いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
7月23日 広島県消防学校に来ています
なぜ、こちらの場所に来ているかと言いますと。。
こちらで中国地区消防救助技術指導会が開催されますので 応援を兼ねて見学に来ています
この大会は 県の消防救助技術大会に出場し優秀な成績を収めた代表の隊員が 救助技術の錬磨、強靱な体力と精神力を養うことを目的に、
昭和47年に広島市で開催され、今年で43回目を迎えました。
この大会で さらに優秀な成績を収めると 全国大会(今年は千葉で開催)へ 出場出来るのです
ロープブリッジ渡過
はしご登はん
ロープ応用登はん
水難救助 基本泳法
海猿? こちらは審査をされる隊員のかたでした
ほふく救出
障害突破 へ向かう隊員達 後ろ姿 頼もしいです
(5人一組で 4人がスタート地点からゴール地点に至る経路に設けられた5箇所の障害を互いに協力して全員が突破するまでの安全確実性と所要時間を評価)
彼らが向かう現場はいつも危険と隣り合わせ いのちを守るヒーロー達 これからも身体に気をつけて 頑張って
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
7月23日 広島県消防学校に来ています
なぜ、こちらの場所に来ているかと言いますと。。
こちらで中国地区消防救助技術指導会が開催されますので 応援を兼ねて見学に来ています
この大会は 県の消防救助技術大会に出場し優秀な成績を収めた代表の隊員が 救助技術の錬磨、強靱な体力と精神力を養うことを目的に、
昭和47年に広島市で開催され、今年で43回目を迎えました。
この大会で さらに優秀な成績を収めると 全国大会(今年は千葉で開催)へ 出場出来るのです
ロープブリッジ渡過
はしご登はん
ロープ応用登はん
水難救助 基本泳法
海猿? こちらは審査をされる隊員のかたでした
ほふく救出
障害突破 へ向かう隊員達 後ろ姿 頼もしいです
(5人一組で 4人がスタート地点からゴール地点に至る経路に設けられた5箇所の障害を互いに協力して全員が突破するまでの安全確実性と所要時間を評価)
彼らが向かう現場はいつも危険と隣り合わせ いのちを守るヒーロー達 これからも身体に気をつけて 頑張って
今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です