■ラーメン二郎 茨城守谷店(茨城県守谷市)
久々のホームグラウンド守二郎へ寄ってきました。。
13:30頃の到着で店内は満席で店内待ち5名でした
今回は小豚を狙ってましたが・・・残念!!売り切れ
久々にうずらの卵(100円)が有ったので購入☆
並んでる間に食券の確認があったので着席すると約3分でコールタイム!!
今回は「ニンニク」!!!!
間もなく二郎が着丼しました。。
麺、茹で加減が柔らかめの守二特有のデロ麺が目測300g☆
柔らかめだけど食べ応え満点!!
この食感が最高です。。。
スープ、今回は豚汁と二郎脂の美味しいとこ取りって感じで
これまた最高!!
豚、味が染み込んだ柔めの豚が2.5切れ☆
神豚まであと一歩ですね。
ヤサイ、クタクタ~系でキャベ量大目のハイコストタイプ☆
スープと脂の甘みを浸して食べると最高です。。
うずら卵は全部で五個入り☆箸休めにちょうど良い感じです。。
今回は今までに無く最高の守二でした☆
『やっぱり二郎は二郎じゃないとダメ』
ごちそうさまでした☆
【ラーメン二郎茨城守谷店の過去レビュー一覧】
■2014/04 小ラーメン麺少なめ 「ニンニクアブラ」(700円)
■2013/11 小ラーメン 「ニンニクヤサイチョイマシ」(650円)
■2013/01 小ラーメン豚入り 「ニンニクアブラカラメ」(750円)
■2012/10 小ラーメン+うずらの卵 「全マシ」(750円)
■2012/05 小ラーメン豚入り+うずらの卵 「ヤサイニンニクカラメ」(850円)
■2011/11 小ラーメン豚入り+うずらの卵 「ニンニクアブラカラメ」(850円)
■2009/09 小ラーメン豚入り+うずらの卵 「ニンニクアブラカラメ」(850円)
■2009/07 小ラーメン豚入り 「ニンニクアブラ」(750円)
■小ラーメン 700円、小ラーメン豚入り 850円、小ラーメン豚入りW 900円
■大ラーメン 800円、小ラーメン麺少なめ 700円、小ラーメン麺半分 650円
※生卵 50円、うずら卵 100円
【無料トッピング】ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ、大の麺マシ可
※麺カタメ不可
■メルマガ「00558476s@merumo.ne.jp」
【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください