みなさん、こんばんわ~^^
今日はとても春らしい気持ちのよい日でした。。
さて、毎週日曜日はヘタレナイト(笑・ペンペンさん命名)、31話は「宣戦布告」でした…って書き始めて早や何日?
明日はもう日曜日ですよ~~。さっさとアップしないと、すぐに32話が始まっちゃいますね~(^^ゞ
…というわけで。
以下、ネタばれ全開のキャプと感想、ツッコミです~これから見る方はここでおひき返しくださいね。
その前の週、30話「それぞれの道」でワンユに別れをつげたスンニャン、切なかったですねぇ~(T_T)
もうチョナとスンニャンじゃなくて~
廃位された高麗の王と、元の皇帝の側室なんだよねぇ。
「私のことはお忘れに」というスンニャンに
「私の中でスンニャンは死にました」と言うワンユ。
「才人さまを恨んだり憎んだりするものは、私を含めこの世に一人もおりません。
謝ったり涙を流したりせずに 堂々と道を歩まれませ。
私もそうします。
振りかえらず苦しまず、後悔もせずに我が道を行きます。」
チョナ~、かっこいい! ( ・∀・)
「私を忘れて幸せになってください。私が楽になるための勝手な願いです。」
…スンニャンの泣き声はきっとワンユに聞こえていただろうな~。
ワンユの元に戻っても良かったのにね、スンニャン(T_T)
だけど~殺された仲間やオジンさまの無念を思うと、自分だけ幸せになることは出来なかったんだろうなぁ(T_T)
スンニャンを責めたりなじることなく、静かに去ったワンユの株が上がりました~~~\(^o^)/。ま、ここで責めたりしたら「アンタが頼りないけんだろ!」とPオバはキレますけどね(笑)
で、31話ですよ!
相変わらず濃い一時間でしたが~今回は
1 スンニャンがオトコマエすぎる
2 タルタル師匠がやっぱかっこいい
3 ヘタレ、がんばりました
4 ぺガン、イヤなフラグが立ちました……あたりが際立っておりましたね(笑)
やっぱり一番「うひょ~~~!」とテンションが上がったのは…
スンニャンのオトコマエっぷり。
先週はチョナとの別れで泣いてましたが~振っきれたのか~ガンガン攻めますねぇ。
冷宮に居る皇后タナシルリから皇子(ホントはスンニャンの子)を取り返します。
「近寄ると舌を噛み切って死ぬぞ」と脅すタナに
「出来るものなら、やってごらんなさいませ」
言いますねぇ~~(笑)
力ずくて皇子を取り上げ、
「水も食事も与えるな…と皇太后さまがおっしゃいました。」
頭を下げて…
「お早いお戻りを。後宮の主が代わるかもしれません。」と…
二ヤリ。
悔しがるタナシルリですが……この冷宮って、寒そうだもんね~。
埃も多そうだし、ここは赤ん坊には良くない、誰が考えても、分るよねぇ。
何より、尚宮たち………「皇后さま~皇后さま~」って悲壮な声を出す前に
掃除しなさいよ!┐(´д`)┌
ラスト、ヨンチョルを訪ね~
いきなり、傍に居たタンギセに
「タンギセ将軍に用はありません」
最高ですね!(*≧∇≦)
タッ君、何も言えなくなってます(笑)
タッ君、スンニャンのこういうところも多分、好きでしょ?(笑)
30話では「私はまだ始めてもいない」って言われたしね~(笑)
この場にチョナも居合わせましたが~チョナもびっくりだろうねぇ。
こんなスンニャン、知らないでしょ(大歓喜)\(^o^)/
「自ら虎の穴に入ってきたな」というヨン爺に~
「その虎のような方が何ゆえ猫にも劣る真似をなさるのですか?」
たまらんですね!(*≧∇≦)
一同絶句で31話が終わりましたねぇ。
そして今回ヘタレががんばりました~~!
長官たちに対して。
そして譲位を迫るヨン爺に対して。
「私は譲位などしない!」
ヘタレは今は話せない、字が読めないと皆、思ってたからね~。
ヨン爺はじめ、皆はびっくり。
ヘタレ、陛下と呼べる日も近いのでしょうか~??(*≧∇≦)
でもね、その前にスンニャンに確かめてるのよね。
「私の顔に恐れが見えるか?」
「堂々として頼もしく見えます」
頷き、抱きしめるヘタレ。
スンニャン、効けてますよ~~(ニヤニヤ)
「待っていてくれ。必ず良い知らせを持って戻る」
ね、みなさん、来週から陛下とお呼びしていいかなぁ~?
どう思われます??(*≧∇≦)
そして、タルタル師匠~~~♪
素敵でしたね~~~!
「どうやら貴様、死にたいようだな」
思わず「キャー!」ってなりました。
チョナのバックアップもあったのよね。
親衛隊長~素敵でした^^
一緒になって闘うワンユさんですが。
チョナ~その御姿、目立ちすぎです(笑)
動きが早すぎて~うまくキャプが取れなかったんですが~どう見ても「あれ?この人、ジンモさん(中の人)じゃない…よね?」みたいな様子でした(それは言わないお約束)
そして。
タルタルさんと目で合図。
なに、そのアイコンタクト(笑)
で~ちょっと気になるぺガンの言葉。
「オレがいつかヨンチョルのようになったら、その時はお前の手で殺してくれ」って。
イヤな予感しかしない(^^ゞ フラグが立ったのか?
そして、相変わらず、可愛いおじさま二人です。
肉は赤身が脂か……。
どうでもいいです(^^ゞ
で、この変装は、ほぼコーナー化ですねぇ?
もの乞いが二人に増えました(笑)
そして、ヨム・ビョンスのラブラインが浮上。
ヨンファのお尻を触った後、匂いを嗅いでましたよ?(笑)
似合いすぎる二人です(笑)
なんだかスッキリした31話でした。
ヨン爺の仕掛けを「猫のような真似」と指摘しましたが~スンニャンがタナシルリを陥れた方法も、小賢しくて猫もどきだよね?(苦笑)
でも~宣戦布告したヘタレ&スンニャンは見ていて爽快でした。
長官たちが全員、譲位に反対すれば~ヘタレの皇帝の座は守られるわけで。
ワンユ&タルタルの連携プレーで、ヨン爺の悪さも露見してきたので~きっと、譲位は免れるのでしょうね。
ヘタレって、どうしようもないんだけどね~時々、すっごく皇帝然とする時があるよね。
これが血筋なのかな~今はタツノオトシゴみたいだけど、いつか立派な龍になって欲しいものです。
誰も知らないけれど~ホントはスンニャンの子である皇子マハ。
皇太后さまが「誰にも似ておらぬ」…と疑いをかけておりますが~そりゃ、似てないよねぇ。
タナが、このマハを愛しているのが~唯一の救いかな。
でも、それはほぼ狂気の愛情だけれどね。
「私の子~」「私の~」……この「私の」が付く愛は、どれもとても危ういねぇ。
皇后は国の母であるべきなのだけれど、あまりにタナは幼なすぎるよね。
影でスンニャンを支えるワンユさん。
これもまた切ないですなぁ(T_T)
そしてタルタル師匠。
師匠も少なからず、スンニャンを想っていると思うのですよ^^
でも、師匠は多分、それを決して認めない。。。そしてきっと墓の中まで持っていくのでしょう。
…これまた、たまらんですね!
あ、ワンユさんとヨンビスはどうなるんでしょうね~?
ヨンビスの片思いといったところなのかな~。
と、いうところで、明日はもう32話ですよ~^^
ピンチに立たされたヘタレサイドですが~スンニャン、どんな大ウソをつくのでしょうか。
楽しみです~♪
では、みなさん、明日も御一緒いたしましょうね~^^
よい日をお過ごしくださいね。
PS アリエルの「イタズラな恋愛白書(我可能不會愛你)」の韓国版、ヒロイン又青役は、このスンニャン役のジォウンさんに決まったそうですね~♪
大仁はまだ決まってないのかな~これも楽しみだ~^^
今日はとても春らしい気持ちのよい日でした。。
さて、毎週日曜日はヘタレナイト(笑・ペンペンさん命名)、31話は「宣戦布告」でした…って書き始めて早や何日?
明日はもう日曜日ですよ~~。さっさとアップしないと、すぐに32話が始まっちゃいますね~(^^ゞ
…というわけで。
以下、ネタばれ全開のキャプと感想、ツッコミです~これから見る方はここでおひき返しくださいね。
その前の週、30話「それぞれの道」でワンユに別れをつげたスンニャン、切なかったですねぇ~(T_T)
もうチョナとスンニャンじゃなくて~
廃位された高麗の王と、元の皇帝の側室なんだよねぇ。
「私のことはお忘れに」というスンニャンに
「私の中でスンニャンは死にました」と言うワンユ。
「才人さまを恨んだり憎んだりするものは、私を含めこの世に一人もおりません。
謝ったり涙を流したりせずに 堂々と道を歩まれませ。
私もそうします。
振りかえらず苦しまず、後悔もせずに我が道を行きます。」
チョナ~、かっこいい! ( ・∀・)
「私を忘れて幸せになってください。私が楽になるための勝手な願いです。」
…スンニャンの泣き声はきっとワンユに聞こえていただろうな~。
ワンユの元に戻っても良かったのにね、スンニャン(T_T)
だけど~殺された仲間やオジンさまの無念を思うと、自分だけ幸せになることは出来なかったんだろうなぁ(T_T)
スンニャンを責めたりなじることなく、静かに去ったワンユの株が上がりました~~~\(^o^)/。ま、ここで責めたりしたら「アンタが頼りないけんだろ!」とPオバはキレますけどね(笑)
で、31話ですよ!
相変わらず濃い一時間でしたが~今回は
1 スンニャンがオトコマエすぎる
2 タルタル師匠がやっぱかっこいい
3 ヘタレ、がんばりました
4 ぺガン、イヤなフラグが立ちました……あたりが際立っておりましたね(笑)
やっぱり一番「うひょ~~~!」とテンションが上がったのは…
スンニャンのオトコマエっぷり。
先週はチョナとの別れで泣いてましたが~振っきれたのか~ガンガン攻めますねぇ。
冷宮に居る皇后タナシルリから皇子(ホントはスンニャンの子)を取り返します。
「近寄ると舌を噛み切って死ぬぞ」と脅すタナに
「出来るものなら、やってごらんなさいませ」
言いますねぇ~~(笑)
力ずくて皇子を取り上げ、
「水も食事も与えるな…と皇太后さまがおっしゃいました。」
頭を下げて…
「お早いお戻りを。後宮の主が代わるかもしれません。」と…
二ヤリ。
悔しがるタナシルリですが……この冷宮って、寒そうだもんね~。
埃も多そうだし、ここは赤ん坊には良くない、誰が考えても、分るよねぇ。
何より、尚宮たち………「皇后さま~皇后さま~」って悲壮な声を出す前に
掃除しなさいよ!┐(´д`)┌
ラスト、ヨンチョルを訪ね~
いきなり、傍に居たタンギセに
「タンギセ将軍に用はありません」
最高ですね!(*≧∇≦)
タッ君、何も言えなくなってます(笑)
タッ君、スンニャンのこういうところも多分、好きでしょ?(笑)
30話では「私はまだ始めてもいない」って言われたしね~(笑)
この場にチョナも居合わせましたが~チョナもびっくりだろうねぇ。
こんなスンニャン、知らないでしょ(大歓喜)\(^o^)/
「自ら虎の穴に入ってきたな」というヨン爺に~
「その虎のような方が何ゆえ猫にも劣る真似をなさるのですか?」
たまらんですね!(*≧∇≦)
一同絶句で31話が終わりましたねぇ。
そして今回ヘタレががんばりました~~!
長官たちに対して。
そして譲位を迫るヨン爺に対して。
「私は譲位などしない!」
ヘタレは今は話せない、字が読めないと皆、思ってたからね~。
ヨン爺はじめ、皆はびっくり。
ヘタレ、陛下と呼べる日も近いのでしょうか~??(*≧∇≦)
でもね、その前にスンニャンに確かめてるのよね。
「私の顔に恐れが見えるか?」
「堂々として頼もしく見えます」
頷き、抱きしめるヘタレ。
スンニャン、効けてますよ~~(ニヤニヤ)
「待っていてくれ。必ず良い知らせを持って戻る」
ね、みなさん、来週から陛下とお呼びしていいかなぁ~?
どう思われます??(*≧∇≦)
そして、タルタル師匠~~~♪
素敵でしたね~~~!
