ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

腐敗再燃~宮廷女官 若曦 16話

2014-09-25 | 宮廷女官 若曦
みなさん、こんばんわ~^^

「宮廷女官 若曦」。小さな記事でしたが喜んでもらえたようで良かったです^^
調子に乗って、昨日に引き続き、今日は16話「腐敗再燃」の感想を~。

小さな記事です。
キャプチャーは殆どありません(ちょっとだけね)、御了承くださいね。
コメントの御返事をしたいのですが~ちょっと今日は(も?)ムズカシイみたいで~ごめんね~。




では、時系列に沿ってまいります~。

十三皇子の思い出にするために敏敏の舞台(踊り)をプロデュースするルオシィ。
美しい舞いに康煕帝、モンゴル王も皇子達も皆、喜んでおりますが~だた一人、まぼろしを見ている人が居ました~。














四サマ!それ、敏敏ですから!ルオシィじゃありませんから!

……そんなに好きになってたのね……(苦笑)
いつも何考えてるのか分かんないポーカーフェイスなのに……。












四サマ推しのワタクシでも、さすがにこのシーンはドン引きしました~(笑)。

アイタタタタ……みたいな?





そのクセに「結婚しないのか?」と聞いてみたり?
自分がもらい受ける気だったんでしょうか、四サマ。
この人、かなりのムッツリ…ですよね(笑)


草原の夜、笛を吹く十三皇子、やっぱりイケメンすぎます。
ホント、イケメンすぎて心が震えないよ、ヒロシ!


モンゴル王から与えられた玉ハイに目配せしあう皇子たち~。
四サマの指摘どおり。これで、ルオシィも政治に利用されるようになるんですね。

初見時、ルオシィのオデコの荒れが気になってましたが。
仔馬陛下のオデコを見てしまったら、もう、こんなの荒れとは言わないわね~(汗)


敏敏が時々、小雪に見えます。



そして開き直って逆切れする九皇子~。
悪い事しといて、何を言ってるんだ!と思ってましたが~不憫なドルゴン(@山河の恋)を見てからというもの、ハン・ドン(中の人)に甘くなっております。
うん、仕方ないよね~(何が)
皇太子、見てたら不正もしたくなるよね~(ダメです)


十三皇子が四サマを慕うのは~十三の母は身分が低くて、幼い頃、どの皇子も十三を相手にしてくれなかったのに、四サマだけが可愛がってくれたから、らしいですよ?
……なんか、ニヤニヤしますよね。

で、十四はそんな十三が疎ましくもあり、感情を現さない同腹(母親も一緒)の四サマよりも、人当たりのよい八べえに懐いていたそうです~。
ふふふふふ、ニヤニヤが止まりませんよね。


明日は「皇太子の申し出」です。
来ましたね、来ましたよ^^


では、みなさん、明日も良い日をね~♪

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
政治色が強くなってきました! (kyon )
2014-09-26 00:00:28

姉さま。こんばんは(^^)
今日の放送あたりから
政治色がますます強くなってきましたね。さすがの四皇子も、頭を悩ませていました。不正を正すわけでも、正さないわけでもなく、陛下の意図を汲む。
ただ、その一点に尽きるわけですね。

四皇子の妄想?幻想?
私も笑いました!
でも、あの衣装のジャクギは綺麗ですね。赤とまとめた髪型がよく似合って。。。
でも、このシーンって
番組の終わりに流れるワンシーンですよね?まさか!四皇子の妄想とは(笑)

はるはるさま。
確かに、今日の八べえは、ちょっとダークでしたね。私が皇帝に必要と言った、ダークさとは、ちょっと違うンですが(笑)
拝謁するときの仕草。。。
わかります!不思議ですよね。
でも、揃っていてカッコいい(^^)
衣装も素敵。
敏敏に対する、十三皇子のつれない態度は、私は好きです(^^)
多分、子供すぎて恋愛対象じゃないし、敏敏にとっても、自分との結婚は、自由を奪うから幸せじゃないし。一貫して、ぶれない態度(笑) でも、陛下から賜ったら受け入れるしかない、と。
この人。理論的で、客観的で、大人。
だから、素敵だけど心は動かないんだわぁ!

