
昨年もご紹介した枝垂桜ですが
母が眠るお寺の山門脇にあるのです
毎年、春のお彼岸に山門をくぐると
1番先に目に入るのが
このあでやかな枝垂桜です
昨年は、ちょうど満開でしたが
今年は、まだ半分も咲いていないような...
1番咲いていそうな枝を選んで撮ってみました
あいにくの曇り空だし、無理に撮らなくても...と
一瞬思いましたが、今年のお彼岸の思い出に
そう思って、ちょっと無理?して撮りました(笑)
右側の画像は
枝垂桜の木の下に、つつじの植え込みがあるのですが
ちょうど植え込みに、はらりと
1輪
落ちている姿が、あまりに可憐だったので...

華やかにあでやかに咲き誇る姿は
撮影できなかったので...
掲載しようか、ちょっと迷って遅れてしまいました
満開には満開の
5分咲きには5分咲きの
それぞれの美しさがあるのですね

枝垂桜について



母が眠るお寺の山門脇にあるのです
毎年、春のお彼岸に山門をくぐると
1番先に目に入るのが
このあでやかな枝垂桜です
![]() | ![]() |
昨年は、ちょうど満開でしたが
今年は、まだ半分も咲いていないような...
1番咲いていそうな枝を選んで撮ってみました
あいにくの曇り空だし、無理に撮らなくても...と
一瞬思いましたが、今年のお彼岸の思い出に

そう思って、ちょっと無理?して撮りました(笑)
右側の画像は
枝垂桜の木の下に、つつじの植え込みがあるのですが
ちょうど植え込みに、はらりと


落ちている姿が、あまりに可憐だったので...


華やかにあでやかに咲き誇る姿は
撮影できなかったので...
掲載しようか、ちょっと迷って遅れてしまいました

満開には満開の
5分咲きには5分咲きの
それぞれの美しさがあるのですね






今週末あたりが、お花見日和でしょうか
何となく、わくわくしますね
お天気が、くずれないといいのですが
冬眠中の私も、そろそろ目覚めのときです。
素敵な桜の写真をたくさん有難う、今年はどちらでお花見しましょうか?