ぼちぼちいきましょ~中咽頭がん&乳がんブログ

女性には少ない中咽頭癌と乳がんのダブルパンチ!
とほほ...ながらも毎日なんとかやってます

乳腺・耳鼻科 検診日 そして巨泉さん

2014-03-06 23:44:10 | 乳ガン
この前テレビで唾液の重要性の番組をやってた。
唾液には消化酵素があるとか、雑菌を殺す力があるとか、色んな事を言うてはったけど、口の中は常に中性に保たれていて、食事をすると酸性?になってしまう。
口腔内が酸性のままだと虫歯になったりするらしい。
それを中性に戻す役割を唾液がしているんだって。
でも!唾液が無かったら、水を5リットル飲まないと口の中を中性に変えられないらしいですよ
これはもう大変な事ですな。
虫歯を阻止する為に私たち、お腹ジャボジャボになりますよ。。。
あ~あ

今日は診察だった。
乳がんを手術してから6月で2年なので、またMRIとCTをする事になった。
消費税UPで検査代、値上がりするのかなぁ。。。キツイな~。

今日は思い切って乳がんの再発の可能性を聞いてみた。
ビビリの私は再発とか転移とか、そんな言葉は避けて通ってきたけど何故か今日は聞いてしまった。
先生はあっさりと
「95%大丈夫!何も考えんと過ごしてください」って。
よかったにゃ~~~
時々再発するんじゃないかとドキドキする事があって、でも言葉に出すと本当になる様な気がして心の中でずっと否定してやり過ごしてきた。
聞いて良かった~ひと安心。

で、耳鼻科。
調子に乗って、ペリカンはいつ頃治るかな~って聞いたら、
「もう治らへんやろな~」
やって・・・・Σ( ̄□ ̄; ) ガーン
なんですとっ!!!
思いのほかショックやで。
今の時点で残ってるペリカンはもうそのまま残り続ける可能性が大きいらしい。
でも、今より15歳年食ってたらもう治らへんけど、まだ若いのでもうちょっと柔らかくなるかも??って言うてはった。
先生、、、
そら15歳年上の人よりは若いけど・・・
うちも結構な年やし・・・
まあ、期待せずにちょっとは期待しときましょ。

それから放射線の影響で甲状腺が腫れる事があるので今度血液検査する事になりました。
色々とありますね~。
副作用。

ま、マイナスな事は考えるのをやめにして、
今日はyamata9さんに教えてもらった大学の学食へ行ってきた。
きつね蕎麦とかぼちゃサラダとさつまいもの天ぷらを食べて410円位だった。
安っ!!
来月も行こうっと





巨泉さんが2月15日の今週の遺言で咽頭ガンの副作用との戦いを書いてはります。
味覚障害と吐き気、便秘に苦しんではる
でも放射線も終盤にさしかかってる頃だと思うんだけど、文字からは弱音が見受けられない。
政治の記事も書いてはるし、私の時みたいにヨボヨボになってはる気配は無いのよね~。
私なんて終盤の頃は食事の時間が恐ろしくて恐ろしくて、食事の度にどんよりした空気にどっぷり浸かってたし、吐き気との戦いも大変で、吐き気止めの薬の副作用でソワソワして立ったり座ったり、正座してクルクル回ってたりしてたしな。
テレビとかもちゃんと見る余裕なかったし。
巨泉さん、すごいな~。
あとちょっと頑張って下さい!

回復したら是非オフ会に参加して欲しいです