Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

蔓花茄子(つるはななす)は、磯菊となかよし.。.:*・゜そして...昨夜のほぼ満月.。.:*・゜

2023-08-02 | 月と過ごす日々



昨日、磯菊をご紹介した時に横からちらっと登場した蔓花茄子(つるはななす)をご紹介します。
「山保呂志(やまほろし)」と呼ばれることも多いそうなのですが、「山保呂志」は
山地などで育つ「同じ仲間の別の花」のこと...とも言われています。
店頭では、蔓花茄子もや山保呂志も同じ花、と扱われることも多いようです。
我が家では、蔓花茄子と呼びかけていますよ。




つぼみたちが全て薄紫色なのがお分かりになりますか?
 私好みのこの色が....。.:*・゜
 開花に連れて、白く変わって行くのですよ。

つぼみがほころび始めるときの表情...
 何か生き物がひっそりと口を開けて...
 物陰から獲物を狙っているような...
 そんな風に見えてしまうのですよ...
 清楚な佇まいの優しげな花なのに、好きな花なのに
 なぜでしょうね...いつも不思議に思います。

開花するとすぐに、花びらの色が淡く変化して
 真っ白になって、数日で散っていきます。
 初夏から秋まで、次々と咲き続けてくれる優等生です♪

右下の方に見える、開花直前のつぼみ.。.:*・゜
 この姿は「好き」なのですが...

昨夜の「ほぼ満月」.。.:*・゜
 満月の99.8%のサイズだそうです。
 南西の空に、煌々と....。.:*・゜
 荒れ模様だったお天気が完璧に静まり、
 素晴らしい月夜になりました...
 涼しいそよ風も吹いて、穏やかな夜に心安らぎました。
 

工事現場が倒壊したり、大きな樹が倒れたり...
 昨日の嵐は数々の傷跡を残して行きました。
 午後には穏やかな空気に包まれて行きましたが...
 修復には、まだまだ時間がかかります。
 激しく天気が変化したことなど、夜空に浮かぶお月さまを
 眺めていると忘れてしまいそうでした。
 今宵は満月.。.:*・゜
 天気予報どおりのお天気なら、美しい満月と会えそうです。











            


東京の嵐は去って行きましたが...台風6号の動きが心配ですね...


 蔓花茄子(つるはななす)について

 台風6号北上、ゆっくりですね...被害が大きくなりませんように...

 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も磯菊は元気です.。.:*... | トップ | 昨日は、ココの誕生日でした... »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事