いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
昨日は太陽の陽射しが眩しかった
ヤンチャ地域、今日は朝から雨の日となってます
各地域の皆様も雨続きで地盤がゆるんだり、急な河川の上昇など、どうぞお気をつけ下さいね
「IKEDA ZOO」で撮った写真で、まだ登場していない、今日はキリンさんです
(zoo(ズー)と登場しないで、忘れた頃に時々登場する撮り溜めた動物たちです、良かったらお付き合い下さいまし~)

まつ毛が長くて可愛い目と、お茶目な口元のキリンさん

約2.5メートルの首を限界まで伸ばして、30センチの貪欲な舌で、
さらに高い、他の陸動物には到底とどかなく見える金網の向こうにある枝葉を食べようと長~い首を更にクィーンと伸ばして

お食事中
前脚が長くとても頑丈で、このキックの一撃でライオンを倒す事も出来るんだそうです
この姿を見ていると背筋ピーンとなります~
この首の長~いキリンさん、超スーパー高血圧なんだそうです
心臓から脳までの高低差は約2m、この為動物の中でもっとも高い血圧で脳まで血流を押し上げて
血管には逆流防止の弁がついているんだそうです
後頭部にある網目状の毛細血管が血圧の変化を吸収する為、急に頭の上げ下げをしても立ちくらみはしないんだそうです
自然界の中で生存していく為に色んな特徴がある動物たちの生態
今度は自然に近い状態で動いている動物たちを撮ってみたいと思ったのでした
(きっとpapaさんは、エェェェーホンマかいな・・って思うよね・・
)
園内入ってすぐの所で、フワフワたっくさんのシャボン玉

子供達もたくさんいる中で、とっても楽しそうにシャボン玉を追いかけてる男の子見~け

両手を広げてね、ほらほら、もうスグつかまえられるかな~
(レンズCANON ZOOM EF-S55-250mm)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
見たヨ~のポチっと押して貰えると嬉しいです。
にほんブログ村

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます。
ふたつのブログランキングに参加しています
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、応援のポチっポチとして頂けたら嬉しいです




昨日は太陽の陽射しが眩しかった


各地域の皆様も雨続きで地盤がゆるんだり、急な河川の上昇など、どうぞお気をつけ下さいね
「IKEDA ZOO」で撮った写真で、まだ登場していない、今日はキリンさんです
(zoo(ズー)と登場しないで、忘れた頃に時々登場する撮り溜めた動物たちです、良かったらお付き合い下さいまし~)

まつ毛が長くて可愛い目と、お茶目な口元のキリンさん

約2.5メートルの首を限界まで伸ばして、30センチの貪欲な舌で、
さらに高い、他の陸動物には到底とどかなく見える金網の向こうにある枝葉を食べようと長~い首を更にクィーンと伸ばして


お食事中
前脚が長くとても頑丈で、このキックの一撃でライオンを倒す事も出来るんだそうです
この姿を見ていると背筋ピーンとなります~
この首の長~いキリンさん、超スーパー高血圧なんだそうです
心臓から脳までの高低差は約2m、この為動物の中でもっとも高い血圧で脳まで血流を押し上げて
血管には逆流防止の弁がついているんだそうです
後頭部にある網目状の毛細血管が血圧の変化を吸収する為、急に頭の上げ下げをしても立ちくらみはしないんだそうです
自然界の中で生存していく為に色んな特徴がある動物たちの生態
今度は自然に近い状態で動いている動物たちを撮ってみたいと思ったのでした
(きっとpapaさんは、エェェェーホンマかいな・・って思うよね・・

園内入ってすぐの所で、フワフワたっくさんのシャボン玉


子供達もたくさんいる中で、とっても楽しそうにシャボン玉を追いかけてる男の子見~け

両手を広げてね、ほらほら、もうスグつかまえられるかな~

(レンズCANON ZOOM EF-S55-250mm)
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました

見たヨ~のポチっと押して貰えると嬉しいです。

きれいでかわいいですね
高血圧なの?
しらなかったです
お勉強になりました
ありがとう
シャボン玉の男の子かわいいね
わたしもこの間 お孫をとったんだけど
ブログに載せるのはどうしようって思ってます
>血管には逆流防止
へえ~へえ~
そんなこと考えてもみなかったです。
キリンは子供にも大人気ですね。
あの首の長さを考えるとなるほどですね。
「満へぇ~」です^^
懐かしい番組を思い出しました。。。
キリンさんの立ち姿、カッコ良いです~!
ホント、こっちまで背筋がピーンとしちゃいますね。
yukinnkoママさん、ついに自然界のサファリデビューですか?
(笑)
ままんさんからの
>ブログに載せるのはどうしようって思ってます
の意味がちょっと??でしたので
今ままんさんの所へお邪魔して納得しました(^^)
キリンは高血圧らしいです
びっくりですよね
まだまだ知らない事がいっぱいで
ますます好奇心持っちゃいます
キリンの長~い首を突然振ったり、あげたり
絡めたり~して
何ともないかしらんとか思ったりして・・
調べたらそう言う事でした(*^^)v
キリンにゾウさんは子供達大好きですね♪
私は高血圧ではありませんが
やっぱり興味津々で、な~るほどって
妙に納得しました
>「満へぇ~」です^^
懐かしい番組を思い出しました。。。
そうそう、そんな番組ありましたね~
思い出しました♪
「満へぇ~」有難うございます
動物見てると、どの仔もカッコ良くて、可愛くて・・
ウチでもいつもワンコと一緒でしょ
それも3ワンも
他の動物とも仲良くなれるんじゃないかと
勘違いしてしまいそうです
ウチのpapaさんもゾウの所で、
じーっと固まって見てましたから~
いつまでたっても好奇心いっぱいデス