みなさん、こんにちわ♪
あっと言う間に一週間が経ちましたよ、早いったらありゃしない。
家業が忙しい時期に入るのでね、この1話ごとのレビューもいつまで続くか分かりませんが、ま、出来るところまでやってみましょう。
今週も奇皇后、全力で茶化してまいりましょう~~♪
って、あと数時間で27話が始まるんですけどね(^^ゞ
せっかくキャプチャー取ったから、記事はアップしよう。
ヘタレの参観26日目、「女の闘い」だそうですよ。
以下、ネタバレ全開のキャプチャー、ツッコミ、感想です~まだ見てない方も、ここでお引き返しください。
26話のあらすじ(BSプレミアム 番組HPより)。
タファンの側室にヤンだけが合格。だが、ヨンチョルはさらに側室を増やせとタナシルリに命じる。タファンに譲位させるために各行省の長官たちを抱き込む必要があった。しかたなくヤンのほかに4人の長官の娘を側室に選んだタナシルリは、側室いびりを始める。側室としてタファンと会ったヤンは…。遼陽行省にいるワン・ユは、妓楼を営むヨンビスに会う。一方、メバク商団に潜入中のチェ・ムソンから偽の交鈔(しょう)の情報が入る。
ヘタレが渡したものは………
合格の花でした。
スンニャン、側室、決定!
ヘタレの瞳が優しいね~
でも、見目麗しいヘタレの優しい瞳よりも、テンション上がったのが、このオッサンですよ。
タ・ン・ギ・セ!
スンニャンと廊下で出くわしましたよ。
「どこへ行く」と呼びとめるタンギセ。
「身体検査です」
「では、この者が側室に?」
「言葉をお慎みください。陛下の側室であらせられます。」
がーーーん(T_T)
そんなタンギセにふふん。と笑う嗤うスンニャン。
失恋、大決定。
スンニャン、きれいだったよね~~。
これからは、むやみに話しかけられないよね~。
言葉も慎まなくちゃいけないよね~。
スンニャンの「女の香り」(こんなタイトルのドラマがあったような)に最初に気付いたのはタンギセ君だったのにね。
大好きなのにね~つい、意地悪を言ってしまうのよねぇ。
………とうとう手の届かないところに行ちゃったね。
いや~~~切ないね\(^o^)/(大歓喜)(←鬼です)
そんなタッくんの気持ちに気付かない取り巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/8a12db2fc8555ef9be71d187334f9d8d.png)
丞相に申し上げようか、なんて
……バカばっかりです(^^ゞ。
タッ君、苦労するよね~オジンさま達を殺しちゃったのがバレちゃうじゃんね(^^ゞ
で、やっぱりおバカさんなタナちゃんと父。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/5ca619b515de9fe71328901148a5f401.png)
「まつりごとですぞ」と言われて、しぶしぶ他の側室も認めました~。
側室≒人質、って聞かされてたけど、やっぱ我慢ならないタナちゃんでした。
初めての床入り。
他の側室たちもそわそわしてましたが~ヘタレはスンニャンを指名しました。
ま、そうだよね。
一番そわそわしてるのは、この人。
そわそわ。
そこへスンニャンが運ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/172d895c1d6e44e5b59894870b03ab41.png)
オジンさまの時もびっくりでしたが。
ツイッターで「中国の王朝は昔から側室によって皇帝が危害を加えられないよう、マッパに布団に簀巻き状態で皇帝の寝室に送られるのが慣例。」と呟いてる方が居て、「なるほど~」と納得しました。
こんな感じです。
と、いうことは~スンニャン、裸?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/50600753cf42cfc72d5df05b60132537.png)
ドキドキなヘタレ。
「きれいだ」
あ、良かった。服、着てた。
(復讐の)覚悟はできたか?と聞くスンニャンに
「もう譲位しようと思う~自分のせいでたくさんの人が死ぬ」というヘタレに血書を見せるスンニャン。
父上…。
「何と書いてあるのだ」と聞くヘタレに
「ご自分で」と答えるスンニャン。
むっとするヘタレ(文盲ですからね)に
「お父上が陛下に血で綴った血書です。内容を知りたければ文字を学ぶべきです。
世の中が見えてきます。
世の中が見えれば、陛下の周りに人が集まり、人が集まればヨンチョルに奪われた皇印を取り戻せます。
その後で思う存分、お怒りに。
心から陛下にお仕えします。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/8859e09b66c24b146a2dddbb1d27a9e7.png)
この飴と鞭の使い分け方、この乗せ方!
いやはや、素晴らしいね!!
うまいなぁ~~~まさか、これもタルタルさま仕込み??(それは勘ぐりすぎ)
きっとね、今まで、こんな風にヘタレに助言してくれる人って居なかったと思うの。
居たとしても、ヨンチョルの命で、すぐに引き離されてたんでしょうね。
ヘタレ、がんばらなきゃ!
多分ずっと、おあずけだよ?(何を)
ヘ~タ~レ~の!かっこいいとこ、見てみたい♪ターリラタリラター―リラ♪
さて、タナちゃんの側室いじめが始まりました。お約束です。
洗顔の水に薬を仕込んで、顔をかぶれさせるとか……(T_T)………やること、ちっさい。
でも~ちっさいことが重なると、大きなストレスにもなるからねぇ。
スンニャンが難を逃れたのは~この方のおかげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/0eb3ca165323005c74a8c7004e0cf977.png)
タルタル師匠~~~\(^o^)/
が、タナちゃんの息がかかったヨンファと雑用係に騙されて~タナ母の法要に派手な衣装で出てしまいまして~ムチで打たれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/6773f71ff61516b24f1736002595d8a8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/ab2bf1778b770de49069feecd443c2f8.png)
ヘタレが庇いに行こうとするんだけどね、コルタに止められてた。
まだ声が出ないことになってるから、って。
声が出なくても庇えるんじゃね?
身体を張って、スンニャンの前に出るとかね?
ま~ここはカイル皇子(@天河)も言ってしましたが、後宮くらいは自分でまとめられなきゃダメなんだよね~(^^ゞ
ムチで傷つけられても、誇りを失わないスンニャン。
ぺガンが「才人さま(スンニャンね)は私の最後の誇りです」…って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/0d42564f3f282a4ca661670b48200d93.png)
どうしたんだ、ぺガン!なんだか、かっこいいぞ!!
心配するヘタレに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/9f87a507a72b6b5156a9ca63b4e5ef82.png)
「大丈夫です、陛下は居てくださるだけで良いのです。」と言うスンニャン。
で、スンニャンを陥れた雑用係たちを問い詰めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/88a1fc467f78c0b55afa8fc69cc92db0.png)
タナちゃん、ヘタレの前で種あかし。
「実はヨンファに嵌められました~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/0065e2163d0b7f8d7a4d414c5f6582ec.png)
「皇后さまと私を仲たがいさせようとしました。尻叩き20回の計に」
「ふっ」と笑うヘタレ。スンニャンの潜在能力の高さは知ってるからね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/0d83496c714a9c77d0d444a75f05ef5d.png)
声は出ないけど、陛下からこんな顔で見られちゃあ、さすがのタナちゃんも「そのように」と言うしかないよね。
しっかし、とぼけたお顔のヘタレ、なかなかの役者です。
そろそろ陛下とお呼びしましょうか?え?まだですか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/711d45d64c65741e2dc5a0a2923f3b16.png)
餅つきのように代わりばんこに打たれるヨンファ。
ま~自業自得といえば、それまでですが(^^ゞ
ヨム・ビョンスがヨンファを好きらしいです~。お似合いよね(^^ゞ
それを見ていた二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/3ccad0281191eb4685db93c2ed06398d.png)
「陛下が居られるだけで力になりました。二度と無力だなんておっしゃらないで下さい。」と微笑むスンニャンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/512f51f0670a6c7a933790feca415e19.png)
嬉しげなヘタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/ba23190f3872464469a56c966cf1eeec.png)
これは、二度惚れしますねぇ~~~\(^o^)/
で、またもやタナちゃんから怪しげな薬(漢方?)を飲まされそうなところで26話は終わりました。
いろいろ、濃すぎです(笑)
王さまはスンニャンが死んだと思ってダークサイドに落ちました。
ブラックワンユ 参上!
何でも出来るパン内官。
なのにスンニャンの生死は分らない(^^ゞ
宦官になって、つるんと皮むきタマゴのようなパク・プルファ。
再会のシーンはちょっと泣けた。
ピョルが元気に育ってるようです。
スンニャンの側室が決まって~徳満さまの笑顔が眩しかったねぇ。
ずっと、にっこにこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/1b5d791ecd8dbdba5914475329d412a3.png)
でも!今週の一番の萌えは~~。
親衛隊長と柴犬♡でした^^
笑うとちょっと口もとがゆがむのがステキよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/64c4d81feafbecb70af27210fec6b394.png)
いろんなことが動きはじめました。
スンニャンが生きてることを知ったらブラックワンユはどうなるのか。
ピョルの真実はいつ、どのように明かされるのか…その時、スンニャン、ワンユ、ヘタレはどうするのか……先を考えると「あああ~~!」ってなりますが。
とりあえずは今夜!
27話 「秘密の手習い」でご一緒しましょう~♪
あ、私、今夜は約束があったんだった……録画、しっかり録らなきゃ^^
では、みなさん、引き続き良い日をね~。
あっと言う間に一週間が経ちましたよ、早いったらありゃしない。
家業が忙しい時期に入るのでね、この1話ごとのレビューもいつまで続くか分かりませんが、ま、出来るところまでやってみましょう。
今週も奇皇后、全力で茶化してまいりましょう~~♪
って、あと数時間で27話が始まるんですけどね(^^ゞ
せっかくキャプチャー取ったから、記事はアップしよう。
ヘタレの参観26日目、「女の闘い」だそうですよ。
以下、ネタバレ全開のキャプチャー、ツッコミ、感想です~まだ見てない方も、ここでお引き返しください。
26話のあらすじ(BSプレミアム 番組HPより)。
タファンの側室にヤンだけが合格。だが、ヨンチョルはさらに側室を増やせとタナシルリに命じる。タファンに譲位させるために各行省の長官たちを抱き込む必要があった。しかたなくヤンのほかに4人の長官の娘を側室に選んだタナシルリは、側室いびりを始める。側室としてタファンと会ったヤンは…。遼陽行省にいるワン・ユは、妓楼を営むヨンビスに会う。一方、メバク商団に潜入中のチェ・ムソンから偽の交鈔(しょう)の情報が入る。
ヘタレが渡したものは………
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/eb/26e5480491fe3f3eadcdeea44df6bd7d.png)
スンニャン、側室、決定!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d0/8ba1fdda922cbea49b9be2ec83038496.png)
ヘタレの瞳が優しいね~
でも、見目麗しいヘタレの優しい瞳よりも、テンション上がったのが、このオッサンですよ。
タ・ン・ギ・セ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d8/25d691c4797d2991e0ffe8346938e469.png)
「どこへ行く」と呼びとめるタンギセ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/33/3470f02760d8ab5dd5e51d1374dc8237.png)
「身体検査です」
「では、この者が側室に?」
