stmの裏活動(?)ってわけでもないけど。笑
ええと、8月中実はいそいそと活動しておりました。
私の友人、borzy氏が運営するWaveThruから、
10月11日に発売されるヴォーカル・ミニアルバム
「JUNGLE PLUS」でちょこちょことお手伝いをさせていただきました!
私が担当したのは、ジャケットのデザイン、製作とか、ちょこっとHPのタグいじったりとかで音楽ではないんですが(笑)
こんなプロジェクトに参加させてもらえるなんて初めての事でとても光栄です。
私はデザイン系は自分でいじったりするのは好きなものの、特に勉強していたいうわけでもないので(!)さぐりさぐりの作業になりましたが・・・・気合はものごっつい入っています!!
「ジャングルミュージック」というジャンルの音楽がひとつのメインに(と表現していいのかな?borzyさん…)なっているアルバムという事で
ジャケット・デザインの全体のイメージは「野生的なジャングル」です。
実際の生きた植物の写真と、手書きのイラストとを合成して作ってあります。
手前味噌ですが、けっこう面白い世界観になったんじゃないかなぁっておもっています、が……果たして!!!?
それにしても、この数週間…イラストを担当しているKakuさんとborzyさんと3人で、何度深夜のメッセンジャー会議が開かれたことか(笑)がんばったよね~!
それから、実際の印刷関係のことについて全く無知だった私に丁寧に指導をして下さったKaitさん。
もうあまりの私のアホっぷりにほんとにうんざりするほどだったと思います;;
ありがとうございました
大変勉強になりました。
なんだか個人的な感想としては、大人数(でもないか?)で何かを一生懸命仕上げるという事が学生の時以来のことだったので、気合も入ったし、楽しかったなぁ。
borzy氏も大変な意欲と情熱でもって楽曲・CD製作に立ち向かっておられます。
あとはこのCDが、少しでもたくさんの人に聞いて頂ける事を祈るばかりです。
私の仕事が少しでも役に立てば嬉しいのですが。。。。
↓「JUNGLE PLUS」特設ページです。ぜひご覧下さい。。。
JUNGLE PLUS
ええと、8月中実はいそいそと活動しておりました。
私の友人、borzy氏が運営するWaveThruから、
10月11日に発売されるヴォーカル・ミニアルバム
「JUNGLE PLUS」でちょこちょことお手伝いをさせていただきました!
私が担当したのは、ジャケットのデザイン、製作とか、ちょこっとHPのタグいじったりとかで音楽ではないんですが(笑)
こんなプロジェクトに参加させてもらえるなんて初めての事でとても光栄です。
私はデザイン系は自分でいじったりするのは好きなものの、特に勉強していたいうわけでもないので(!)さぐりさぐりの作業になりましたが・・・・気合はものごっつい入っています!!
「ジャングルミュージック」というジャンルの音楽がひとつのメインに(と表現していいのかな?borzyさん…)なっているアルバムという事で
ジャケット・デザインの全体のイメージは「野生的なジャングル」です。
実際の生きた植物の写真と、手書きのイラストとを合成して作ってあります。
手前味噌ですが、けっこう面白い世界観になったんじゃないかなぁっておもっています、が……果たして!!!?
それにしても、この数週間…イラストを担当しているKakuさんとborzyさんと3人で、何度深夜のメッセンジャー会議が開かれたことか(笑)がんばったよね~!
それから、実際の印刷関係のことについて全く無知だった私に丁寧に指導をして下さったKaitさん。
もうあまりの私のアホっぷりにほんとにうんざりするほどだったと思います;;
ありがとうございました
大変勉強になりました。
なんだか個人的な感想としては、大人数(でもないか?)で何かを一生懸命仕上げるという事が学生の時以来のことだったので、気合も入ったし、楽しかったなぁ。
borzy氏も大変な意欲と情熱でもって楽曲・CD製作に立ち向かっておられます。
あとはこのCDが、少しでもたくさんの人に聞いて頂ける事を祈るばかりです。
私の仕事が少しでも役に立てば嬉しいのですが。。。。
↓「JUNGLE PLUS」特設ページです。ぜひご覧下さい。。。
JUNGLE PLUS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます