ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

診察に行ってきました

2013-03-07 20:09:47 | 日記
今日の病院はいつもより混んでて、血液検査の順番待ちだけで40分待って、診察で1時間20分待った。
座ってるだけで腰が痛い~(>_<。)

血液検査の結果は白血球が下がっているけど2800あるからまぁ大丈夫でしょうとの事。
ホッ・・・

今日は先生に聞く事がいっぱい。
*胃がムカムカする事
*喉に痰か唾かわからないけど常に異物感がある事
*うつむくと手のひらと足の先がしびれる事
*顔のほっぺたがブルドッグみたいになってて、アゴの下もペリカンみたいに膨れてる事
*まだ花粉症の症状は出てないけど、出て来た時に市販の薬を飲んでも良いかって事

まず、胃のムカムカは抗がん剤の影響。
タケプロンと言う薬を出してもらった。
これを飲んだら喉のつかえもマシになるかもしれないとの事。

ほっぺたブルドッグ、アゴペリカンは放射線の影響。
皮膚が堅くなってるのとリンパの流れが悪くなってるからだと。
私はまだマシな方で、ひどい人は再発したんじゃないかと思うくらい顔と喉が膨れてるらしい。
これは半年が1年したら戻るって言われた。
半年から1年間はブルドッグ&ペリカンで過ごす事になるのか・・・(´;ェ;`)ウウ..

うつむいた時の手のひらと足の先のしびれは・・・
頸椎ヘルニアの典型的な症状と言われた。
ガーーーーン!!
そういえば6年くらい前に首が痛くて動かす事も大変だったので病院へ行ったらヘルニアと言われた。
確かに首を下に向けた時だけ痺れが走る。
飛び出た椎間板が神経の幹を圧迫して手がしびれるんだな。
整形外科へ行って首を引っ張ってもらっておいでと言われました。
とほほ・・・

そんなこんなで花粉症の事を聞くのを忘れ、お腹が減ったので病院のカフェでサンドイッチとロイヤルミルクティを飲んで診察料を払ってお薬をもらいに薬局へ。
ここも混んでて40分待った。

そうそう、毎回の診察料も無職の私には痛い出費だけど、抗がん剤が高いのにはびっくりした。
普通の薬より高いだろうな~とは思ってたけど、二週間分で13000円ちょっとかかる。
三週間に一度の診察日に処方してもらうのだけれど、月初めに処方してもらうと月末にも処方してもらう事になる。
そんな月は診察料と合わせたら3万円近く払う事になるんだな、これが。
おまけに乳がんのホルモン剤も飲んでるのでこちらにもお金がかかるんだな。
抗がん剤は2年間、ホルモン剤は5年間。
ガンって退院して終わりの病気じゃない事をあらためて思い知ったです。
働かにゃ~~~。ひゃ~~!!