のりこんぐさま。
ご丁寧に、
お返事を有り難うございました。
行動が変わり、考え方が変わる。
きゃあ~どんな風に?
だんだん、政治色が強くなり、
思惑が行き交い、腹の探りあいに
なってきました。
ジャクギも、覚えている歴史と
現実の狭間たって、悩みも深くなっていきますね。自分が存在していることで
歴史が変わるのか、変わるとしても
変えていいのか。。。?
今後の展開がますます楽しみです(^^)

返信する
まぼろし(笑) (のりこんぐ)
2014-09-26 01:01:18
パレアナ姉様、皆様、こんにちは!

ヒロシ素敵ですよね!!
敏敏ちゃん、確かに小雪に似てるかも~(笑)
そして、なぜあんな幻を見たのか謎な4様。
なんか、彼を見ていると段々信長に見えてきて…。
そうすると、ヒロシは池田恒興(誰?)に見えてくるんです。
信長も同腹の弟とは仲良くなく、結果殺してしまうのですが、なんか冷淡に見えるところとか人に媚びない感じとか似てる気がします。
信長オタクな私はそこが4様に落ちた理由かも。

しかし、ヒロシとの信頼関係すごいですよね。
そして、ルオシィだけが秘密の場所を知っていることにチクリというヒロシが可愛いU+2661
返信する
のりこんぐ様へ (はるはる)
2014-09-26 05:45:12
池田恒興とは、織田信長の乳兄弟だった人ですね?わお! (それだけしか知らない…)f^_^;
四爺、いつからルオシイに惚れたんでしょうね。最初は、他の弟達とは打ち解けてるのに、オレだけ怖がられてる?避けられてる?でも好みを聞いてきたりしてオレに気があるのかも→オレの勘違いだった!→プレゼント返してくるとは…(ニヤリ)何でここで笑うんでしょうね?ホント分かりづらい人ですわ。
私が思うに、グルルウ姉妹に言い返したあたりかな…(十爺のバースデーパーティじゃなくて) もっと前に四爺がルオシイに落ちそうになったシーンありましたっけ?月を見て泣いてるシーン?
またつらつらと書きなぐってしまいました。
返信する
妄想とは!!! (ばーばら)
2014-09-26 13:53:30
皆様こんにちは~^^
いやぁ~お姉さま楽しいですよね!ぶ-ぶー
エンディングに出て来るこのシーン、妄想とはほんとドン引きですよ
4さまルオシィ好き過ぎですね
最初から気になっているんですよね、きっと!
馬の前に出てくるは、誰とでもキャッキャするわで
一緒にキャッキャしたいけれど誇り高い私が出来るかと、でも気になる、だからプレゼン攻勢!
返される!でも笑って受け止める
きっと彼女とのやり取りが楽しくてしょうがないのかしらね~
なんといっても彼女の心は現代人ですからね(4さまは知りませんが)
きっと今までに出会った事がない人種なんでしょう
あの時代皇子が近寄ったらそれでもう妻に!!!
黒と言えば黒ですからね
本当にさっさと陛下に申し込んでおけば良かったのにと思いますが
(やっぱり計算し過ぎなんですよね・・・)
好きな人はいないのかと聞くのではなく、自分はどうかと聞けばいいのにと思いました
8ちゃんもお姉さんの件があるから、ルオシィの気持ち優先したんですよね・・・・・
皇太子の方がよっぽど即断即行ですよね(すいません今日の回でした・・・・)
まだ見ていない皆さま御許しを・・・・・・

ハン・ドンもいろいろ出ているのですね!でも9皇子は私の図鑑から今日で却下です
それにしても14ちゃんと13ちゃんは可愛いしかっこいいですよね
そう言ういきさつでそれぞれ慕うお兄様が違うのですね・・・やっぱり複雑ですね
14ちゃんルオシィが好きになってきたのかしら?
今日はルオシィの部屋に入りびたりでした~

敏敏ちゃんが素直で自分の気持ちに正直で、可愛いです
左鷹王子の物語ってなかったかしら?マンガ?気になっています^^

4さま・・・年齢を考えると
殿下の時にも感じたのは手が美しい(お手入れしているのかしらと~自分の手を見てガックリしたほどで・・・)
14ちゃんも13ちゃんも若いから手が美しい!
4さま、今日はちょっと手に齢を感じてしまいました(それとも小舟を漕ぎ過ぎて日焼けした?)
皇子たちの心を考えるとつらいので、美しさだけを追い求めようかしらなんて今は思っています(^0^)

ジャクギにハマった人が多いと聞いてあまり興味がなかったのですが
今まで見てきて、ハマるのがわかる様な気がします
私も哀しすぎて溺れていますからね・・・・・
長生きする14ちゃんを可愛がることにします^^
返信する
ルオシィ堕ち・・ (ぴょんこ)
2014-09-26 14:15:19
パレアナ姉さま、みなみなさま、こんにちは♪

後夜祭の記事、そして、みなさまの熱いコメントを
楽しく拝見いたしました。
花火のシーンはホント素敵ですよね・・三人で仲良く空を仰いで。
陛下に至っては戦のこともアシナ皇后のこともすっかり忘れているような・・
そして雪ちゃんを優しく見つめる幸せそうな陛下・・
でも雪ちゃんは空にいる殿下に想いを馳せている・・
うぅ~、陛下が満面の笑みなだけに、なおさら切ないです。
このあとも体を張って雪ちゃんを守るも、玉砕しますしね・・陛下~(涙)

そして・・
殿下のキャプアップもありがとうございます♪
ですが、30番のキャプにいささか姉さんが面白がっているような気配が・・

そしてそして、31番の
「良かった、シュッとした。」に私が大笑いしたのはいうまでもありません。
くぅぅぅ、お腹・・イタイよぉ~。


ジャクギ・・ますます面白すぎて、嵌りすぎて、逆にコメントできなくなってるぴょんこです。
それぞれの想いの解釈が浅すぎるのか、なんだかしっくりこないところもあって。
二度三度見て、細かい表情や言葉をおさらいしたい感じです。

で・・
今日のお話も面白かったぁ~♪
皇子たちが力を合わせてルオシィを助けるくだり・・はい、設定イケメン!
こんなにも大切に思われて、ルオシィはホント幸せ者です。14皇子の言う通り。
それも、彼女の人柄あってのことですよね。

一番キュンキュンきたシーンは病で寝ているルオシィが4皇子の腕を掴んですがるところ・・
彼女の台詞は一言もないのですが、想いがひしひしと伝わってきます。
あんな風にすがられたら、誰でも(私でも)堕ちそうです(笑)
すがって、離して、またすがる・・くぅぅ、たまりましぇん。
この時、お見舞いに来たのが8皇子だったらルオシィの気持ちはどう動いていたかしら・・ニヤニヤ。

このことがあってから、ルオシィはどんどん4皇子に魅かれていくのでしょうね・・
8皇子も14皇子も尽力してくれたのにね。
あっ、まだ私は13皇子推しです・・あと、ルオシィ~♪

8皇子にしてみれば、自分の想いを受け入れてくれたのに(たしか誓ってましたよね)
いきなり皇位をあきらめて、といわれ、結局、別れを告げられて・・
無体な選択を迫られて、8皇子がちょっと気の毒でした。
彼は賢くて苦労人で情け深い良人ですよね。
結局、皇位はあきらめきれませんでしたが・・
でも、当然かも・・長年の想いなのですから。

そういえば仔馬陛下は、花火の後、雪ちゃんの為なら、地位も捨てられると言ってましたねぇ・・うふふ。

ジャクギ・・やっぱりいろいろと、腑に落ちません。咀嚼不足です。
ん??コメントできないと言いつつ・・あれこれ書いてるやん(笑)


まこさま・・
イ・ミンホ君祭りは続いていらっしゃいますか。
思ったより網にかかりそうにないとか・・うふふ。(なんのうふふだ~)
あれっ、ミンホ君、アゴ割れかけてましたか・・
ということは、私、アゴ割れは平気なのかも~♪
王様と王妃様のラブライン、初々しくて素敵ですよね。
私もこのお二人の恋の行方には、心奪われておりました。
シンイ、あとどれくらいかしら・・最後まで、どうぞ楽しまれてくださいね~。
そして、最終回の感想を、聞かせて下さいませ♪わくわく。

「個人の趣向」は姉さまのおススメで視聴したのですが
ミンホ君、若くてショートヘアで、もちろん洋装で
テジャンとはまた違った魅力で素敵でしたよ♪
こちらは網に引っかかるかしら・・うふふ(二度目~)
返信する
はるはる様、kyon様 (のりこんぐ)
2014-09-26 21:47:25
パレアナ姉様、皆様、こんばんわ!
加速してきましたねー(//∇//)
4様推しの私としてはここからが楽しくて仕方ない!
まぁ、楽しいことだけじゃないですがね…。


kyon様
参考になったのなら幸いです。
でも冷静に振り返ると1番変わるのは、14皇子かもしれないです。
元々、紳士っぽさはありますけどね。
今後彼は堕ちどころが沢山ありますよ。
ふふふ。
お楽しみに!


はるはる様
しょーもない私のコメント拾って頂いてありがとうございます。
そうなのです、乳母兄弟です。
よくご存知で。
故に、子供の頃からそばにいて、実の兄弟よりも一緒にいる時間は長く良い理解者なのです。
若曦に話を戻しますが、13皇子の母親が亡くなっているのは、命日が10皇子の婚礼の日というエピソードでわかりますよね。
13皇子を育てたのは4様と14皇子の母親なのです。
特に、4皇子を産んだ頃はまだ身分も低く、権力がなかったらしいのですが、14皇子を育てた頃は権力をつけていたらしいです。
なので、14皇子を手塩にかけて溺愛して育てています。
私が思うに、4様は根が優しいので同じ母親に育てられた13皇子を母親がいないことを含め色々気にかけてしまうのだと思います。
ただ、母親からの愛情に飢えているので不器用にしか表現できないのだと思います。
そんな不器用さも一緒にいる時間が長い13皇子にはきちんと理解できるのでしょう。
しかしながら、4様の母親としてはもっと同腹である14皇子を気にしてもいいじゃないかと思っているんだと思います。
そんなことを14皇子本人にぼやきながら育てたのではないでしょうか?
だから、14皇子には4様に対しての不信感があるのだと思います。
結果、同腹ながらあの兄弟仲になるわけです。
だけど、4様はいつまでも母親に認められたいのだと思います。
だから、疎まれていても足繁く通っているのだと思います。
認められたい故に、皇帝になりたいのではないかと思います。

若曦に対しての堕ちどころは、どうなんでしょうか?
これというのはない気がします。
そもそも自分が不器用なのをわかっているので、まっすぐで感情をむき出しにする若曦に理由なく惹かれている気がしますね。
だからこそ、プレゼントを返されて彼女らしい(恐らく彼女以外は絶対しない)行動だったから笑ったんじゃないでしょうか?
裏表がない、極端すぎるくらい表現がストレートで気持ちいいんじゃないですかね?

でも、はるはる様がおっしゃるように明慧、明玉姉妹に立ち向かう姿はポイントになってると思います!
あの必死に犬を彫る4様好きです。
可愛いすぎる!
コメントが熱すぎてすみません!


返信する
のりこんぐ様へ (はるはる)
2014-09-27 06:25:58
こちらこそ、まとまりのない文章だったのに、ありがとうございます。
なるほど、感情を出さない自分に、感情をむき出すルオシイはまぶしかったわけですか!十爺のパーティの時、グルルウ妹に怒鳴りつけた時も、他の皇子達は固まってましたが、4爺は真っ先にヒクヒク笑いをこらえてましたね。
四爺と母親との確執は、諍い女にも出てきますが、ここまで根深く、胸が痛む事とは思いませんでした。八爺も母親のために皇位を狙うんでしょうが、母親に認めてもらうには即位しかない!なんて、他に方法はなかったんでしょうか…。
話は変わって、気になったこと。四爺が登場するときは、常に片手を後ろ手に回し、片手をおへそのあたりで握ってらっしゃるのが気になりました。ニッキー氏の癖でしょうか?
返信する
蘭乱さま (ばーばら)
2014-09-27 10:52:09
皆様おはようございます~^^

