こちらのはすの縁日
今回で3度目
完全にリピーターです!
今年は
モノより食べ物
こちらをいただきました~
特に美味しかったのは
りんご飴
耳なじみのないリンゴの名前で
これはおいしかった!
こちらは
ごちそうになった
プリンとかぼちゃケーキとコーヒー
休憩タイムです!
毎年この日を楽しみにしています!
ほんとは手提げが欲しかった・・・
でも
今、無収入なので
来年に持ち越し~
モノより食に走る女です
こちらのはすの縁日
今回で3度目
完全にリピーターです!
今年は
モノより食べ物
こちらをいただきました~
特に美味しかったのは
りんご飴
耳なじみのないリンゴの名前で
これはおいしかった!
こちらは
ごちそうになった
プリンとかぼちゃケーキとコーヒー
休憩タイムです!
毎年この日を楽しみにしています!
ほんとは手提げが欲しかった・・・
でも
今、無収入なので
来年に持ち越し~
モノより食に走る女です
お隣の県ロピアを目指して
ドライブ
しかし
どこもかしこも値上がりして
昼食はラーメン
まるこうラーメン
こちらはお安いので
ワンタンメンを注文!
私はワンタンメンが好きなのです
帰り道は
西日に向かって
川と青空
オギのような葉っぱ
すすき
冬景色のドライブ~
ということで
結局いつものルミエールでお買い物
安心の安さです
行ってきました!
今宵は3人
ネコバスのライトアップ
じゃーん
昼間にはわからなかったけど
個人宅のライトアップも楽しんで
このあと
地元に戻って
町内の温泉でゆっくり~
三日月が輝く月夜でした~
ライトアップ
猫バスの下見に行ってきました!
はじて通る田舎道
細い道を行くので
夜はちょっと怖い
だけど見たい
なので
下見をすることに!
通りにあるのですぐに見つかって
ほかにも飾ってあるとのことだったので
周りをぐるぐる行くけど
こんなに目立つものはなく
暗くならないとわからないのかも・・・
ってことで
ぐるぐるぐるぐる
車で回っていたら
飛翔窯の看板見つけて
寄ってみる
一本桜ってあるけど
こちらは
一本紅葉
見事です!
灯ろう
迷い道の副産物
お次は
黒牟田焼の窯元へ
私もちょこちょこ集めているけど
これはうれしい
お店の中も見せていただいて
朝から幸せ
こちらはヒガンバナ??
こんな素敵な色
見たことない
山の奥です~
このあとは
久々のごぼてんうどん
やっぱりおいしい
値上がりしてました
お稲荷さんつけて
940円
そこそこのお値段です
だけど
おいしい
大好きです
ということで
朝は充実した時間となりました~
本番は7日
晴れ女さんとの合流ですので
そこのとこ心配ありませんが
なにせ
私がいるので
神頼み
楽しみだ~~~
もぐもぐさんの動きが
さなぎから止まったまま
この先はどうなるのか・・・・
調べました
スクショです~👇
なるほど
春を待ってみることにします!
朝からすみません
またやられた・・・
我が家の敷地内にウンチがぽとん( ^ω^)・・・
こちらは
この後
大雨が降ったので
片づける前に消えちゃった
でもね
これはまだいい方なの・・・
我が家の下の道
「うんこ通り」と名前がつくくらい
うんこの山
運が付くって言うけど
健康被害の可能性もあるので
何とかしなければ・・・
役場⇒警察⇒町の弁護士さんに相談するも
特に何も変わらない
結局
私たちで動くことにした・・・
動物が悪いわけじゃない
私たちの向き合い方
そこが理解できれば
平和に解決できると信じてる
8月ぐらいから始めている
青汁です!
いつもはダンナ担当なので
お任せですが
本日は私が作ったので
記録します!
今日入れたのは
小松菜、パセリ、サツマイモ、かぼちゃ
ゴマ、きなこ、玉ねぎ、にんじん、リンゴ
トマト、ローゼル
ベースは豆乳~
ぶんぶん回して
出来上がり
ダンナはこれで3kg体重が減ったそうで
私もは体重を図ってみたけど
変わりなし・・・
増えてないだけよかったよ・・・
前向きに生きる