みなさん、こんにちわ~♪
BSジャパンで中国ドラマ「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」の再放送が始まりましたね。
2年前にこのドラマにハマりにハマって、誰かと語りあいたくてツイッタ―を始め、あれこれ語っているうちに「ブログやってみたい」と呟いたら、ツイ友さんから「面白いのが出来るよ」「読んでみたい!」と言っていただいて~この「ひっくり返ったおもちゃ箱」を始めました。
なので、この「宮廷女官 若曦」(以下ぶーぶー 原題が「歩歩驚心」だからね)には、とても思い入れがあります。
で、好きすぎて~今だに記事に出来てないという本末転倒な有様です。
「イタズラな恋愛白書」も同じ理由で書けてません(笑)
再視聴の方々、楽しんでらっしゃることでしょうね。
初めての方、お気に入りの皇子は見つかりましたか?
私は最初は十三皇子(ヒロシ)が爽やかだな~と思い、それから四皇子(四サマ)に堕ち、その後、十四弟に転びました……なんとも気の多い(笑)
はい、四サマです(笑)
決して好みのお顔ではありません。
蘭乱さんも仰ってましたが、岡田准一くんに似てる(笑)
じっくりとこのドラマを語るエネルギーは未だありませんが、私がいきなり四サマに堕ちたシーンが昨日の6話にありましたので、ご紹介します。
康煕帝のお茶係になった若曦(以下、ルオシィと呼びます)は、後に四皇子が雍正帝となることを知っているので、彼を怒らせないように~いろいろ気を使っております。
あれこれ十三皇子に四サマの好みなどを聞いておりましたら……
十三皇子がそれを四サマに話したらしく、四サマはルオシィが自分を好きだと勘違いしたようです。
宮殿の庭園でルオシィに近づいてきて、いきなり
「太平猴魁 雨上がりの青い空 白地に花と蝶の絵 犬が好き 猫は好まぬ 酒と唐辛子も苦手だ」と言い出しました。
「直接、私に聞け」と言う四サマに「せっかくだから聞いてみよう」と矢継ぎ早に質問するルオシィ。
「嫌いな色は」「黒」
「嫌いなお香は」「くちなし」
「好きな花は」「木蓮」
「好きな果物は」「葡萄」…この時、紫色の服を着てるので、ルオシィがそれをじっと見て、それに戸惑う様子が可笑しいです。
「好きな天気は」「霧雨」
「嫌いな天気は」「日照り」…「氷みたいね(くすっ・笑)」
「書物は」「金剛経」
「怖いものは」「女の涙」
「趣味は」「習字」
「好きな遊びは」「遊ばない」
「好きな詩人は」「王維」
「好きな歌は」「黙秘する」…というところで6話が終わるのですが。
その中の「怖いものは」
「女の涙」に
……え? 今、なんて言った?と耳を疑い…
「怖いものは」「女の涙」………。
「怖いものは」「女の涙」………。
「怖いものは」「女の涙」………。
あっさりと撃ち抜かれました。
簡単すぎる自覚はあります(笑)
地引き網だから仕方ないのよね(笑)。
仔馬陛下に堕ちたのは、絵師に雪ちゃんの似顔絵を描かせていたシーンでした。
冷静で狡猾で、時には残忍な陛下の純情を見たようで~雷が落ちたのよね~(笑)
何を考えてるのか分からない四皇子の怖いものは「女の涙」
………これって、ぐぐ~~っと、きませんか?
他の皇子たちって、結構、分りやすいんですよね。
でも、この得体の知れない四サマ、これから色々な顔を見せてくれますので~どうぞ、お楽しみに。
で、八皇子は再視聴でも、やっぱダメだわ~……って、誰も聞いてませんね、すいません。
家柄が良くて完璧な正室と、こんなに焦がれているのに心を許してくれない側室と…ルオシィの明るさ、破天荒さ、無邪気さが八べえには眩しかったんだろうな~。
…という心情は分かる。
でも、彼のルオシィを見つめる視線が……まとわりつくようで、粘着質で(あくまで私見です)なんか、イヤだ~~~(汗)と思えるのです。
そして、あの腕輪?
腕に付けさせましたが、あれは首輪も同じだと思えました。
十四皇子、ルオシィとケンカしてましたね~(笑)
じっくりドラマを語るエネルギーはない、と言いつつ、黙ってられなくて、記事にするかも~(笑)
今日は下(↓)にもういっこ記事があります~。
朝から二つも書いちゃったよ~(笑)
さ、次こそ、蘭陵王の陛下祭りです~。
どうぞお楽しみに。
コメントの返信は追々してまいります。もう少しお待ちくださいね。
では、今日もよい日をね~♪
いいことがたくさん、ありますように。
BSジャパンで中国ドラマ「宮廷女官 若曦(ジャクギ)」の再放送が始まりましたね。
2年前にこのドラマにハマりにハマって、誰かと語りあいたくてツイッタ―を始め、あれこれ語っているうちに「ブログやってみたい」と呟いたら、ツイ友さんから「面白いのが出来るよ」「読んでみたい!」と言っていただいて~この「ひっくり返ったおもちゃ箱」を始めました。
なので、この「宮廷女官 若曦」(以下ぶーぶー 原題が「歩歩驚心」だからね)には、とても思い入れがあります。
で、好きすぎて~今だに記事に出来てないという本末転倒な有様です。
「イタズラな恋愛白書」も同じ理由で書けてません(笑)
再視聴の方々、楽しんでらっしゃることでしょうね。
初めての方、お気に入りの皇子は見つかりましたか?
私は最初は十三皇子(ヒロシ)が爽やかだな~と思い、それから四皇子(四サマ)に堕ち、その後、十四弟に転びました……なんとも気の多い(笑)
はい、四サマです(笑)
決して好みのお顔ではありません。
蘭乱さんも仰ってましたが、岡田准一くんに似てる(笑)
じっくりとこのドラマを語るエネルギーは未だありませんが、私がいきなり四サマに堕ちたシーンが昨日の6話にありましたので、ご紹介します。
康煕帝のお茶係になった若曦(以下、ルオシィと呼びます)は、後に四皇子が雍正帝となることを知っているので、彼を怒らせないように~いろいろ気を使っております。
あれこれ十三皇子に四サマの好みなどを聞いておりましたら……
十三皇子がそれを四サマに話したらしく、四サマはルオシィが自分を好きだと勘違いしたようです。
宮殿の庭園でルオシィに近づいてきて、いきなり
「太平猴魁 雨上がりの青い空 白地に花と蝶の絵 犬が好き 猫は好まぬ 酒と唐辛子も苦手だ」と言い出しました。
「直接、私に聞け」と言う四サマに「せっかくだから聞いてみよう」と矢継ぎ早に質問するルオシィ。
「嫌いな色は」「黒」
「嫌いなお香は」「くちなし」
「好きな花は」「木蓮」
「好きな果物は」「葡萄」…この時、紫色の服を着てるので、ルオシィがそれをじっと見て、それに戸惑う様子が可笑しいです。
「好きな天気は」「霧雨」
「嫌いな天気は」「日照り」…「氷みたいね(くすっ・笑)」
「書物は」「金剛経」
「怖いものは」「女の涙」
「趣味は」「習字」
「好きな遊びは」「遊ばない」
「好きな詩人は」「王維」
「好きな歌は」「黙秘する」…というところで6話が終わるのですが。
その中の「怖いものは」
「女の涙」に
……え? 今、なんて言った?と耳を疑い…
「怖いものは」「女の涙」………。
「怖いものは」「女の涙」………。
「怖いものは」「女の涙」………。
あっさりと撃ち抜かれました。
簡単すぎる自覚はあります(笑)
地引き網だから仕方ないのよね(笑)。
仔馬陛下に堕ちたのは、絵師に雪ちゃんの似顔絵を描かせていたシーンでした。
冷静で狡猾で、時には残忍な陛下の純情を見たようで~雷が落ちたのよね~(笑)
何を考えてるのか分からない四皇子の怖いものは「女の涙」
………これって、ぐぐ~~っと、きませんか?
他の皇子たちって、結構、分りやすいんですよね。
でも、この得体の知れない四サマ、これから色々な顔を見せてくれますので~どうぞ、お楽しみに。
で、八皇子は再視聴でも、やっぱダメだわ~……って、誰も聞いてませんね、すいません。
家柄が良くて完璧な正室と、こんなに焦がれているのに心を許してくれない側室と…ルオシィの明るさ、破天荒さ、無邪気さが八べえには眩しかったんだろうな~。
…という心情は分かる。
でも、彼のルオシィを見つめる視線が……まとわりつくようで、粘着質で(あくまで私見です)なんか、イヤだ~~~(汗)と思えるのです。
そして、あの腕輪?
腕に付けさせましたが、あれは首輪も同じだと思えました。
十四皇子、ルオシィとケンカしてましたね~(笑)
じっくりドラマを語るエネルギーはない、と言いつつ、黙ってられなくて、記事にするかも~(笑)
今日は下(↓)にもういっこ記事があります~。
朝から二つも書いちゃったよ~(笑)
さ、次こそ、蘭陵王の陛下祭りです~。
どうぞお楽しみに。
コメントの返信は追々してまいります。もう少しお待ちくださいね。
では、今日もよい日をね~♪
いいことがたくさん、ありますように。
ジャクギかわいいですね♪
やっぱりヒロインを大好きになれないと
イケメンくんがいても、苦しい(笑)
奇皇后はヒロインが好き!
オクチョンは、ヒロインが好きじゃない!
アインくんもセカンドくんも
凄く好きなのに、苦しくなってきました。
第四皇子は、顔は全く好みじゃないんですが、頭がよく、勘が鋭く、他の皇子と違ってジャクギから距離をおく。
惹き付けられるポイント満載です(笑)
私は、昨日の
最後。黙秘する!の言葉と仕草に
ビビっときました。
早すぎかしらん?と思っていたら
姉さまはその前だったんですね(笑)
ジャクギが可愛くて
先が楽しみです(*^^*)
ドルゴンは今回悪役ですね!
でも。。。第四皇子が陛下の中の人で
顎あげて演じて下さったら
イチコロなんだけどなぁ(笑)
でも、陛下があの髪型は嫌よね!
やっぱりガマンします(^^)
昨日、奇皇后6話に送ったコメント、しっかり文字化けしてました、
数字に○はダメなんですねー。すんません。
改めて、kyonさんが気に入りそうなのは、十四皇子、「白髪魔女伝」に出ていたのは十皇子でした。
姉さん、
私も「蘭陵王妃」の映像、以前に見たことがあります。ちょっとあのお兄ちゃん、塗り過ぎでしょ?
ちっとも軍神には見えんし、我らが殿下の足もとにも及びませんわ。フッフッフ。
宇文YO役のこのオッサンはもしかして、写真だけ見ると、ピーター項羽に出てた秦の二代目アホ皇帝、胡亥かなぁ。
あまり興味をそそられませんでした。(笑)
て、姉さん、6話で墜ちたって?早っ!!
あれで撃ち抜かれたのですか…。
姉さん、センサー緩すぎませんか?
地引き網もびっくりです。(笑)
しかもリウ・イーハオはすでに引っかかっておったですと?むむむー、唸るしかない…。
私も八べえだめでしたー。
なんか姉妹を狙う、やらしいオッサンにしか見えませんでしたー。
「ジャクギ」って、やめてくれ~!ですよね。
やっぱルオシィですよ。「せつぶ」も嫌でしたけどね。
ときもさん、
ウォレスのドラマって最近ネットでよく見かける、あれですか?
金○良縁!
えらいところでセンサー反応しましたなー。(爆笑)
のぶりんこさま、蘭乱さま、優しいコメントありがとうございます~
先ずは・・・「蘭陵王妃」ポカァ~ンでした!
フォン殿下たちので流行ったので、作ってみよう的なノリなんでしょうか?
あの映像を見る限り、我らが蘭陵王のイケメン総出演は凄い!!!と改めて思いましたし
こちらの妃は踊り子????です
やっぱり陛下も殿下もあの二人ですよね(ハイ!)
お姉さまの陛下落ちは似顔絵でしたか!
確かに皇帝なのに今でいう写真か・・・と哀れと言うか可愛いなと感じましたが
でもその後の即断即行は凄かったですよね
私は雪ちゃん一途の行動力と嬉しそうな目かしらね~
まさか殿下があそこまで行動力がないとは(雪ちゃんに対して・・・)
村まで送り届けなかった!!まだ根に持っています(笑)話がなくなるのに・・・・・
歩歩~
今日は7話を見ました!
私まだ誰にも落ちていません・・・・ジャクギと同じく彼らの運命も感じて・・・・
それにしても四兄は素直でないというか、十三皇子が羨ましいのでしょうね
いくら彼女が眩しいと言え、八さんには、妻の第二夫人もいるやろ!と怒りのみかしら
腕輪も微妙ですよね!
