さぁ、3話の後半、参りましょう~♪
入江くんはテニスの大会で優勝し、お祝いのパーティです。
おそらく入江家では定番パーティ。
きっと「めんどくさいな」とか「大げさだな」とか言いながら参加してるんでしょうね、入江くん。
イリちゃん&アイちゃんパパSは仲良く九州旅行に出かけました~。
そこに「おばあちゃんが怪我をした」という電話が掛かってきて、お母さんもお見舞いに裕樹を連れて一泊で出かけました。
…ということは。
…この家に二人きり?
「入江くんに手料理を食べてもらおう!」と琴子は張り切ってキッチンに立ちますが…
煙、もうもう。
どうやったら、こんな状態になるんでしょうね(笑)
入江くんが料理を始めます。
レシピを一度、読んだら、覚えちゃうんだそうで…すいすい作っていきます。
その頃、母&裕樹は、豪華ホテルで食事中。
おばあちゃんの怪我は嘘で、入江くんと琴子を二人っきりにするお芝居でした。
やっぱ、このお母さん、普通じゃないわね~入江くんの成長過程の苦労が忍ばれます(笑)←でも笑ってる、
でっかいパフェで買収される(笑)裕樹…
これ、いいなぁ。
入江くんの手料理が出来上がりました~。
料理本の写真どおり…さすが、入江さん。
「いただきます…おいしい~」…琴子って、ホントに美味しそうにご飯食べるのよね。

食事をしながら「入江くんと二人っきり」…と思うと琴子の妄想は膨らむ一方です。
注;この場面は妄想です。
…こんな風に妄想の場面が入るなんて昔の日本のドラマには無かった気がします。
私が初めて「妄想場面入り」のドラマを見たのは…やっぱり台湾版の「イタキス」でした(笑)
食事が終わると、入江くんはさっさと部屋に上がってしまい、琴子は台所を片付けた後、夏休みの宿題にとりかかります。
入江くんは「宿題は夏休みの初日に片付けた」のだそうで。
…琴子は「アンタなら徹夜しても一週間はかかる」と言われてました。
…琴子さん、宿題にかなり苦戦したようで…非常手段を取りました。
さぁ、みなさん、お待たせしました!キャプチャー多いですよ!
これでも泣く泣く厳選したんですよ!ホントは全部、載せたかったのよ~。
神さま、ごめんなさい、今日だけ。
と、入江くんの部屋に忍び込み、数学と物理のノートを持ち出そうとします。
あった…お借りしま~す。
ノートを見つけ、抜き足、差し足…で、部屋を出ようとすると。
寝てたはずの入江くんから腕を掴まれました。、
びっくり!
「何してるんだよ?夜中に人の部屋でこそこそと」
「なんでもないの、なんでも…じゃあ、お休み!」と逃げようとする琴子。
「そうはいかないよ」と引き止める入江くん。
「あ~」と焦りながらノートを見せ、「これを…」と言いかけた琴子に
「わかってるよ、夜這いしにきたんだろ?」
「え?」
…と聞き返した途端、ベッドに押し倒されました!
きゃ~!入江さん、素早いです!
「待って、違うの!」
「何が違うの、こんな夜中に男の部屋に忍びこんで来るんだ。それ以外、無いだろ。安心しなよ、恥、かかせないから」…おおおお!
「恥って…それって、そういうこと?」と焦る琴子。…だよね?
「家には俺たち以外、誰も居ないしね。あいつだって言ってただろ、天才だっていつケダモノになるか分からないって」…ほおおおお!
「あああ~待って! 私、入江くんのことは好きだけど、私たち、まだ早いと思うの。まずは健全なお付き合いから…」と琴子。
すると入江くん、笑い出しました。
「健全なお付き合いだって。そっか~お前、まだ俺のこと好きなんだ。」…え?
「からかったのね!」と飛び起きる琴子。
「安心しろよ。健全もなにも、お付き合いする気、ないから」…うっわ~最低。でも迫真の演技だったわねぇ~。
「みんなに行ってやる!入江くんに襲われたって。学校中に言いふらしてやる」…よし、いいぞ!その調子!
「言えば。こんだけ噂されてんだから、そんな事、言ったって、みんな、勝手に想像してるだろ」…おや、入江さん、開き直りましたね?
「負けた…」と部屋を出て行こうとする琴子に「おい、忘れ物」とノートをちらつかせる入江くん。
「そんなもの!」と言おうとする琴子ですが…
いいのかな?
…この顔、憎たらしいですね、たまらんですね。
くうううううう…(泣)
…また、ここで折れそうな琴子(笑)
結局、朝までお勉強となりました。
「高校最後の夏休みの思いでは宿題だけ。期待してたような事は何もなかったけど、でも、なんだか幸せな気持ちになるのは、どうしてなんだろう」という琴子のセリフ。
…ぼけっとしてないで、さっさとやれ。
…はい。
夜通し宿題をして朝。
嬉しそうにコーヒーを淹れる琴子。
「朝ごはん、作ろうか」という琴子に入江くんが「やめてくれ、新学期早々、腹をこわしたくない」と言った後、「コーヒー、淹れてくれ」と頼みました。
琴子は料理は下手だけど「コーヒーだけは美味いんだ」って原作で入江くんが言ってましたね。
「おはよう、入江くん」
「ずっと起きてただろ」と言いつつ、琴子の笑顔に何かを感じた入江くんでした。
以上、3話でした!
いやいやいや、入江さん、それは無いでしょう~(と言いつつ、笑っている)。
なんですか?試したの?からかったの?
「あたし、入江くんのこと好きだけど」が聞きたかったんですか?金ちゃんが知ったら大激怒だわね。
…琴子、入江くんのおもちゃですね~すっかり遊ばれてる感がしませんか?
こんな風にからかわれたら、激怒したり泣いたりする子もいるだろうに、琴子は「負けた」で片付けようとしますから~懐が広いのか、入江くんに甘すぎるのか、ホントにおバカさんなのか(こら)
結局、入江くんには勝てないのね~惚れた弱みかしらね。
琴子のそういうところ、入江くんはちゃんと感じてからかっているようで…
ま、たしかに年頃の女の子が夜中に男の子の部屋に忍びこんじゃ、いけませんね。
で、その後、ノートをちらつかせるあたり、琴子の扱いを分かってますよね~。
結局、二人で勉強してるし(笑)
しかも、ただ写させるんじゃなくて、「宿題の意味が無いだろ」と解かせてる。
琴子は「何も無かった」と言ってますが、いえいえ、大きな進歩ですよ!
っていうか、入江さんは琴子のこと、すごく気に入ってるとおばさんは思うぞ!
さぁ、夏休みも終わり次の4話は受験です~♪(早っ)
入江くんはテニスの大会で優勝し、お祝いのパーティです。

