いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
10月中旬頃からだったでしょうか。。早朝 まだ薄暗い時刻より 毎日裏庭のほうで
「ヒッ、ヒッ、ヒッ」と澄んだ鳥の鳴き声が聞こえてくるようになったのは。。
辺りが明るくなった頃には いないので その姿をなかなか確認することが出来なかったのですが。。。
昨日(11月1日)雨降る中を 電線にとまっているジョウビタキを確認できました
自宅の2階の窓からなんとか姿だけは撮りましたが トリミングしているので物凄く画像が粗いです。。
お腹の辺りのオレンジ色と 翼に白い斑点「紋付き鳥」と呼ばれるおしゃれさん


電線やテレビアンテナ、有刺鉄線など周囲が見通せる場所にとまって、えさとなる昆虫などを見つけると飛び降りて獲物を捕らえるジョビくん
ははぁん~
裏庭の家庭菜園の秋野菜の葉っぱに来る昆虫を食べに来てる
無農薬なのでね 昆虫食べてくれると 助かるね

最初に植えたシートの中の白菜初採り レタスと春菊

いつも最後までお付き合い頂いて有難うございます
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

10月中旬頃からだったでしょうか。。早朝 まだ薄暗い時刻より 毎日裏庭のほうで
「ヒッ、ヒッ、ヒッ」と澄んだ鳥の鳴き声が聞こえてくるようになったのは。。
辺りが明るくなった頃には いないので その姿をなかなか確認することが出来なかったのですが。。。
昨日(11月1日)雨降る中を 電線にとまっているジョウビタキを確認できました

自宅の2階の窓からなんとか姿だけは撮りましたが トリミングしているので物凄く画像が粗いです。。

お腹の辺りのオレンジ色と 翼に白い斑点「紋付き鳥」と呼ばれるおしゃれさん


電線やテレビアンテナ、有刺鉄線など周囲が見通せる場所にとまって、えさとなる昆虫などを見つけると飛び降りて獲物を捕らえるジョビくん
ははぁん~


無農薬なのでね 昆虫食べてくれると 助かるね




最初に植えたシートの中の白菜初採り レタスと春菊


いつも最後までお付き合い頂いて有難うございます

数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です