人の前では霞むんよ~!」と言っておきました・・・てへっ

姉さまの言われるように、言われて関心持たれている内が華で、愛されているんだわ~と思うことにします・・・(きもっ!)
ってか、違う愛され方を切に希望したいですけどねーーーー

以上、殿でんむし劇場でした~


もし、気に障る言葉などありましたらお許し下さいm(__)m

この土日は何も視聴できそうにないので、皆様のコメを見て楽しむことに致しま~す!


P.S  kyonさま

絵文字はPCで打つと、コメントの下に「絵文字」というところをクリックするだけで色んなのが選択できるだけですよ~
「凄わざ」では全くありませんよ~ 私のPCでは絵が見えてるけど、皆さんが使わないのは文字化けするからかと心配していましたが、そうじゃないようで安心しました

ではでは、皆様明日はヘタレ参観日ですね!
いってらっしゃいませ~~

返信する
絵文字(笑) (kyon )
2014-11-30 10:57:25


殿でんむしさん

PC で送っていらっしゃるんですね!
そんなことも、見分けがつかず
すみません!(笑)
スマホは、顔文字も殆どが文字化けしてしまって。。。。
だから使えないんですよね。
送っていただいている顔文字が
可愛くて!
癒されてます♪
これからも、たくさん入れて下さいね!

ご主人様と
仲良しなんですね~
お話伺っていると
ホンワカした気持ちになりました(^^)

返信する
三蔵法師(T_T) (蘭乱)
2014-11-30 23:03:02
姉さん、皆様、こんばんは。
姉さん、お返事ありがとうございます。

私はGyao!で愛情合約を4話まで観ました。
おもしろいのかおもしろくないのか、まだわかりませんが、アリエルめちゃくちゃイラっとさせられます。
まあ家庭の事情や過去にいろいろあったのでしょうけど、なんであんなに人を困らせるような、面倒くさい行動ばっかり取るのでしょうねぇ。
ものすごくモチベーション下がります。
私好みのイケメンもいないし・・・。
でも面白くなると信じて、がんばって観てみます。
週に2話、全部で23話ぐらいですしね。

ペンペンさん、
フォンさん三蔵法師ですか!?
ぎゃぁぁぁぁ~~~・・・(T_T)
辮髪どころか毛が一本もない・・・。くぅぅぅ~~・・・。
二年後ですか。それまでに鍛えようかなぁ(どうやって?)
さらさらロン毛の三蔵法師なんてどうでしょう?
きっと美しいと思うけどなぁ・・・。

殿でんむしさん、
あの映画に3時間半ですか・・・。きっついわ~(笑)
でもちゃんと聞いてあげるなんて、素晴らしい!!
この前までBSでやってたドラマの「項羽と劉邦」の鴻門宴はめちゃくちゃさらっと終わってしまって、1話分もなかったかも。
本でもドラマでも書いた人の主観が入っていて、史実かどうかなんて誰にもわからないんですけどね~(笑)
歴史書だって勝った方に都合良く書かれてますもんねぇ。面白ければいいやん!
なんて言ったらややこしくなりそうなので、穏便によろしくお願いします(笑)
ほとんどが架空の武侠ドラマなんかどうですか?
「嘘ばっかりや~」って余計に怒られるかな(笑)

顔文字、絵文字ってPCからなら大丈夫なんですか?
私は文字化けするは長文途中で切れるはで、怖くて使わなくなってしまいました。
可愛くていーですよね。

では、おやすみなさい。
返信する
お返事あれこれ (パレアナ姉)
2014-12-01 09:11:38
みなさん、おはようございます~♪
一週間の始まりです、がんばっていきまっしょい!

