いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
裏庭の野菜達の中で、ちょっと目を惹く淡い紫色に黄色いアクセントが印象的なお花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/856166744270dd54f481f0b5fd7508ff.jpg)
実は、土の中で、まだ眠っている、ジャガイモのお花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/1cfbdd93c286d076200c6d3362a63aa5.jpg)
ゴロゴロごつごつしたジャガイモの、お花達は、実はこんなに可愛いんです
今年は、「メークィーン」と「キタアカリ」って言う、2つの品種をpapaさんが植えてくれてます
収穫は、花が終了してから数週たって、葉や茎が黄色く枯れてきたら、収穫OK![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なので、もう少し先の様。大きく育ってくれてるかしら・・ワクワク、今から楽しみ・・デス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/8788d3367aa2b6f520a22095910898ed.jpg)
昨年の秋に植え付けて(約300本) 寒~い冬の雪にも耐えて
雑草の防止と冬の凍結による根の痛みから守ってくれるので
papaさんがモミガラを敷いてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/d522898d2ac1d6f1a362eaceb1784568.jpg)
ようやく暖かい春を迎え、5月の下旬に収穫したタマネギ達
まだ、収穫には早い時期に葉の先が茶色くなり始めて、土の中のタマネギが大きくなるのか、とっても心配してたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/78f1aa5c3d5b7e289767427adc609750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/d1b7947f20dac3e0fdb215296f47f8d1.jpg)
少し小ぶりのタマネギ達、お家で食べるには充分でしょ
よく頑張って育ってくれてアリガト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/6dd2866cba23aa3a4f3ce89d518e3a48.jpg)
今年は紫色のタマネギも少し植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/b58a76547ee43d50b0b651ce32432f9d.jpg)
おしゃれな赤紫色、さっぱりとしたオニオンサラダや、グリーンサラダの彩りにもぴったり
Yくん、送ったからね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました~
ブログ村ランキングへ参加しています
ポチっと押して貰えると別窓開いて、INポイント入ります。
帰りにもう一度ポチして貰えると、OUTポイント入ると思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
(PC環境状況で入らない事もあり~なので、お時間ありましたら宜しくお願いします)
にほんブログ村
一日1回のポチッとでポイントに反映されるのが更新の励みになっています 感謝デス
宜しくお願いしま~す![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
裏庭の野菜達の中で、ちょっと目を惹く淡い紫色に黄色いアクセントが印象的なお花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/5d/8ffd58be23edef1d0599d362469addec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ba/856166744270dd54f481f0b5fd7508ff.jpg)
実は、土の中で、まだ眠っている、ジャガイモのお花達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c0/1cfbdd93c286d076200c6d3362a63aa5.jpg)
ゴロゴロごつごつしたジャガイモの、お花達は、実はこんなに可愛いんです
今年は、「メークィーン」と「キタアカリ」って言う、2つの品種をpapaさんが植えてくれてます
収穫は、花が終了してから数週たって、葉や茎が黄色く枯れてきたら、収穫OK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
なので、もう少し先の様。大きく育ってくれてるかしら・・ワクワク、今から楽しみ・・デス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/f0/56bb3af4bbba6383ea4ec89a5aca18a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/6f/8788d3367aa2b6f520a22095910898ed.jpg)
昨年の秋に植え付けて(約300本) 寒~い冬の雪にも耐えて
雑草の防止と冬の凍結による根の痛みから守ってくれるので
papaさんがモミガラを敷いてくれています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/f6/d522898d2ac1d6f1a362eaceb1784568.jpg)
ようやく暖かい春を迎え、5月の下旬に収穫したタマネギ達
まだ、収穫には早い時期に葉の先が茶色くなり始めて、土の中のタマネギが大きくなるのか、とっても心配してたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/78/df5c9965c212c2db7351213293e4094a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ca/78f1aa5c3d5b7e289767427adc609750.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/7c/d1b7947f20dac3e0fdb215296f47f8d1.jpg)
少し小ぶりのタマネギ達、お家で食べるには充分でしょ
よく頑張って育ってくれてアリガト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/47/4901c596bed3ac0fcbba1c63b6fc67ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bc/6dd2866cba23aa3a4f3ce89d518e3a48.jpg)
今年は紫色のタマネギも少し植え付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/03/b58a76547ee43d50b0b651ce32432f9d.jpg)
おしゃれな赤紫色、さっぱりとしたオニオンサラダや、グリーンサラダの彩りにもぴったり
Yくん、送ったからね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました~
ブログ村ランキングへ参加しています
ポチっと押して貰えると別窓開いて、INポイント入ります。
帰りにもう一度ポチして貰えると、OUTポイント入ると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
(PC環境状況で入らない事もあり~なので、お時間ありましたら宜しくお願いします)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera_canon/img/digitalslrcamera_canon88_31.gif)
一日1回のポチッとでポイントに反映されるのが更新の励みになっています 感謝デス
宜しくお願いしま~す
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![にほんブログ村 写真ブログへ](http://photo.blogmura.com/img/photo88_31.gif)