「言葉をお慎みください。陛下の側室であらせられます。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0a/31ca01b8bfa1e911fba6bea4cddf4ad1.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a2/fa00f6658c5df6dec3c13f28883c6143.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/0d/378e305a0e970c4fb82f841c7f8b533e.png)
失恋、大決定。
スンニャン、きれいだったよね~~。
これからは、むやみに話しかけられないよね~。
言葉も慎まなくちゃいけないよね~。
スンニャンの「女の香り」(こんなタイトルのドラマがあったような)に最初に気付いたのはタンギセ君だったのにね。
大好きなのにね~つい、意地悪を言ってしまうのよねぇ。
………とうとう手の届かないところに行ちゃったね。
いや~~~切ないね\(^o^)/(大歓喜)(←鬼です)
そんなタッくんの気持ちに気付かない取り巻き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7e/8a12db2fc8555ef9be71d187334f9d8d.png)
丞相に申し上げようか、なんて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a1/7f3547fb78f2a23a05d2b03432910d4f.png)
……バカばっかりです(^^ゞ。
タッ君、苦労するよね~オジンさま達を殺しちゃったのがバレちゃうじゃんね(^^ゞ
で、やっぱりおバカさんなタナちゃんと父。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/5ca619b515de9fe71328901148a5f401.png)
「まつりごとですぞ」と言われて、しぶしぶ他の側室も認めました~。
側室≒人質、って聞かされてたけど、やっぱ我慢ならないタナちゃんでした。
初めての床入り。
他の側室たちもそわそわしてましたが~ヘタレはスンニャンを指名しました。
ま、そうだよね。
一番そわそわしてるのは、この人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/b5/72a48901682f9b5233e8b5a2f88c9127.png)
そこへスンニャンが運ばれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/71/172d895c1d6e44e5b59894870b03ab41.png)
オジンさまの時もびっくりでしたが。
ツイッターで「中国の王朝は昔から側室によって皇帝が危害を加えられないよう、マッパに布団に簀巻き状態で皇帝の寝室に送られるのが慣例。」と呟いてる方が居て、「なるほど~」と納得しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/62/c5ddad3d6c976c05ff9df4a4a14b3794.png)
と、いうことは~スンニャン、裸?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5a/50600753cf42cfc72d5df05b60132537.png)
ドキドキなヘタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/41/25d2e25719e764096f4b3bfdfa338264.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f8/61a822625dc2731a88eea7084cf3da35.png)
(復讐の)覚悟はできたか?と聞くスンニャンに
「もう譲位しようと思う~自分のせいでたくさんの人が死ぬ」というヘタレに血書を見せるスンニャン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/bc/db9e7adc2cfcb2270a5afe74c7bb3aa8.png)
「何と書いてあるのだ」と聞くヘタレに
「ご自分で」と答えるスンニャン。
むっとするヘタレ(文盲ですからね)に
「お父上が陛下に血で綴った血書です。内容を知りたければ文字を学ぶべきです。
世の中が見えてきます。
世の中が見えれば、陛下の周りに人が集まり、人が集まればヨンチョルに奪われた皇印を取り戻せます。
その後で思う存分、お怒りに。
心から陛下にお仕えします。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/2f/8859e09b66c24b146a2dddbb1d27a9e7.png)
この飴と鞭の使い分け方、この乗せ方!
いやはや、素晴らしいね!!
うまいなぁ~~~まさか、これもタルタルさま仕込み??(それは勘ぐりすぎ)
きっとね、今まで、こんな風にヘタレに助言してくれる人って居なかったと思うの。
居たとしても、ヨンチョルの命で、すぐに引き離されてたんでしょうね。
ヘタレ、がんばらなきゃ!
多分ずっと、おあずけだよ?(何を)
ヘ~タ~レ~の!かっこいいとこ、見てみたい♪ターリラタリラター―リラ♪
さて、タナちゃんの側室いじめが始まりました。お約束です。
洗顔の水に薬を仕込んで、顔をかぶれさせるとか……(T_T)………やること、ちっさい。
でも~ちっさいことが重なると、大きなストレスにもなるからねぇ。
スンニャンが難を逃れたのは~この方のおかげ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8a/0eb3ca165323005c74a8c7004e0cf977.png)
タルタル師匠~~~\(^o^)/
が、タナちゃんの息がかかったヨンファと雑用係に騙されて~タナ母の法要に派手な衣装で出てしまいまして~ムチで打たれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/6773f71ff61516b24f1736002595d8a8.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/e9/ab2bf1778b770de49069feecd443c2f8.png)
ヘタレが庇いに行こうとするんだけどね、コルタに止められてた。
まだ声が出ないことになってるから、って。
声が出なくても庇えるんじゃね?
身体を張って、スンニャンの前に出るとかね?
ま~ここはカイル皇子(@天河)も言ってしましたが、後宮くらいは自分でまとめられなきゃダメなんだよね~(^^ゞ
ムチで傷つけられても、誇りを失わないスンニャン。
ぺガンが「才人さま(スンニャンね)は私の最後の誇りです」…って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/28/0d42564f3f282a4ca661670b48200d93.png)
どうしたんだ、ぺガン!なんだか、かっこいいぞ!!
