いらっしゃいませ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まきばの館園内に咲いていましたハーブの続きです
大きな葉が特徴ですがこれだけでは何か分かりにくいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/ef4c4f29fd97f1aa3642645c8ae4c245.jpg)
アーティチョーク (チョウセンアザミ)です 開花6~9月
つぼみを塩ゆでしてサラダなどに。ドライフラワーや生花のアレンジにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c1c55acb1e971bb55ee237a4702eb2a5.jpg)
ブラックマロウ 多年性 アオイ科 初夏~夏に開花
生の若葉と花はサラダにミックス 葉と花はティーや浴槽剤として利用
(マロウティーは、お湯を注ぐと濃いブルーから紫色になり、 時間とともに空気中の酸素に反応しルビー色に変わる
さらに、柑橘系の果汁を加えると濃いピンク色に変化。見ているだけでもロマンチックなティーは「恋人たちのハーブティー」とも呼ばれています
ハーブ図鑑より抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/fb4463a3311cf7eb63a46b5a11cab334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/e75a90a6b4363d7d82f736262100b973.jpg)
ナスタチューム(金蓮花(きんれんか))
葉や花はビタミンCが豊富で、サラダなどに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/8477e811e3ed856a663896087df11070.jpg)
ベルガモット(松明花)
香りづけの植物やオーデコロンの主成分として利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/2b348402b2acad7cba45a9aa4397c984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/4898d3a32c04fdfed329e96261a9369e.jpg)
クラリーセージ(オニサルビア)シソ科宿根草
エッセンシャルオイルは香料の定着液に液に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/e9ea7af5f5f0757a942fec4927e12aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/a6d346ded70a1a971ab87a8e949e97eb.jpg)
今日から7月
梅雨の中休み?で雨があがったと思ったら 湿度と温度が急上昇 暑い日となってます
しっかり水分補給と 熱中症には気をつけないと。。。デス
お付き合い頂きまして有難うございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、温かく見守って頂いて 感謝です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
yukinnkoママデス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c3/02fe78e9b5059c374c8b8e4a5890820f.jpg)
ご訪問、有難うございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
まきばの館園内に咲いていましたハーブの続きです
大きな葉が特徴ですがこれだけでは何か分かりにくいですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/e1/ef4c4f29fd97f1aa3642645c8ae4c245.jpg)
アーティチョーク (チョウセンアザミ)です 開花6~9月
つぼみを塩ゆでしてサラダなどに。ドライフラワーや生花のアレンジにも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/c1c55acb1e971bb55ee237a4702eb2a5.jpg)
ブラックマロウ 多年性 アオイ科 初夏~夏に開花
生の若葉と花はサラダにミックス 葉と花はティーや浴槽剤として利用
(マロウティーは、お湯を注ぐと濃いブルーから紫色になり、 時間とともに空気中の酸素に反応しルビー色に変わる
さらに、柑橘系の果汁を加えると濃いピンク色に変化。見ているだけでもロマンチックなティーは「恋人たちのハーブティー」とも呼ばれています
ハーブ図鑑より抜粋)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a5/fb4463a3311cf7eb63a46b5a11cab334.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/e75a90a6b4363d7d82f736262100b973.jpg)
ナスタチューム(金蓮花(きんれんか))
葉や花はビタミンCが豊富で、サラダなどに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/65/8477e811e3ed856a663896087df11070.jpg)
ベルガモット(松明花)
香りづけの植物やオーデコロンの主成分として利用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fe/2b348402b2acad7cba45a9aa4397c984.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fa/4898d3a32c04fdfed329e96261a9369e.jpg)
クラリーセージ(オニサルビア)シソ科宿根草
エッセンシャルオイルは香料の定着液に液に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/09/e9ea7af5f5f0757a942fec4927e12aff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/73/a6d346ded70a1a971ab87a8e949e97eb.jpg)
今日から7月
梅雨の中休み?で雨があがったと思ったら 湿度と温度が急上昇 暑い日となってます
しっかり水分補給と 熱中症には気をつけないと。。。デス
お付き合い頂きまして有難うございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/20/5e62e2c8f1092a680c7643b1f10e2399.png)
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、温かく見守って頂いて 感謝です