きっと「めんどくさいな」とか「大げさだな」とか言いながら参加してるんでしょうね、入江くん。
イリちゃん&アイちゃんパパSは仲良く九州旅行に出かけました~。
そこに「おばあちゃんが怪我をした」という電話が掛かってきて、お母さんもお見舞いに裕樹を連れて一泊で出かけました。
…ということは。
…この家に二人きり?
「入江くんに手料理を食べてもらおう!」と琴子は張り切ってキッチンに立ちますが…

どうやったら、こんな状態になるんでしょうね(笑)

レシピを一度、読んだら、覚えちゃうんだそうで…すいすい作っていきます。
その頃、母&裕樹は、豪華ホテルで食事中。
おばあちゃんの怪我は嘘で、入江くんと琴子を二人っきりにするお芝居でした。
やっぱ、このお母さん、普通じゃないわね~入江くんの成長過程の苦労が忍ばれます(笑)←でも笑ってる、
でっかいパフェで買収される(笑)裕樹…

入江くんの手料理が出来上がりました~。

「いただきます…おいしい~」…琴子って、ホントに美味しそうにご飯食べるのよね。

食事をしながら「入江くんと二人っきり」…と思うと琴子の妄想は膨らむ一方です。

…こんな風に妄想の場面が入るなんて昔の日本のドラマには無かった気がします。
私が初めて「妄想場面入り」のドラマを見たのは…やっぱり台湾版の「イタキス」でした(笑)
食事が終わると、入江くんはさっさと部屋に上がってしまい、琴子は台所を片付けた後、夏休みの宿題にとりかかります。
入江くんは「宿題は夏休みの初日に片付けた」のだそうで。
…琴子は「アンタなら徹夜しても一週間はかかる」と言われてました。
…琴子さん、宿題にかなり苦戦したようで…非常手段を取りました。
さぁ、みなさん、お待たせしました!キャプチャー多いですよ!
これでも泣く泣く厳選したんですよ!ホントは全部、載せたかったのよ~。

と、入江くんの部屋に忍び込み、数学と物理のノートを持ち出そうとします。

ノートを見つけ、抜き足、差し足…で、部屋を出ようとすると。
寝てたはずの入江くんから腕を掴まれました。、

「何してるんだよ?夜中に人の部屋でこそこそと」
「なんでもないの、なんでも…じゃあ、お休み!」と逃げようとする琴子。
「そうはいかないよ」と引き止める入江くん。
「あ~」と焦りながらノートを見せ、「これを…」と言いかけた琴子に


…と聞き返した途端、ベッドに押し倒されました!

