Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

やまあじさいの里

2009-06-12 | おでかけ♪
それほど遠出をしなくても...
たくさんの可憐な山あじさいと会える場所があるのです

高幡不動尊金剛寺
特急停車駅なので、京王線で新宿から約30分で
多摩丘陵の山歩きの気分が楽しめます

駅から徒歩5分、と近いのもいいですね

山あじさいは、普通の紫陽花より少し見頃が早いようで
出遅れると、美しい姿に会えないこともあるようです

熱心なファンは事前にお電話で見頃の確認をしてから
出かけるそうですよ

梅雨入りした東京ですが、雨上がりの山あじさいに会いたくて
ちょっと出かけてきました

驚くほどたくさんの種類の山あじさいと会うことができました

一番目立っていた「くれない」を、今日はご紹介しましょう






鮮やかな赤い色が
 雨上がりのほの暗い山道で
 くっきりと浮かび上がるようです

普通の紫陽花に比べると
 小さく可憐な印象です

咲き始めは白くて
 だんだんに赤く色づいてくるのだ
 そうです














小さくて地味にも見える山あじさいですが
大きく豪華に咲く紫陽花とは、またひと味違った魅力があります

心の奥深くに、そっと大切にしまっておきたくなるような
そんな魅力に惹きつけられます 

ヤマアジサイとは、日本各地に自生する
    紫陽花の野生種です
    ヤマアジサイの変異種は日本各地で発見され
    数多くの園芸品種もあります


 高幡不動尊金剛寺のサイトです:あじさい祭りを開催中です 

      
 蒸し暑くなって来ましたね

     



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1Q84 | トップ | やまあじさいの里:2 »

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事