いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
数年前から「家庭菜園」を始めたpapaさん
春~夏野菜を、週末の仕事のお休みの日や 帰宅後の時間を見計らっての土いじり
おかげで、無農薬の新鮮野菜を毎日思いっきり食べさせて貰ってます いつもアリガト
そんなお野菜達を収穫する時期も楽しみで、4月下旬に



早生(わせ)のほうのタマネギは既に収穫しました (向かって右側の黒いマルチの部分が収穫した後です)
遅く収穫するタマネギは、地面から出ている葉っぱの部分が枯れて、倒れてからの収穫になりますのでまだですね

去年から作り始めた紫色のタマネギも、こんなに大きく成長 もう少しで収穫です
レタスも、サニーレタスも勢いよく成長してます


レタスの苗は農家から直接分けて頂いたもので、今年は特に良く出来ました

シャッキ、シャッキに中の方までしっかり巻いてます
(キュウリ・トマト・ゴーヤ・ナス・甘長シシトウ・今年はトウモロコシ・ニンニクも挑戦しているみたいです
天候や害虫によってもその年で随分収穫できるかどうか違うので、これからが大変ですが成長を見るのも楽しみでもあり~デス)
そんな畑の周りに咲いてる野草の花の周りを 小さなチョウがフワフワヒラヒラ忙しい


「ヤマトシジミ」でしょうか
数羽飛んでますが、ホントに動きが速くてちっともじっととまってません その一瞬を

「ベニシジミ」

え~~と、名前は?デス
(昆虫類は同種の蝶でも男の子と女の子では翅の色が随分違うようなので、なおさら覚えられませ~ん)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

数年前から「家庭菜園」を始めたpapaさん
春~夏野菜を、週末の仕事のお休みの日や 帰宅後の時間を見計らっての土いじり
おかげで、無農薬の新鮮野菜を毎日思いっきり食べさせて貰ってます いつもアリガト
そんなお野菜達を収穫する時期も楽しみで、4月下旬に



早生(わせ)のほうのタマネギは既に収穫しました (向かって右側の黒いマルチの部分が収穫した後です)
遅く収穫するタマネギは、地面から出ている葉っぱの部分が枯れて、倒れてからの収穫になりますのでまだですね

去年から作り始めた紫色のタマネギも、こんなに大きく成長 もう少しで収穫です
レタスも、サニーレタスも勢いよく成長してます


レタスの苗は農家から直接分けて頂いたもので、今年は特に良く出来ました

シャッキ、シャッキに中の方までしっかり巻いてます
(キュウリ・トマト・ゴーヤ・ナス・甘長シシトウ・今年はトウモロコシ・ニンニクも挑戦しているみたいです
天候や害虫によってもその年で随分収穫できるかどうか違うので、これからが大変ですが成長を見るのも楽しみでもあり~デス)
そんな畑の周りに咲いてる野草の花の周りを 小さなチョウがフワフワヒラヒラ忙しい


「ヤマトシジミ」でしょうか
数羽飛んでますが、ホントに動きが速くてちっともじっととまってません その一瞬を


「ベニシジミ」

え~~と、名前は?デス
(昆虫類は同種の蝶でも男の子と女の子では翅の色が随分違うようなので、なおさら覚えられませ~ん)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです




