いらっしゃいませ~
yukinnkoママデス
ご訪問、有難うございます
鮮やかな黄色の花弁の上にとまった「ベニシジミ」


こんなにたくさんの特徴のあるシベ達があるのに花弁の上で 日光浴?
ベニシジミ」がとまっている花は「タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)(散歩道の公園内にたくさん植えられています)
艶のある黄色い五弁の丸花を一本の茎に多数つける「オトギリソウ属(ヒペリカム)」の耐寒性半落葉低木です

多くの雄しべを金の糸のにたとえ、花の形が梅の花のようなので「金糸梅(きんしばい)」と名付けられたようです
タイリンキンシバイは、花がキンシバイより大きいことから「タイリンキンシバイ (大輪金糸梅)」と名付けられたようです


今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
今日も予約投稿となっておりますので、コメントのお返事、ご訪問は後日となりますが、宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです

にほんブログ村

人気ブログランキングへ

yukinnkoママデス

ご訪問、有難うございます

鮮やかな黄色の花弁の上にとまった「ベニシジミ」


こんなにたくさんの特徴のあるシベ達があるのに花弁の上で 日光浴?
ベニシジミ」がとまっている花は「タイリンキンシバイ(大輪金糸梅)(散歩道の公園内にたくさん植えられています)
艶のある黄色い五弁の丸花を一本の茎に多数つける「オトギリソウ属(ヒペリカム)」の耐寒性半落葉低木です

多くの雄しべを金の糸のにたとえ、花の形が梅の花のようなので「金糸梅(きんしばい)」と名付けられたようです
タイリンキンシバイは、花がキンシバイより大きいことから「タイリンキンシバイ (大輪金糸梅)」と名付けられたようです


今日も最後までお付き合い頂いて有難うございました
嬉しいコメントをいつも有難うございます 大切に読ませて頂いております
今日も予約投稿となっておりますので、コメントのお返事、ご訪問は後日となりますが、宜しくお願い致します
数あるブログの中から、御縁を頂いてブログを通して繋がって、いつも温かく見守って頂いて 感謝です
あたたかい応援のポチが更新の励みになってます
お手数をお掛けしますが、お時間ありましたら、足跡代わりに見たよ~のポチっポチとして頂けたら嬉しいです




シベが長いので留まりやすいのでしょうか。
心が和みますね^^
くれぐれもご自愛くださいね。
お大事に。。。
直後は何かと大変だと思いますので、ご自愛を(^^)v
花の大きさからべにちゃんの小ささが判りますね!
ゆきんこさん凄くカメラの腕あげましたね。
何時みさせていただいても素敵な写真です。
ワンコ達はお元気ですか。
我が家のコロンもだいぶ歩けるようになりました。
でもトイレを忘れてしまったようで困ってます。
ではまた。
いつも温かいコメントを有難うございます
たくさんのシベに昆虫達も大忙しみたいですね
手首の金具、無事に手術終了しました~
ご心配頂き有難うございました
抜糸が終わるまではまだ通院しますが
これでやっと完治デス
いつも気にかけて頂いて有難うございました
いつも温かいコメントを有難うございます
無事に手術終了致しました
その日に帰宅しましたが
帰宅後は久々に爆睡してました
もうこんな痛い思いは二度としたくないです
ご心配頂き本当に有難うございました
シジミチョウ類は小さいですね
それに動きも早い~
なんとか撮れました
お久しぶりデ~ス
先日は、ナイスな場面にいらっしゃってラッキーでしたね
とっても羨ましかったです
コロンくんも元気になりましたね
トイレ、そうなんですね
足の事もあるので少しづつですね
写真楽しく撮ってますよ~ワンコブログの時よりワンコの出番が少なくなってますが
色々チャレンジしてま~す褒めて頂いてとっても嬉しいデス、励みになります
ねぎぼうずさんパパさんの男飯も楽しみにしてますねコメントを有難うございました
ご訪問が遅くなってごめんなさい~
しかも、左手が使えない状態でのコメントありがとうございましたm(__)m
また少しリハビリになりそうですね?
金具も取れたし、今度こそ完治ですね!
私も骨折の時の金属の棒がどこかにあると思う(^^ゞ
記念ですね^m^
お大事に、はやく日常を取り戻せますように~!
あっ、慌てずにね(*^_^*)