心配するヘタレに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/39/9f87a507a72b6b5156a9ca63b4e5ef82.png)
「大丈夫です、陛下は居てくださるだけで良いのです。」と言うスンニャン。
で、スンニャンを陥れた雑用係たちを問い詰めて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ea/88a1fc467f78c0b55afa8fc69cc92db0.png)
タナちゃん、ヘタレの前で種あかし。
「実はヨンファに嵌められました~」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/d8/0065e2163d0b7f8d7a4d414c5f6582ec.png)
「皇后さまと私を仲たがいさせようとしました。尻叩き20回の計に」
「ふっ」と笑うヘタレ。スンニャンの潜在能力の高さは知ってるからね~(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/cf/0d83496c714a9c77d0d444a75f05ef5d.png)
声は出ないけど、陛下からこんな顔で見られちゃあ、さすがのタナちゃんも「そのように」と言うしかないよね。
しっかし、とぼけたお顔のヘタレ、なかなかの役者です。
そろそろ陛下とお呼びしましょうか?え?まだですか(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/af/711d45d64c65741e2dc5a0a2923f3b16.png)
餅つきのように代わりばんこに打たれるヨンファ。
ま~自業自得といえば、それまでですが(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/08/5cf91888c37c45c02f1d23cdd0d01e97.png)
それを見ていた二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3e/3ccad0281191eb4685db93c2ed06398d.png)
「陛下が居られるだけで力になりました。二度と無力だなんておっしゃらないで下さい。」と微笑むスンニャンに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c6/512f51f0670a6c7a933790feca415e19.png)
嬉しげなヘタレ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/ba23190f3872464469a56c966cf1eeec.png)
これは、二度惚れしますねぇ~~~\(^o^)/
で、またもやタナちゃんから怪しげな薬(漢方?)を飲まされそうなところで26話は終わりました。
いろいろ、濃すぎです(笑)
王さまはスンニャンが死んだと思ってダークサイドに落ちました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/43/57a6d20fca8a454baa6b89a8d1cd9b55.png)
何でも出来るパン内官。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/2e/1144be1813c6d89f0e7656c1e6911e6e.png)
宦官になって、つるんと皮むきタマゴのようなパク・プルファ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/07/1ecb58ab8cdb9fdd7be3b93575104e2b.png)
ピョルが元気に育ってるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/91/26f8ab1919e40fd89d3fd614c2bfcfb0.png)
スンニャンの側室が決まって~徳満さまの笑顔が眩しかったねぇ。
ずっと、にっこにこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7f/1b5d791ecd8dbdba5914475329d412a3.png)
でも!今週の一番の萌えは~~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/3d/e22c06b617528b430c6c4d337f0c65be.png)
親衛隊長と柴犬♡でした^^
笑うとちょっと口もとがゆがむのがステキよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/64c4d81feafbecb70af27210fec6b394.png)
いろんなことが動きはじめました。
スンニャンが生きてることを知ったらブラックワンユはどうなるのか。
ピョルの真実はいつ、どのように明かされるのか…その時、スンニャン、ワンユ、ヘタレはどうするのか……先を考えると「あああ~~!」ってなりますが。
とりあえずは今夜!
27話 「秘密の手習い」でご一緒しましょう~♪
あ、私、今夜は約束があったんだった……録画、しっかり録らなきゃ^^
では、みなさん、引き続き良い日をね~。
寒いですね、こちらチラチラ雪が舞っていますよ。コタツから出れませんよ~。
姉さん記事ありがとう!
タッくんに笑った。うまいな~さすがや♪
失恋決定やし取り巻きはおバカやし、タッくんの心中お察しするわ。まー仕方ないわね。
女の香り(笑)。ありましたね、ベストオブ・オムギジュンさんのドラマ☆好きでした~。
タルタル師匠、ほんと良い仕事しますよね。ペガンもここのとこちょっとカッコイイキャラになっとるし、叔父甥コンビ良い感じです。
しかしヨムビョンスとヨンファのラブライン要る~?(笑)。似合いだけどね。
後宮の諸々は観ていてキツイですが、ヤンは強く賢く乗り越えていくでしょうね。展開が速いのでイジメも長引かずストレスも少なく済んでます。
ワンユさんはいつスンニャンの事を知るのかな、気になりますね。
ヘタレくん、陛下と呼んじゃう??
いやーそれはまだ早いかなっ。この視聴者上から目線だな~(笑)。
てか姉さん、ほんまに親衛隊長お好きやね♪
ワンコとのショットはちょいエエですねb
イタキス、原作に忠実で嬉しいです。古川君、良いですね。
入江くんだ!と思いました☆
琴子もイメージに合ってる。1話がアッとゆう間に感じます。サクサク楽しく観れそうです~♪
それから~九家の書ですが。
そんなに泣けるのか?…う~ん、それほどではないかも(オイ)。特に悲しくないし(鬼)。
単に私が煩ってるだけかなと。
何に萌え泣いたのか?
そりゃあウォルリョンです~(ごめんよガンチ)。
ダークな彼にはシビレましたが、本来のピュアな姿が気に入っている事に気付いた今日この頃です。後ろ姿とかもビリビリ来ましたよ。
ネタバレになるから詳細はお口チャックしますね。あ、それとこのドラマ、ヒロインが良いですよ、好感が持てます。
…白状すると、どうもウォルリョンの中の御方がタイプらしくて…(ソコか)。歌ってらっしゃる挿入歌がまた良くて。切なくて素敵で泣いたワケです、ハイ。
以前~姉さん仰ってたでしょ、「タイプは不可抗力」って。それを今実感しているところですよ。抗えません。しばらくお熱の予定。
まーでも新たなタイプさんがやって来たら、またヒャーヒャー言ってるかもしれませんが~。浮わ気なおなごやさかい(笑)。
さて。参観のお時間が近付いて来ました。
今夜も楽しみです♪
姉さん、お出かけなのね、気を付けて。外は寒いので温かくして行ってらっしゃ~い。
皆様また1週間頑張りませう!
ではでは。
このドラマ見てないのに、姉さんの記事だけで毎回爆笑です。
姉さんに散々弄ばれてるキャラクター達、ちょっと気の毒になります(笑)
akiakiさん、
惚れた弱味ですねー。
私はブラック楊康は根っからのひねくれ者、被害者意識が強くひがみっぽい性格やと思います。
靖さんが人の縁に恵まれるのはやっぱり人柄が良いからやと思うし、ヤツが良い人間になれないのは、そんな靖さんを妬んでるだけで自分を変えようとはしない。努力もしないし、なんでも安易に手に入れることしか考えていない。こんなヤツは全然ダメですよね~。>楊康に漢人としても金人としても認められない…
これすらもただの逃げ、口実にしか感じられません。
初めて意見が別れましたねー(笑)
あと残り6話で終わりなんて、寂しいですね。
「神ちょう~」はもう見終わられたのですか!
最後の方で「射ちょう~」とかなりリンクしてきてるでしょ。
ブラック楊康の死の秘密が語られてたと思いますが、これから正にそのエピソードです。
暁明の楊過良かったでしょ!!
あの一途に小龍女を想うところ。
最後のやり過ぎ感が私的にはイマイチでした。
二人が再会するところで終われば良かったのにねぇ。
シリーズ最終は「倚天屠龍記」です。
主人公の張無忌は楊家とも郭家とも全く関係ない人物です。
郭靖とお蓉の娘、郭襄が創設した峨嵋派や九陰真経や武穆遺書など前2作と深く関わってくる話です。
恋愛や陰謀、謎解きがあってこれもかなり面白いです。張無忌役のダンチャオさんはそんなすごいイケメンではないのですが、表情とかがすごく良くて、美女達に翻弄されるお馬鹿な無忌を嫌味なく上手に演じてます。私はしばらくダンチャオ堕ちしてました。
そして、ヒロインのアンアンちゃんがまた可愛い!!お蓉ばりの賢さで無忌を振り回します。
良かったらこのシリーズ最終話もどうぞ。
そして、フォンさん!!そうですよ~!!
最近映画ばっかりで、殿下のような美しいフォンさん見れないのが残念ですよね~。
ジャッキーチェンの映画に出演されるようなので、これは絶対日本に来ますよね。
でも出番がどれだけあるのか…。
古装劇に出てほしいですよね~。
ペンペンさん、
そんなにいろんな人の映画やるんですか!?
フォンさんしか気にしてなかった…。
ますます行きたーい!!
舞台あいさつとかで誰か明星来日したらいーのに。
もちろん希望はフォンさんですが、きっと無理ですよね~。
ぴょん様、
「愛情合約」ねー、多分二人とも生還ですよ。
奇蹟を信じない人がどうとかこうとか言ってましたよ。あれだけ引っ張っておいて…。
二人とも死んでしまってても、なんか腹立ちますよね。すっきりせんわ~。
あっ、卓袱台、もう一回スタンバイしときます。
姉さんも部長も忙しそうなので。
ささ、どうぞどうぞ。
ヨンドも実は良い子でしたねー。
爬虫類の見た目はやっぱり無理やけど、可愛いヤツだわー。私はやっぱり直球キムタンが好きです。
でも間違いなくあんな高校生いませんよ。見た目も(笑)
みうさん、「見た目は不可抗力」わかるわ~(笑)
私も聶師範気になってしょうがないもの。
そんなすごいイケメンでもないのにねぇ。
姉さん、これから忙しくなるとのこと。
無理しないで下さいね。
お互いオッサン、いや、もう爺さんですから(笑)
では。
姉さま、すご~く久しぶりにコメします。でも、毎回楽しく拝見させていただいております。
奇皇后、折り返して、段々韓流らしい、ネチネチした復讐ものへ変わってきていて、ちょっと気がめいります
(;_;)
なので、姉さまの明るくつっこみまくる解説に癒されてたりして~♪
今週は、ちょっとだけですが、ヘタレもスンニャンと過ごす機会ができてうれしそうだし、コルタさんがよっぱらって出てきた時には笑ってしまいました。あんたが酔ってどうするねん!
射ちょう~もあと数話、ブラック楊康に簡単に騙されていく達人の皆様にイライラMAX、郭靖さんすらお蓉ちゃんを突き放す始末、ちょっと考えればわかることなのにぃ、とぶつぶつ文句ばっかり言ってます。でも、モンゴルサイドのお話、どうなったんだろう?あと4話で片付けちゃうのでしょうか?ちょっと尺が足りてないような気がします・・・
この穴を埋める、というわけでもないですが、「衛子夫」見始めました。後宮もので人を陥れる連続、かもしれませんけど、2話まで見た限り、衣装が綺麗ではまりました~。セカンド君になるであろう、段宏さんがカッコ良いですわ~、主役の女性も私は初めて見るんですけど、なんだか○形してない美しさのような感じで素敵でした~。
あ、後夜祭33夜、ありがとうございました、えりがすっきりしているお衣装のおかげで、顔がすっきりした殿下、よいですね~あのやる気なさそうに座ってるとこ、話の内容と関係なく見とれてました(*゜▽゜*)
このあとあぶりだしの場に連れて行かれたとこもお顔がりりしくて、ず~っと静止させては眺めておりました。
ペンペンさま、
殿下情報ありがとうございます~。
ジャッキーと共演する映画の予告、YTでみました。
ハチマキしてて、黒っぽい装束、はじめて見たときは「赤穂浪士??」と思ってしまいましたが・・・
日本では上映されるんでしょうかね?
ウルフトーテムのほうは、監督さんがたしか「ラ・マン」を撮ったフランス映画の巨匠だから、絶対日本にも上陸するはず!なんて勝手に期待してます(*´∀`*)
久しぶりの長話、失礼いたしましたm(_ _)m
また、お邪魔しま~す。 ではおやすみなさいませ~
marさん、お久しぶりです~お元気そうで何よりです。
おかげさまで賑やかに楽しくやっておりま~す。
あ!もしや、ダイアナ・ガバルドンの「アウトランダー」って本屋さんで平積みになってる本では?。
すごく人気で面白いと聞いていたのですが…そうなのか~。
ちょっとググってみたら、タイムスリップものなんですね~うわぁ、どうしよう。気になる気になる。
あら~年末年始、いろいろ大変だったみたいですね~まだ寒いので油断は禁物です。
ご注意くださいね~。
弘文学院、楽しいですね~楽しいだけじゃなくて考えさせられるフレーズもあって、緩急の付け方がうまいというか(笑)
>コメディ好きとしてはもう少しこの路線の放送をしてもらいたいですね。。。。ホント、同感です~\(^o^)/
え!LalLaTVで「宮 パレス」!