エンディングの歌の歌詞を見ていて、ジャクギの気持ちですが、八に四に?と今の所なっています
自由なジャクギに魅かれていく皇子たちの気持ちがよく分かります
四兄は硬い表情ですが、彼女の噂を知っていますから気になるんでしょうね
自分から近付いている所は可愛いです^^他の皇子のように絡んで打ち解けて欲しいのかしらね~
今の所~十四と十三は気になります^^
9人いないのですが・・・まだ出て来るのでしょうか?
シンイは二次小説を読んでしまって、一層テジャンが可愛いです~
テレビに向かってウンスに「高麗(僕の傍に)に残って!」と言いなさいと、叔母さんになっています^^
まだこちらは細かくは知らないので、いろいろありそうですが楽しみにしています~
今の所、ぐちゃぐちゃになるまで泣いたのは「蘭陵王」だけです(よく泣かせてもらったわ~笑)
ストレス解消に笑うと同様、泣くのはいい事らしいのでその後のすっきり感は半端ないですね(^0^)
歩歩~はすっきりしないです!!!
長々と失礼しました^^
どなたかの、ご指摘があったように、タイトルは『宮廷女官ルオシイ』じゃだめだったのかしら?側室の姉さんは『ルオラン』かな?ジャクギってだけ最初聞いた時は、ヒロインの名前とは思えず、一瞬、深海魚か?と思ってしまいました。(笑) 『雪舞』はシェイウーかな?
蘭殿下は最初、『雪舞姑娘』だったのに、割と早い段階で呼び捨てになってましたね。
ジャクギ・・ますます面白くなってきました~♪
で、kyonさんと同じく、チャン・オクチョンは見ているのが辛くなってきました・・
オクチョン・・こわいぃ。東平君もドンびきしそう・・
ジャクギでは、まだ誰にも堕ちていませんが
ストレートな13番とか14番に好感を持ってます。
ただ、基本的に辮髪は・・・なので、今後も設定イケメンしか現れないかも。
でも、ドルゴンとホンタイジ@山河の恋~は二人とも辮髪が似合っていて良かったかも・・
さてさて、8番と4番はどうなってくるかな~。
でも、辮髪同様、お髭も苦手なんだな~。
といいつつ、なぜかフォンさん項羽のお髭は有りでしたね。ふふ。
というわけで・・
ルオシィ目線で見る可能性が大きいです~。ルオシィはかわいぃ。
堕ちると言えば・・・
私は、姉さまの「え?今、なんて言った?」に落ちましたよ・・大ウケ!
っていうか、4番さん 「女の涙」って即答しすぎでは・・
どんだけ、恐いねん・・笑
でも、女の涙が恐いってことは、女性の扱いに慣れていないってことですよね。
いつもポーカーフェイスなのに、純情な一面が見えますね。
姉さまのツボはそこなのかな。ふむふむ。
あっ、最後の「黙秘する」は私もちょっとかわいいと思いました。
いずれにしても、テンポの速い二人のやりとり・・面白い(?)シーンでした♪
早く続きが見たいです。
エンディングを見る限りでは、ルオシィは8番にいって4番にいくのかな・・
どういう風に気持ちが変わっていくのか、展開が楽しみです。
みなさんといろいろなドラマが共有できて毎日が楽しいです。
ホントにパレアナ姉さまに感謝です♪
そして体調崩したとゆう。
元気でないと好きなドラマも見れやしない。
健康第一やね。
ハイ。
あんにょん♪
姉さん、ヒロシに笑ったよ~。
どのヒロシなのかは分からないけど、ぽいね。ぽいわ~b
確かに何を考えてるのか分からない、四サマ。
女の涙が怖いとは。若干ギャップ萌えや~。
顔だけなら九がタイプなんだけどね~、性格はヒロシかなあ。お気に入りは十四♪
八は、視線が熱すぎる。
私も、ぶーぶーはちょっと特別だなあ。
これもまた、どえらいドラマだよね☆
で。蘭陵王妃?
いやあ、騒ぐね、確かに(笑)。
見てみたいわ~。映像綺麗だね。
しかしあのYOさんは一体…?
そしてピーター先生なぜ?
余計気になる~。
後夜祭、ワクワクしながら待ってま~す☆
ではでは。
『ジャクギ』私もついていこうと必死です。正直、皇子達に背番号ゼッケンをつけていただきたい気分ですが、そのうち見分けがつくかしら?誰と誰が仲良しチームで、同腹兄弟で、ってのが消化しきれていません!
同じ内容でも『宮鎖心玉』はコメディ、パロディが強くてこけそうになりました。