先日、ご近所のご住職さんが、近々境内の松の雪吊り作業をしますが...ご興味は、おありですか...?
そう、お声を掛けて下さいました。
なんて、ご親切なのでしょう...ね。
前々から興味津々の私ですから、喜んで...見学をさせて頂くお約束をしましたよ...♪
雪吊りの作業を拝見できるのは「初めて」の経験でした...素晴らしい職人技に感心したり驚いたり...
素敵な経験をさせて頂きました。
真剣に作業に取り組む職人さんたちに、カメラを向けるのは 不謹慎なことのような気がしたので... 撮影は全て、作業完了後のものです。 |
|
素晴らしい職人技に、驚いたり見惚れたり感動したり ... 静かに静かに見学をさせて頂きましたよ....。.:*・゜ |
|
お手入れの行き届いた松の樹の枝ぶりにも、見惚れます。 |
|
東京では、必ず雪吊りが必要とは言えないのだそうですが、 たまに大雪に見舞われることもあるので... そして...冬は雪吊りをすることで、松の樹々の成長の 様子などが、作業中によく分かり... もしも何か不具合があれば、手当もできるとのことでした。 |
|
厳密には...昨夜は、下弦の月前夜なのですが... もう限りなく下弦の月のように見える... 昨夜のお月さま。.:*・゜
|
|
大晦日には...新月を迎えます.。.:*・゜ 新月の翌日...元日のお月さまは、満月の2.5%の サイズだそうですよ... 果たして、目視できるのでしょうか...撮影は??? |
|
|
||
ご住職のご厚意で...素晴らしい見学ができました....。.:*・゜
もしかしたら...高い高いところに見惚れて...知らず知らずに口を開けて見とれていたかもしれない私...
雪吊りは、地域によっては雪囲いとか冬囲いとも言うのだそうですね。
樹木の枝が雪の重みで折れないように縄や針金を使って吊り、補強することが目的の作業とのこと。
豪雪地帯と言われる日本海側は、積雪量が多いだけではなく、雪質が湿っていて重いため
樹木が折れる被害が出やすいので、古くから雪吊りの技術が発達してきたのだそうです。
雪対策の補強が目的...そうですね、そうですね...でも雪吊りの作業が完了した後の
松の樹々たちの美しさにも感動します...職人さんたちの素晴らしい技に拍手....。.:*・゜
美しい青空がひろがり...今日も、冷え込む朝を迎えています...風邪、コロナ、インフルエンザにご用心、ですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます