神戸のシステム屋ブログ

神戸のソフトウェア開発会社。Access製システムの開発&メンテナンス、Webサービス構築に関する事をつづります。

Thunderbird6に対応したQuickText9.11.1

2011-08-18 | 仕事ツール

オープンソースのメールソフトThunderbirdがバージョン6.0にアップデートされました!

前回アップデート作業を行ったのは、つい数週間前の事だったわけですが、今後のアップデートは6週間に1度だそうで凄い勢いです。

アップデートは大歓迎ですが、願わくばインターフェイス(操作性)はあまりいじって欲しくないです。
業務効率に影響しますので。

メジャーバージョンアップしたわりには、私には何が変わったのかよく分かりませんでした。
MozillaのGecko 6エンジンを搭載との事ですが、特に早くなった印象は無く・・・。

これなら5.1でいいんじゃないの?と思いますが、中身的には大改革があったのかもしれません。

さて、Thunderbirdのバージョンアップのたびに悩まされるのがアドイン(アドオン?)がバージョンアップについて来れない
現象です。

今回も前回と同様に、
Quicktext 9.11.0
Remove Duplicate Messages 0.3.7

がThunderbird6未対応と警告が出ました。
更新を押しても状況は変わらず。

ちなみにQuickTextはThunderbirdにメールの定型分(雛形)を持たせる機能で、仕事での利用には欠かせません。

また、
Remove Duplicate Messagesは、重複メールを削除してくれるアドオンです。

昔、同じメールが何回も受信され、大量の重複メールが発生したなんて経験はありませんでしょうか。

最近は全く無いような気がしますが、その時に威力を発揮したのがこのアドオンです!
大量の重複メールを一発で1件だけ残して他を消し去ってくれました。
それ以来ずっと私のThunderbirdに住み着いています。


早速、この2つの最新版が出ていないか探している事に。

前回書いた記事からすぐにQuicktextの作者さんのサイトにたどり着けました。
私と同じく、仕事で利用されている方の悩める時間の短縮のために書いた記事でしたが、
こんなに早く自分で役立つとは思いませんでした。

 ■Quicktext作者さんのサイト
http://extensions.hesslow.se/extension/4/Quicktext/


すると、前回は 0.9.11.0 というバージョンで、しかもベータ版でしたが、今回は0.9.11.1というバージョンで正式に
リリースされていました。早速、右上の黄緑色の「download」ボタンを押してファイルをダウンロード。
quicktext_0.9.11.1.xpiをダウンロード出来ました。

※このファイルはダブルクリックしても動きません!Thunderbirdから取り込ませるためのファイルです。


もうひとつ、Remove Duplicate Messagesの作者さんのサイトも見つけましたが、まったくバージョンアップは
されておらず。

実は対応していなくても、裏技でThunderbird6に対応させる事も出来ますが、前にも書きましたとおり、ここ数年
メールの重複受信は経験がありません。なのでもう役目を終えたアドオンなのかもしれません。。。

よって、このアドオンは削除しても支障ないのでしょうが、昔お世話になった思い入れのあるアドオンだけに
無効状態で残しておく事にしました。


なお、前回はバージョンアップに未対応だったQuote Colors は今回のThunderbird6には対応している模様です。

 

いよいよThunderbirdの更新を行います。

今回はファイルからではなく、Thunderbirdの「更新しちゃいなさいよ」メッセージにOKする形で行いました。

自動ダウンロードが開始し、Thunderbirdを再起動。
その後、Thunderbirdへようこそ の画面が表示されます。

メニューバーの「ツール」から「アドオン」をクリック。
「アドオン入手」の画面でひたすら読み込み中の状態に。みんなアップデートしてるからかな?
まったく表示されません。無視して「拡張機能」のタブへ。

Quicktext 9.11.0
Remove Duplicate Messages 0.3.7

私の環境の場合、この2つが無効になっていました。
なお、Thunderbird6への更新の前に、先にQuicktext 9.11.0 → 9.11.1にアップデートしておいた
場合は当然問題ありません。

アドインのインストールは歯車のアイコンをクリックすると「ファイルからアドオンをインストール」という
選択肢が見つかりますので選択。

quicktext_0.9.11.1.xpiを選択し、インストール完了。
Thunderbirdを再起動すれば、問題なくThunderbird6.0でQuicktextが動作するようになります。

自動アップデートに対応してほしいですが、QuickTextには有償のPro版がありますので、
そちらだけ対応しているのかもしれません。

有益な機能なのでありがたく使わせていただきましょう!





Remove Duplicate Messages が復活する日は来るのかな?