ちょっと調べてみたら、4月以降みたいですね~~わぁ~~また寝れない(^^ゞ……って、私、ytで見てるんですけどね、また見るのか!自分!!
「KANO」、4月になったら観れるんですね~いいなぁ。
私はDVDになるのを大人しく待ちます~(T_T)
☆蘭乱さ~ん
いつも楽しいコメントありがとうございます。
もしや「月下の恋歌」の原作って、もしかして原文で読んでおられるのですか?
少し(すこし?)興味があるのですが~日本語訳じゃないと無理だなぁ。
ジョー、切ない役なのね~きれいなのか~また興味が湧いてきましたよ、時間が無いとか言いながら(笑)
「弘文学院」、シリアスでほろり…の展開も来るんですね。
やっと10話まできました~ウォレスが出てくるので楽しみです~^^
金曜日の夜は武侠タイムでしたね~
リアルタイムで「射ちょう~」を観て、「弘文学院」2日分って続けて4時間余り……すごいですねぇ。
ごめん、爺さんと呼んだことを謝り、取り消します、私には続けて4時間は無理だわ~やっぱ蘭乱さんは若いです。オッサンに訂正します(笑)
あ、でも~
>30分ぐらいでも仮眠を取ればまた数時間活動できる。。。。あ、これは私も同じです^^
ドラマも映画も話はつきませんねぇ~(笑)
私みたいに映画館が遠くて見れない状態なら諦めもつきますが~そうでなければ、なんとか大きいスクリーンでフォンさんを!と思いますよねぇ。
相続者たち、あ、もう終わりなんですね~。
ワタクシはまだ8話です。もう焦らずに行きます。
☆あゆみんごさん
始めまして~コメントありがとうございます。
ようこそ、ひっくり返ったおもちゃ箱へ!ゆっくりされていってくださいね~。
まぁ、1年も前から読んでくださってるんですね、ありがたいです^^
イタキスの記事にお返事したら、また探せなくなるので、こちらにお返事させていただきました。
お休みに2をご覧になるのですね~それはステキです♪
もう、Love In TOKYOは、萌えポイントがね~素晴らしいですよね。
>興奮されている部分がすべて同じで!!!!。。。。。あはははは、そうですか~(笑)
どうぞ、ゆっくり読んでいってくださいね~^^
2も見られたら感想を聞かせてくださいね、お待ちしています~♪
姉様、お返事ありがとうございます。
またまた、そして記事とは関係ないコメ、失礼します(^^ゞ
ペンペンさん、ぴょんこさん、
やっぱり「花男」良いですよね~(*^^*)
ミンホ君、はじめ他のF4メンバーもビジュアルOKですし、楽しいです♪♪
そもそも原作(私、マンガは完読してます。)が面白いのでしょうけど、どこの国で映像化されても当たってるって凄いですよね?
F4メンバーをやった方々は、その後も大人気になったみたいですし…
日本では嵐でさえ、自分たちが今ほど人気が出たのは松潤が「花男」に出てから… と、インタビューで答えてましたし、ミンホ君も「花男」に出て大人気になったようで、恐るべし「花男」です!
蘭乱隊長
ご意見、私も頭では一理も二理もありとわかっているのですが、念慈と同じく惚れてしまった弱みで… (ToT)
男を見る目がない(ばーばらさんも書いてたような… )のかも???
はい、「神ちょう」は、見終わりましたよ。もう見事に嵌まってしまいました(///ω///)♪
とにかく暁明・楊過たまりません!カッコいいです!!(でも時々、松平健に見えるのは、なぜ??)私的には、暁明・楊過とフォンさま項羽は、美し過ぎるロン毛ビジュアルのツートップです(≧∇≦)
お話の方も武侠としても楽しめましたし、私は楊過と小龍女の全くもってまわりを無視した、二人の世界に入っちゃうラブラブモードが面白かったです♪(いっつも達人のおじさんたち、置いてきぼりですものね(笑)ホント世間知らずな二人☆)
それで、隊長は小説も読まれていて、前に解説して下さってましたが、金庸って本当に凄い作家ですね。人間における善と悪… ブラック楊康の息子が楊過、真っ直ぐな郭靖の娘があの郭芙のように人間は善にも悪にもなり得て、ずっと続いていく訳ではない… 深いです。
お薦めの「倚天~」も見てみたいと思います!
mar様、
はじめまして、よろしくお願いします!
「宮パレス」やるのですね?うれしい情報、ありがとうございます。私は辮髪OKなので、楽しみです(*^^*)
姉様、
記事を改めて読んでいて、姉様ご贔屓の親衛隊長は、「アラン使徒」のトルセと気がつきました。あの時は武術はなかなかでしたが、面白い系の人という感じだったのですが、「奇皇后」ではカッコいいのですね(*^^*)
いろいろと幅広い役者さんなのでしょうね♪
では、本日も長々失礼しました。皆様、良い1日を~(^-^)v
ぴょんこさ~~ん、お久しぶりです(笑)
久々の水面…いや、地上かな?…はいかがですか?
コメントルールについてもご丁寧にありがとうございます。
ぴょんこさんのコメントで公開に迷ったことはありませんので、大丈夫ですよ~~安心してね。
そうです、「みんなちがってみんないい」んですよ^^
「善徳女王」~楽しんでおられますね、良かった~。
機会があったら、最初から見てみてください~子ども時代のトンマンには惚れますよ。
日食のくだりは、我が家は全員で「ひゃ~~~~!」ってなりました(笑)
そしてミシルとトンマンの敵であるのに、お互いを認め合ってる感じがすごく好きでした~~♪
「
「相続者たち」・・もしや、終わった?
