いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「まきばの館」のハーブ、まだまだ続いていますヨン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日はよく知られている
「オレガノ (ハナハッカ ワイルドマジョラム シソ科 多年草)
開花時期 6~7月
利用法 葉は生でもドライでも利用できますが、乾燥させたほうがより強い芳香を楽しむことができます。
トマトやチーズと合わせてパスタやピザに、煮込み料理のブーケガルニや肉料理、花はドライフラワーやポプリ、リースの材料として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/7aa17101c3bdd771d2f7a4e781ad2ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/10269bffadd9e30b8ca4583b7c1dcfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/230025007945f42e41748baab6a7155a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/500da96348ccd7422ee9a986bb372c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/a11f20f320b6201ea73ace517decb066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/28bbc4289fa1b718cd5c9d380dc725eb.jpg)
花にはたくさんの昆虫が来ています 花粉をいっぱいつけて今度は何処へ行こうかと忙しく花から花へ
そんな一生懸命な姿を撮りたくなりますが。。。 しか~し。。。成長するまでには卵から赤ちゃんの姿があるわけで。。。
でも、その姿だけはどうしても、ゴメンナサイなので。。。 お邪魔してそのお写真を確認した時は静かに立ち去りますのでゴメンナサイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
週末、コメント欄閉じさせて頂いております メッセージ&あしあと履歴からもお返しのご訪問、応援をさせて頂いてま~す
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
人気ブログランキングへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
「まきばの館」のハーブ、まだまだ続いていますヨン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
今日はよく知られている
「オレガノ (ハナハッカ ワイルドマジョラム シソ科 多年草)
開花時期 6~7月
利用法 葉は生でもドライでも利用できますが、乾燥させたほうがより強い芳香を楽しむことができます。
トマトやチーズと合わせてパスタやピザに、煮込み料理のブーケガルニや肉料理、花はドライフラワーやポプリ、リースの材料として
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/90/7aa17101c3bdd771d2f7a4e781ad2ddd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/de/10269bffadd9e30b8ca4583b7c1dcfe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/94/230025007945f42e41748baab6a7155a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7b/500da96348ccd7422ee9a986bb372c92.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6e/a11f20f320b6201ea73ace517decb066.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/28bbc4289fa1b718cd5c9d380dc725eb.jpg)
花にはたくさんの昆虫が来ています 花粉をいっぱいつけて今度は何処へ行こうかと忙しく花から花へ
そんな一生懸命な姿を撮りたくなりますが。。。 しか~し。。。成長するまでには卵から赤ちゃんの姿があるわけで。。。
でも、その姿だけはどうしても、ゴメンナサイなので。。。 お邪魔してそのお写真を確認した時は静かに立ち去りますのでゴメンナサイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
週末、コメント欄閉じさせて頂いております メッセージ&あしあと履歴からもお返しのご訪問、応援をさせて頂いてま~す
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Canon)へ](http://photo.blogmura.com/digitalslrcamera_canon/img/originalimg/0000375712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_down.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_hibiscus.gif)