「どうやら貴様、死にたいようだな」
思わず「キャー!」ってなりました。
チョナのバックアップもあったのよね。
親衛隊長~素敵でした^^
一緒になって闘うワンユさんですが。
チョナ~その御姿、目立ちすぎです(笑)
動きが早すぎて~うまくキャプが取れなかったんですが~どう見ても「あれ?この人、ジンモさん(中の人)じゃない…よね?」みたいな様子でした(それは言わないお約束)
そして。
タルタルさんと目で合図。
なに、そのアイコンタクト(笑)
で~ちょっと気になるぺガンの言葉。
「オレがいつかヨンチョルのようになったら、その時はお前の手で殺してくれ」って。
イヤな予感しかしない(^^ゞ フラグが立ったのか?
そして、相変わらず、可愛いおじさま二人です。
肉は赤身が脂か……。
どうでもいいです(^^ゞ
で、この変装は、ほぼコーナー化ですねぇ?
もの乞いが二人に増えました(笑)
そして、ヨム・ビョンスのラブラインが浮上。
ヨンファのお尻を触った後、匂いを嗅いでましたよ?(笑)
似合いすぎる二人です(笑)
なんだかスッキリした31話でした。
ヨン爺の仕掛けを「猫のような真似」と指摘しましたが~スンニャンがタナシルリを陥れた方法も、小賢しくて猫もどきだよね?(苦笑)
でも~宣戦布告したヘタレ&スンニャンは見ていて爽快でした。
長官たちが全員、譲位に反対すれば~ヘタレの皇帝の座は守られるわけで。
ワンユ&タルタルの連携プレーで、ヨン爺の悪さも露見してきたので~きっと、譲位は免れるのでしょうね。
ヘタレって、どうしようもないんだけどね~時々、すっごく皇帝然とする時があるよね。
これが血筋なのかな~今はタツノオトシゴみたいだけど、いつか立派な龍になって欲しいものです。
誰も知らないけれど~ホントはスンニャンの子である皇子マハ。
皇太后さまが「誰にも似ておらぬ」…と疑いをかけておりますが~そりゃ、似てないよねぇ。
タナが、このマハを愛しているのが~唯一の救いかな。
でも、それはほぼ狂気の愛情だけれどね。
「私の子~」「私の~」……この「私の」が付く愛は、どれもとても危ういねぇ。
皇后は国の母であるべきなのだけれど、あまりにタナは幼なすぎるよね。
影でスンニャンを支えるワンユさん。
これもまた切ないですなぁ(T_T)
そしてタルタル師匠。
師匠も少なからず、スンニャンを想っていると思うのですよ^^
でも、師匠は多分、それを決して認めない。。。そしてきっと墓の中まで持っていくのでしょう。
…これまた、たまらんですね!
あ、ワンユさんとヨンビスはどうなるんでしょうね~?
ヨンビスの片思いといったところなのかな~。
と、いうところで、明日はもう32話ですよ~^^
ピンチに立たされたヘタレサイドですが~スンニャン、どんな大ウソをつくのでしょうか。
楽しみです~♪
では、みなさん、明日も御一緒いたしましょうね~^^
よい日をお過ごしくださいね。
PS アリエルの「イタズラな恋愛白書(我可能不會愛你)」の韓国版、ヒロイン又青役は、このスンニャン役のジォウンさんに決まったそうですね~♪
大仁はまだ決まってないのかな~これも楽しみだ~^^
いつも楽しいお話や情報をありがとうございます!
姉様、お忙しいのに、たくさんのキャプupありがとうございます。それから、春らしい模様替えが素敵ですね♪
『ヘタレが がんばりました~~!』
うふふっ、顔つきや発声の仕方も替えて演技していますでしょう?ファンはこういう細かいところを見つけて、喜んでいます。(←笑)
少しずつ、タツノオトシゴから龍になっていけるよう応援しています~。
姉様、ヘタレ@皇帝の11枚キャプに私、大歓喜\(^o^)/\(^o^)/本当にありがとうございます。
インタビューで、JCW君があのジャラジャラ王冠、結構重いそうで、かなり首が凝ると言われていたので、あのジャラジャラ王冠を被られる方はご注意くださいませ!!(笑)
で、やはり今回気になったのが、ペガンのこの言葉
「オレがいつかヨンチョルのようになったら、その時はお前の手で殺してくれ」
うわっ~嫌なフラグが立っちゃいましたよね?
ペガンとタルタルコンビが好きなんで、いつか来るであろうその場面を見るのが辛いです。。。。
ヤン(スンニャン)は、出演者の中で一番男前だし、ワン・ユ公は切ないし・・・・。32話を既に見ていますが、いつもいいところで終わっちゃいますよね!!
『ペク・ドンス』
トクマン様やヨンチョル丞相だけでなく、高麗村の村長さんが同じツルツル頭で出てこられたのを見て、またまたカフェ・オレを吹きそうになりました。(笑)
パレアナ姉様 キャプと感想、ツッコミありがとうございます!!
アーロンイベントへのアドバイス&応援ありがとうございましたm(__)m
無事、ご一緒していただける方もでき、とーっても充実した1日になりました~\(^o^)/
アーロンってテレビと同じで隙のないイケメン!
そして、「ぬりんこ」オーラ全開(←いい意味ですよ!!)でもう倒れそうになりました(^_^.)
しゃべりながら、サインしながらの握手でしたが、テレビと同じく意外にごっついお手手と上腕二頭筋がすごかったです。そしてとにかく隙のないかっこよさ!!
詳しく知りたい方は、またわたしの方へよろしくお願いしますm(__)m
☆タン・ユージャくん新ドラマ
蘭乱さんに言われる前にもう自分の記事で書いときました。
「ぬりんこ」決定です(^_^.)
最初はなんで今さらマーフィーの法則?って思いましたが、面白そうです~\(^o^)/
このドラマは楽しみになりました♪
☆古剣奇譚
そしてそして…
ヤンミーさんの口元の言いだしっぺはわたしではないですよ~蘭乱さん♪
で、キングギドラ 確かに!!大笑いしました(^_^.)
このあたりまで見たんですが、わたしは蘭乱さんとは逆にこれまたやっぱり「ぬりんこ」の易峰くんがどんどんよくなっていくのでいいかも~と思っていますが、見るたびに横から息子が呪文のように「無理したらあかん。無理に見なくていい。ホントはもう見たくないやろ。」と続けざまに言ってきます。クオリティーが低すぎてわたしが無理に見続けていると本当に思っているようです(^_^.)
ストーリーは結局「ロード・オブ・ザ・リング」と同じ?と思ってます。全世界を牛耳ることのできる剣(または、リング)だが、その代り邪気が入っている。でも、誰もがその魔力に魅せられ憑りつかれる…って同じコンセプトですよね(^_^.)
ちなみにロード・オブ…のロードは道roadでなく、持ち主loadのことです。
☆ウロボロス
終わっちゃいました…
そして(T_T)(T_T)(T_T)
ホントに悲しかったです…
すごくいいドラマでしたね!!
役者さんもお話もよかったです。
そして生田くん。やっぱりステキでした~\(^o^)/
いよいよ明日はジローちゃんの新ドラマ!!
「ぬりんこ」だらけでハッピーです~♪
お忙しい中、アップありがとうございます^^
全国区のHKOに笑いがこみあげている毎日です(おホホホ・・・・)
いやぁ~スンニャンほんと男前ですよね!
いつもは見ていない息子ですが、たまたま食事中で一緒に見ておりましたら
「おぉ~怖い!」とでもすっきりしているようでした
私もタルタル師匠はスンニャンの事を好きだと思います
でも決して誰にも知られないのでしょうけれど!
スンニャンはちょっとでも心動かないのかしら(これは不謹慎ですね・・・)
それにしても凄い味方がいて良かったですよね(役に立つ!)~
彼にも打算はあると思いますが・・・・・
ヘタレ陛下ちょっと大人に近づいてきたかしら(笑)
今私が見ている「ペク・ドンス」のドンス君・・・ヘタレ陛下と被るところがあるのですが
ドンス君の方が根性がありますね
私は綺麗な衣装の彼より、剣豪の彼の方が好きかしらね~
でもスンホ君のウンの方が切なくて素敵です(ちょっとフラフラ来ています・・・・)
太陽を抱く月のチョナのスヒョン君にも・・・・・・
どんどん増えて行くようで怖いです(笑)
フォン殿下と陛下が遠い人のようになってしまっているのですが・・・・・
シンイのテジャンも(//▽//)
若い人の方が好きなのかしらね(昔の意見とは違う自分が怖いです・・・)
徴兵制があるからちょっと気の毒になっていて
日本の場合だと、ヒットして認められて芝居もそこそこできるとずっとスター路線なんですがね!
ペクドンスに奇皇后の村長さんが同じ頭で出てきました!!!!
いろいろ顔を覚えると面白いですね^^
今日の奇皇后の私の目線は、きっとタルタル師匠に釘付けかしら・・・・・・
失礼しました~