「待って、違うの!」
「何が違うの、こんな夜中に男の部屋に忍びこんで来るんだ。それ以外、無いだろ。安心しなよ、恥、かかせないから」…おおおお!
「恥って…それって、そういうこと?」と焦る琴子。…だよね?
「家には俺たち以外、誰も居ないしね。あいつだって言ってただろ、天才だっていつケダモノになるか分からないって」…ほおおおお!

「あああ~待って! 私、入江くんのことは好きだけど、私たち、まだ早いと思うの。まずは健全なお付き合いから…」と琴子。
すると入江くん、笑い出しました。

「健全なお付き合いだって。そっか~お前、まだ俺のこと好きなんだ。」…え?
「からかったのね!」と飛び起きる琴子。
「安心しろよ。健全もなにも、お付き合いする気、ないから」…うっわ~最低。でも迫真の演技だったわねぇ~。

「みんなに行ってやる!入江くんに襲われたって。学校中に言いふらしてやる」…よし、いいぞ!その調子!
「言えば。こんだけ噂されてんだから、そんな事、言ったって、みんな、勝手に想像してるだろ」…おや、入江さん、開き直りましたね?
「負けた…」と部屋を出て行こうとする琴子に「おい、忘れ物」とノートをちらつかせる入江くん。
「そんなもの!」と言おうとする琴子ですが…

…この顔、憎たらしいですね、たまらんですね。

…また、ここで折れそうな琴子(笑)

「高校最後の夏休みの思いでは宿題だけ。期待してたような事は何もなかったけど、でも、なんだか幸せな気持ちになるのは、どうしてなんだろう」という琴子のセリフ。
…ぼけっとしてないで、さっさとやれ。
…はい。
夜通し宿題をして朝。

「朝ごはん、作ろうか」という琴子に入江くんが「やめてくれ、新学期早々、腹をこわしたくない」と言った後、「コーヒー、淹れてくれ」と頼みました。
琴子は料理は下手だけど「コーヒーだけは美味いんだ」って原作で入江くんが言ってましたね。