蘭乱さまのペンネーム、私蘭殿下からと思っていましたが
ひょっとして早乙女乱馬とのダブルですか~
射ちょう~早々にリタイアしていたのですが(クルクル目が回るし、体から光が・・・・)
でも昨日5,6話を見ました^^
13皇子とルオシィ見たさかしらね(笑)
一番びっくりしたのは、アリエルちゃんが子供?という事でした
見ていて思い出したのがらんま1/2です、ドラゴンボールよりもかしら(笑)
もっときっと大変な話なんでしょうが、ちょっと楽しもうかしらと(浮気性で・・・・笑)
シーシーちゃん可愛かったです!
アリエルはもう少し大人になるのかしら?声も!
フーゴ・・・・まだピピッときませんでした
自分でも言っていましたが、頭悪い?筋肉だから仕様がないですね~
13皇子(ここでの名前が忘れたので)これから過酷な運命なのかしら・・・・・ハァ
週1なので、違った意味で楽しみたいと思います(マンガ?)

歩歩~は・・・本当に凄い作品かなと今更ながら感じています
返信する
黒船襲来?姉さんいつもながらすみませんm(__)m (hisahisa)
2014-09-27 11:37:03
パレアナ姉さんとアジアンなみなさま、こんにちはm(__)m

姉さんに申し訳ないのですが、いつものように記事に関係のない自分の告知ですみませんm(__)m甘えさせていただきますm(__)m

☆ワンス・アポン・ア・タイム☆

シーズン2が始まりましたね♪

みなさんの中にご覧の方もおられますので、告知させてくださいm(__)m

http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/64887451.html

わたしの記事と一緒に楽しんでいただけたらうれしいです♪

わたしは字幕(旧式のテレビでもリモコンに字幕ボタンがあれば聴覚障害者の方用なので出ます)にして音声を英語にして見ていますので、英語に興味のある方はどうぞその見方をしてみてくださいね♪

また、「ワンス」と言わず放送中何度も告知に来るやもしれないです。よろしくお願いしますm(__)m

☆台湾明星続々来日☆

これもわたしの記事「イタズラな恋愛白書」で書かせていただいたのですが、現在台湾明星の来日ラッシュが続いています。

ちょっと前がアーロンで、

現在 ジェリー チェン・ボーリン

そして10月に入ってマイク

すごいですよね!

チェン・ボーリンは日本語ぺらぺらなので楽しみですね♪

映画「ブッダ・マウンテン」の舞台挨拶とファンミらしいです。映画の公開は全然知らなかったです。

昨日、美容院で実生活で初めて台湾ドラマ見ているという店員さんがいて勝手に大興奮で話し続けてしまいました(T_T)みなさん、やはり「ルパン三世」にジェリーが出ていることなど誰も知らなくて悔しかったです(T_T)この映画もアジア各国で次々公開されますが、アジアのみなさんのお目当てはもちろんジェリーですし、日本での予想外のヒットもジェリーファンのおかげだと思うのですが…日本の記事にはどこにもそんなことが書いていないので悲しいです(T_T)
返信する
はるはる様 (のりこんぐ)
2014-09-28 20:14:23
パレアナ姉様、皆様、こんばんは!

なんで皆皇位なんでしょうね?
でも、色々褒められるようなことをしても母親に認めてもらえないから突き詰めるとそうなってしまうのではないでしょうかね。
悲しい限りです。
諍い~はちら見くらいしかしたことないので、ちゃんと観たいんですけど、
なにせ4様推しの私にはあの雍正帝は…。

あの、姿勢の良さは演出だと思いますよ。
孤高の皇帝とか厳しいカンジとかが現れてる気がします。
確か後ろでは髪を握っていた気がします。
規律正しい、几帳面な、気難しいカンジがしますよね(笑)
そこも私的にはツボなんですけどね。
それにしても、はるはる様グルルウ姉妹のネーミングセンス、最高です(//∇//)
かなりツボです!

返信する