☆殿でんむしさん
ご丁寧にありがとうございます~。
なるほど、そういうわけでしたか~うちの義父もそうだったなぁ~と懐かしく思い出しました。
韓国、中国ドラマの中にもよいものはたくさんあるので、きっと御主人も分かってくださいますよ^^時間はかかるかも…ですが(^^ゞ

しかし、あの映画を…確かに時代考証丸無視な部分、やりすぎてる部分もありましたが(笑)
3時間半ですか~それは…お疲れさまでした^^
なんだかんだ言いながら、御夫婦、とても仲のよい雰囲気が感じられて、ほっこりあったかい気持ちになりました^^
その分、HKOで騒いでくださいませ~^^



☆蘭乱さん
愛情合約は、きれいな雰囲気のあるドラマですが、ラストがね~(^^ゞ
あの頃の台湾ドラマとは一線を引いて、独特でしたので、ハラハラして見守って「え?それで終わり??」と「なんだかな~」感が半端なかったのは事実。
マイクが可愛かった、不憫だった…というイメージが大きいです。
ペンペンさんのおっしゃる通り~ストレスを感じられたら、リタイアもあり、かもです(爆)
…と言いながら、私も「なっつかしい~」と眺めております(笑) あの頃、どこにあんなに夢中になったのか、自分を振り返る意味もあって、楽しいです。


☆絵文字について
コメント欄の下にある絵文字を使っていただければ、大丈夫です~。
スマホ等からコメントくださる場合、そのスマホ設定の絵文字だと、文字化けする傾向があるようです。
また顔文字は特定の文字の組み合わせに反応するようで、途中で文章が途切れるようなので、ご注意ください。
私はほぼPCから入力していますので、スマホからコメントくださるみなさんを尊敬するわ~kyonさん、スマホからなのね~すごいわぁ~♪



☆コメント公開基準について
ペンペンさんが少し触れておられましたので、改めて。

誹謗中傷、ウィルス感染等の恐れがあるリンク等は削除します。
が、それ以外のものは、ほぼ公開しますが~ごく、まれに保留にしたまま公開出来ないものもあります。

コメントの話題はドラマを中心に、記事に関係なくても~管理人が見てないドラマで盛り上がっていただいても構いません。
むしろ、我が家に居て、他のドラマの感想等を聞けるのが楽しみで大歓迎です。
そしてブログを持っておられる方のリンクも楽しみにしています。
どんな話題であっても、そのコメント主さんが気持ちを込めて書いてくださっていれば、それにお応えしたいと思っています。
また、ドラマの感想は人それぞれ、ですよね。
あの人が好きなドラマを、この人は「ダメだわ~」と言う。その違いがまた面白い。とも思っています。

我が家はコメンテーターさん間のやりとりが多くて、それも楽しく拝見しています。
他のブログでは、あまり見かけない状態かもしれませんが、私はこのわいわいがやがや感がとても好きです^^

が、時に他のコメンテーターさんに話を投げかける時に、私から見て「???」な表現をされているコメントがあります。
一目でブラックなものは、さっさと削除しますが、「悪気はないんだろうな…」と思えるグレーなものは公開に悩みます。
一度、公開して「やっぱダメだわ」と下げることもあります。

相手の顔が見えないネットの世界、ある程度の礼儀は必要です。
「たかがネットじゃ~ん!」「そこまでこだわらなくても、軽くやればいいのに」と言われますが、ここだけは私のこだわりです。

毎回、書いてますが(笑)~バーチャルな架空の世界ですが、その世界を作っているのはリアルの人間です。
文章がお上手ではなくても、その人の想いは伝わるものです。

リアルの世界はいろいろあります。
苦しいこと、辛いこと、嬉しいこと……そんな中で、このHKOのコメント欄がドラマの感想等を語りあい楽しく過ごせる空間であるように、そう思って管理しておりますので~ご理解ください。

みなさんが「パレアナさん、懐が広い、大きい」とか言ってくださいますが~
いやいやいや、こういうとこ、すっごくめんどくさいんですよ(笑)

長くなりました。
みなさん、今日もよい日をお過ごしくださいね^^
返信する