「おはよう、入江くん」
「ずっと起きてただろ」と言いつつ、琴子の笑顔に何かを感じた入江くんでした。
以上、3話でした!
いやいやいや、入江さん、それは無いでしょう~(と言いつつ、笑っている)。
なんですか?試したの?からかったの?
「あたし、入江くんのこと好きだけど」が聞きたかったんですか?金ちゃんが知ったら大激怒だわね。
…琴子、入江くんのおもちゃですね~すっかり遊ばれてる感がしませんか?
こんな風にからかわれたら、激怒したり泣いたりする子もいるだろうに、琴子は「負けた」で片付けようとしますから~懐が広いのか、入江くんに甘すぎるのか、ホントにおバカさんなのか(こら)
結局、入江くんには勝てないのね~惚れた弱みかしらね。
琴子のそういうところ、入江くんはちゃんと感じてからかっているようで…
ま、たしかに年頃の女の子が夜中に男の子の部屋に忍びこんじゃ、いけませんね。
で、その後、ノートをちらつかせるあたり、琴子の扱いを分かってますよね~。
結局、二人で勉強してるし(笑)
しかも、ただ写させるんじゃなくて、「宿題の意味が無いだろ」と解かせてる。
琴子は「何も無かった」と言ってますが、いえいえ、大きな進歩ですよ!
っていうか、入江さんは琴子のこと、すごく気に入ってるとおばさんは思うぞ!
さぁ、夏休みも終わり次の4話は受験です~♪(早っ)
これまで静の演技が多かった古川入江君ですがラブレター暗唱の時に
琴子と言い合いになって怒鳴る演技におおっと思った回でもあります。
古川君、こういった「動」や「激」の感情の表現上手!と。
そして「テニスは体育でやった程度なので、テニスのシーンまでに少しでも
上達しなくては」とクランクイン当初の頃本人がブログに綴っていたのですが
見事にさまになっているのがすごいですね。
この回から普段ポーカーフェイスな入江君の表情が琴子の前だけ豊かになって
きてますよね。笑顔も多くなってきました。
二人きりの夜のメニュー、台湾版がカレーで韓国版はロコモコ。
そして今回はビフテック・アン・ブルジョワーズ!原作どおりキタ~!
そうこなくちゃとテンションupでした!
入江君の散乱したキッチンを見渡した後に「それは?」と指差す表情がツボです^^
人との関わりを避けてきたせいか、天才のくせに琴子に対するからかいが幼稚なのが
なんとも^^;でも宿題はただ写させるのではなく最後まで付き合ってあげていましたね。
からかったお詫びもかねていたのかもしれませんが。
そして前回から琴子のコーヒーがキーポイントになってきました。
「(琴子が朝食を作るなんて)新学期早々腹壊したくない」とばっさりでしたが
その後「コーヒー、淹れてくれ」と目線を外しながら言うのがよかったです。
その後何度も登場してきますよね。
展開が超特急で次回はもう受験エピですが、また楽しみにお待ちしています^^
嬉しく楽しく拝見しました。
はい!リハビリ動画に癒されてますよ~。感謝です。
そうですね!静から動への演技の変化ですね!
私も、ラブレター暗唱事件の時、初めて入江くんの大声を聞いて「おお!」と思いました~。
ここから少しずつ変わってきてるんですね。
え!テニスは体育の授業でしただけ…?いやはや、お上手ですよ~手足が長いから、また映える!
元々、運動神経がよいのでしょうが、きっとたくさん練習されたんでしょうね!
うふふ、笑顔が増えてきて、いろいろな表情、姿を見せてくれるようになりましたね~楽しいですね。
あ、そうそう、メニューはそうでしたね!
すっかり忘れていました、さすがgumachiさん!気づくところが違いますねぇ~パチパチパチ。
>入江君の散乱したキッチンを見渡した後に「それは?」と指差す表情がツボです^^。。。いいですねぇ、あの表情~たしかフォルダに入っていたような…後で探してみますね。
そうなんですよね~ホントに幼稚で。
そういうことは小学生の時に、みんな済ませてきてるんですが、入江くんは今、なんでしょうか(笑)
勉強、見てくれたのは、からかったお詫びかもしれませんね、そう思うと、また微笑ましいですね。
そう!コーヒー!
大事なツールですよねぇ。入江くん、琴子のコーヒー、ホントに美味しそうに飲むんだもん(ニヤニヤ)
>その後「コーヒー、淹れてくれ」と目線を外しながら言うのがよかったです。。。。いいですねぇ~ムチと飴というか、琴子に対しての砂糖と塩の使い方をよく分かっていらっしゃる。しかも無自覚で(笑)
やっぱ、入江母の言うとおり、お似合いなんでしょうね~。
さて、受験ですね。また気合入れてまいります!
いつもありがとうございます
「イタズラなKiss~Love in TOKYO」見始めました。
低迷していた私に
ドラマの神様が微笑んでくれました\(^o^)/
「イタキス」はやはり最高です
古川雄輝君の入江君 知的で気に入りました!!!
淡々としているけど
心の微妙な変化がすごく伝わるのがすごく良いです♪
最終回まで楽しめそうです。
薦めてくださったパレアナ姉さん感謝です。
パレアナ姉の感想もじっくり読ませていただきます。
ジヨンさん宅が最近、アメドラの話で止まっていらしたので、お忙しいのかしら、それともすっごく面白いドラマにハマっておられるのかしら…と拝察しておりました。
そうでしたか~低迷されてたんですね。
そこへイタキス!ナイスなチョイスです!(あれ?韻をふんでる?)ドラマの神様、ありがとう!
いいでしょう~古川入江くん!気に入ってくださって、ホントに嬉しいです。
知的でスレンダーで、無表情に見える中に、微妙な心の変化が見えて…最終回まで、堪能されてくださいね。
今、シーズン2を撮影中とかで、もう、すごく楽しみなんです~。
またジヨンさんの感想も楽しみにしていますね。
わ~嬉しい^^今日はいい日になりそうです♪
前回のコメントの最後の所で 書き間違いをしてしまいました。本当にすみませんでした<(_ _)>
「コーヒーいれてくれ」と言う時の
彼の表情に萌えました(爆)
もう彼にメロメロです(撃沈)
ん?何か書き間違えてますか?……と読み返してみて…あ、もしや、これ??
ジヨンさんに言われるまで、全く気付きませんでした~(笑)。
「コーヒー入れてくれ」の入江くん!いいでしょ!
この先も萌えどころ満載ですよ、お楽しみに~♪
ご一緒にメロメロ(←死語だそうですよ・笑)になりましょう~とジヨンさんに書きながら、また見たくなってきました~~~(爆)