■ラーメン二郎京成大久保店 (千葉県船橋市)
寒くなると食べたくなる
ラーメン二郎の中で定番メニューで味噌ラーメンを提供しているのは
京成大久保店だけなので寄ってきました
今回もファーストロットを目指して
開店40分前に到着すると
なんと10名近く開店待ちしていました
思わず最後尾に接続します
正確な待ち人数は8名だったので
セカンドロットかな~
なんて考えていると
なんとオープン30分前にオープンしました☆
この時点での待ち人数は20名以上の行列になっていました
先頭からゾロゾロと入店します
今回はみそラーメンを購入して着席します
厨房を覗きファーストロットのドンプリ数を数えると
セカンドロット確定って感じです
厨房内のドンブリの柄からすると8割の方がみそラーメンをオーダーしている感じでした
入店から22分後、久保美(奥様)さんからコールタイム
「ニンニクアブラ」
二郎が着二郎しました
お味は
スープは「これはメチャ旨い」
濃厚な二郎スープと味噌の融合
1年前に食べた時と若干違う感じがするのは
単なるブレなのか?
それとも正常進化なのかは不明です(笑)
麺は柔らかメの特製二郎麺
スープとの相性は抜群で
スープを吸いだすとメチャ旨い☆
ブタは柔らかで食べやすく
ヤサイはキャベツ多目のハイコストタイプで
このシナ~っとした食感がたまりませんネ
やっぱ何度食べても本物の二郎は旨い☆
「やっぱ二郎は二郎じゃないとダメ」
ごちそうさまでした
【ラーメン二郎京成大久保店のレビュー一覧】
■2020/09 小ブタ 「ニンニクアブラ」(800円)
■2019/11 みそラーメン 「ニンニクアブラ」(800円)
■2019/01 小ラーメン 「ニンニクアブラカラメ」(700円)
■2018/11 みそつけ麺 (800円)
■2018/05 小ラーメン 「ニンニクアブラカラメ」(700円)
■2017/07 みそラーメン 「ニンニクアブラ」(800円)
■2016/03 小ブタ 「ニンニク」(800円)
■2015/02 小ブタ 「ニンニク」(800円)
■2013/11 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2013/02 みそラーメン+豚マシ 「ニンニク」(850円)
■2012/12 小ラーメン 「ニンニク」(650円)
■2012/03 つけ麺 「ニンニク」(750円)
■2012/01 小ブタ 「ニンニクアブラ」(750円)
■小ラーメン 700円、小ブタ 800円、小ダブル 900円、ミニラーメン 600円、つけ麺 750円
■みそラーメン 800円、みそつけ麺 800円
【無料トッピング】・・ニンニク、ヤサイ、アブラ、カラメ(ミニのヤサイは不可)
【ラーメン二郎について】
ラーメン二郎は数々の独自ルールや仕来たり等で円滑に営業されています
※順番取り、代表者待ちは厳禁です、必ず全員そろってから並びましょう
※行列を円滑に捌くため連席やロット乱しに繋がる行為等は遠慮した方がいいと思います
※冷水、テーブル拭き、丼返しなど店内サービスはほとんどがセルフサービスです
※無理にマシマシにして食べ残すのはタブーです。美味しく食べられる量をオーダーしましょう
二郎の独自ルールは二郎ユーザーが二郎を美味しく円滑に食べるためにユーザー達自身が作り出した暗黙のルールです
よって、独自ルールや仕来たり仕組み等を理解しないで二郎に対して批判的な意見をする方は、二郎を食べない方がいいと思います
二郎の詳しいルール等は、二郎系のサイトやブログ、他の方のレビューや書き込みなどを参照に勉強してください
☆みんなで楽しく美味しく食べましょう☆
■当ブログのラーメングルメ記載内容はブログ管理人の主観的な意見と感想です
■営利目的や宣伝行為、特定の店に対しての誹謗中傷を目的とするものではないという立場を明確にします
■表現と言論の自由、および文章や画像に対する著作権は当ブログ管理人が所有しています
■ご了承ください