「九家の書」も??結局、「相続者たち」も追いつけませんでした~(笑)
>ヨンドがウンサンのお母さんの手料理を食べてるシーンには、うるっときました・・。。。。あら!そんなシーンがあるんですね。それはがんばって見なければ。
キムたんもお兄ちゃんも良くなるんですね~(実はまだ7話が終わったばかり)がんばらなきゃ。
卓袱台、ぴょんこさんの分、ちゃんと取ってありますよ^^
あれは~~~ホントにお口あんぐり、ですよね?
韓国や台湾ドラマのラストにがっくりさせられるのも、今は慣れましたが(そんなの慣れて良いものなのか)当時はしばらく立ち直れませんでした_| ̄|○
そして「ペクドンス」が始まる???
いや~~~~ん(絶叫)スンホくんとヘタレ陛下(の中の人)ですよね~~うわぁ、どうしよう(落ち着け)
「因」と「果」のキムブンド先生。
賢すぎます。電話も掛けて、ちゃんとお買いものも出来ます。
>カフェオレの泡を拭ってあげるのは反則です・・やり手先生。。。。ですね。
でも、ジウォンさんの何代前だったか忘れましたが。元カレ(ドラマでは結婚してましたね)、この泡をキスして取った男が居ましたね(笑) あの派手なジャージの!!
奇皇后の26話、喜んでもらえて良かったです~アップが遅くなってごめんね。
もう、つっこみどころしかありませんよね。
で、すぐに27話を観たのですが~~もう、これまたツッコミどころばかりで。
早く、気持ちがあったかいうちに書いてアップせねば。
でも、ぴょんこさん?
>小脇にかかえた柴犬でごまかせるのかとか
>尻たたき20回は大したことないとか(鬼?)
>ムソンったら意外と詰めが甘くてバレてるやんとか・・。。。。私も若干、控えめだったところを突いてきましたね?
ぴょんこさん、私以上の鬼です(笑)←笑ってます。
あ、「ラッスンゴレライ」初耳でしたか~で、把握されました??
我が家のテレビおじさんが一日中、「ラッスンゴレライ」って言ってますよ~~。
じゃ、ぴょんこさん。「あったかいんだから~♪」はご存じ??
☆蘭乱さ~ん
奇皇后、楽しんでもらって嬉しいです~♪
見てない方にも「???」ではなくて、少しは分って笑っていただけるように書いております。
散々弄ばれてるキャラクター達?・・・誰かしら?タンギセとか~、タンギセとか、タンギセとか?(笑)
「射ちょう~」「神ちょう~」「倚天屠龍記」の詳しいご説明、ありがとうございます。
「倚天屠龍記」、アンアンが出てるのですね~~~それは見たいかも。
もう、見たいドラマがありすぎて~元気で長生きしないと、ドラマ、見きれませんよね(笑)
そうこうしてたら、また面白い映画やドラマが出てくるんだろうなぁ~~。
ぴょんこさんへの、「愛情合約」、大笑いさせていただきました~^^
そうよね~二人とも死んでしまったら、腹立ちますよね!
ちゃぶ台、何台もありますから大丈夫です~軽い素材にしときましたから(笑)
「見た目は不可抗力」ですよね~好きなタイプには抗えない。仕方ない。降参するしかありません。
聶師範、まだ9話ですが~ちょっと痩せてこられましたね??
なんかイイ感じ~♪楽しみ~~^^
仕事、おかげさまで詰まってます~。
蘭乱さんこそムリされませんように^^でも、先のコメントでも書いたけど、蘭乱さんはお若いわ~私はもうBBAじゃなかったJJIです~寝ないとムリ(笑)
姉さまの冴え渡るツッコミの数々(笑)
楽しませていただき
有難うございました!
一番は
プルファさまを、皮むきタマゴと(^^)
確かに(笑)
素晴らしいセンスですねぇ。姉さま!
でも、この俳優さん。
ハートレスシティでは
めちゃめちゃ恐い麻薬の売人を演じていましたが。。。
姉さまのごひいきの親衛隊長。
この中の人も、アランでは
間抜けな付き人?(笑)
いろいろな役柄を演じ分けられる俳優さんは、魅力的ですね!
タルタル師匠(^^)
いい仕事をしていますよねぇ。
最近、色気さえ感じニヤニヤ(笑)
ペガンおじさまは、なんだか
腹がすわって、カッコいいですが
どうしたんでしょう?(笑)
ヘタレは。。。まだまだヘタレでは?
血書が自分で読めないって。
こけちゃいました!
そうだった!字が読めないんだった!
それであの蝶のしるし?(笑)
親として、そんな情けない息子を
遺して死ななきゃならないなんて
ツラかったでしょうね………
って、相変わらずヘタレに冷たすぎますか?(笑)
でも、秘密の手習い
あんなノンビリした書き取りで
覚えられるの?
うちのリアルヘタレ息子同様
先が思いやられます(T_T)
頑張れ、ヘタレ陛下!
ブラックワンユ!
表情が良いわぁ~♪
でも、相変わらず詰めが甘いというか
マヌケというか。。。
作戦が今一歩!(笑)
パン内官も、使えるんだか、使えないんだか微妙ですねぇ。
捕まった親衛隊長も、本当なら
とっくに殺されてるはずよね!
スンニャンが生きてて、嬉し泣きしてる暇があったら、偵察に潜入しなきゃ!
最後にタンギセ、タッくん!(^^)
なんだか切ないですねぇ。
こんなにわかりやすい行動なのに
家来は誰も察してくれないし(笑)
とうとう、スンニャンが
手の届かないところに行ってしまい
ヘタレの横にいるのを
見なきゃいけない立場で。
キムタン、終わりましたね。
直球キムタンは、可愛いけれど
幼すぎて、ミノさまの外見とはやはりちょっとミスマッチで。
性格は、同じ幼さでも
ヨンドの方が良かったかも(笑)
爬虫類のお顔も、だいぶ見慣れ
眉毛が前髪で隠れたら。。。
あら。いいじゃない!(笑)
すみません!ファンの方々。
言いたい放題でした。
キムタンも、キムタン兄も、ヨンドも
長身で足が長くて。。。
惚れ惚れ!
あ。タンの先輩もカッコ良かったですね。なのに、出目金を始め、女性陣がもう少し美しくても。。。
女性陣は高校生らしかったから
男性陣が現実離れしすぎなんですね。
九家の書も終わってしまいました。
こちらは、キムタン兄同様、ウォルリョンがカッコ良かったんですが
何と言っても、ヒロインの心の可愛らしさが最大の魅力でした。
彼女の、ガンチを見つけた時に発する、
オッ?という声が、大好きでした。
ガンチを遺して死ななきゃならない時に、自分を思い出す時は、笑顔でいてほしいと、最期まで相手を思いやる、若いヒロインの姿に感動しました。
今は、おバカちゃん注意報(笑)
タイトルは、え?ですが
内容はよくてハマッています。
これも、ヒロインが素直で、一途で、頑張り屋で、そして勝ち気!(^^)
とっても素敵な女性です。
ところどころに、人として大事な価値観が散りばめられていて、反省することもしばしば!
長編なので、まだ楽しめそうです。
長くなってすみません。
寒い毎日、皆さま、体調にくれぐれも
ご注意下さいね。
久しぶりの訪問でも歓迎してくださり、恐縮です(^^ゞ
金庸作品はかなり読んでいますが、ストーリーと登場人物たちが良いんですよね!ただ強い人達、じゃないんですよ。
ドラマや映画にもなっていて、毎回楽しみにしています。
キャストや監督によって別作品みたいになるのはご愛嬌です。
先日もスカパーの無料の日に射英雄伝を観ました。
これ、全部観たいですね!
姉さま、「アウトランダー」は24冊以上あり、外伝も4冊くらいあります。ちなみに未完のため、今後も増える可能性があります。
ドラマ化もされており、Huluが見れる環境なら見れますよ。魅力的な汚いおっさんがこれでもか!と登場します。スコットランド英語(字幕あり)とゲール語(字幕なし)でヒアリング力が試されます。(T_T)←頑張りすぎて英語が訛った人。
韓国ドラマの情報は皆様のトークから頂いてます。
何を選んだら分からないときが多いので、本当に助かってます。ありがとうございます。<(_ _)>
暦では春ですが、もうしばらくは寒さが続くようですね。
皆様、お身体ご自愛くださいませ。
今夜はちと時間がないので一言?だけ。
けろこさんも仰ってますが『衛子夫』面白いですよ~
後宮物なので…何処の演歌歌手って感じの凄まじい姿のおば様方が登場して…掻き回す掻き回す。
怖いけど笑える?レベルです。
男性陣も結構レベル高いですよ~
特にセカンド君が良い!!
けろこさん押しの段宏さんがgoo~
陛下と弟(衛青)も中々!
何が良いって…皆優しいんですよ~
子夫が裏山。
話の合間に時々挿入される子夫の過去話にやられて…泣いてる私です(笑)
ちと固くて昭和の匂いがする…王道いってるドラマじゃないかと…
6話まで視聴しましたが出だしは順調…
お時間ある方は是非ご覧になって下さ~い。
仕事で使っているポータブルHDDがアクセスできなくなり(T_T)、そこに保存していた文書が取り出せなくなってしまいました~(T_T)(T_T)
持って帰ってなんとか復旧を試みましたが、ダメです~!また1からやり直しです(T_T)はぁ~。
早くやり直さないといけないのですが、どうにもやる気が起こらず、「宮廷の秘密」を見始めてしまいました。アホですねー(笑)
相続者たち終わりましたよ。
きれいに終わっちゃって、なんか物足りません。
ハッピーエンドなんですよ、何を文句言う?と怒られそうですが、あの意地悪な連中に天罰は下らんの?と思うのは、武侠ドラマ見すぎですね(笑)
しかーし、見事にミンホくん堕ちしてしまいました。
何が決め手かはわかりませんが(え)、でもかなーり好きになってます。あっ、もちろん、殿下は越えてません。でもセンサーはついに振り切ってしまいました。
花男見たくなってるのですが、なんかミンホくんのあの髪型見るとちょっと食指が動かんのですが、面白いんですよね?むむー…。
姉さん、「月下の恋歌」の原作、「笑傲江湖」は翻訳本が出てますのでもちろん日本語で読んでます。
そんな根性も勇気も時間もありません(笑)
金庸作品は徳間文庫から結構たくさん翻訳本が出てます。射ちょうシリーズも出てますよ。
ペンペンさん、
それですー。その映画ですー。
フォローありがとうございます。
ytの予告編みたいなやつ見ましたよ。
日本に来るの楽しみですね。
akiakiさん、
>暁明・楊過とフォンさま項羽は、美し過ぎるロン毛ビジュアルのツートップです(≧∇≦)
きゃーっ、激しく同意です~!
高長恭もいれてやって下さーい!!
やっぱり好みが合いますね~(笑)
うちの妹は暁明・楊過は香取慎吾やと言います。
姉さんも時々そう見えるようです。
私はマツケンにも慎吾ちゃんにも見えませんけど…。
金庸作品って本当に奥が深くて面白いですね。
JJIの姉さん、
姉さんに弄ばれてるキャラクターってヘタレくんもでしょ?(笑)そう言えば、女子はあまりいじられてませんね。
「倚天~」のアンアンはメチャクチャ可愛いです。
見た目もなんですが、キャラがいーんですよー。
聶師範も悪になりきれない中途半端な悪いヤツだわ~(笑)今日の「弘文学院」は泣けましたよ。
本日も長々とすみません。
週の真ん中の休みっていーですよね。
さあ、ドラマの続き見なくっちゃ。
って、取り出せない文書のやり直しはどうする?
・・・とほほ(;´д`)