こんにちは!
夜中に風の通りが悪いと暑くて機嫌が悪くなるstmです。
お願いだから風吹いて~(ToT)笑
もうすぐ7月も終わりですね。
夏休みに入ったorこれから入られる方も多いと思います。
楽しいお休み、旅行や帰省などで長期間楽器に触れない……とそんな時でも、
工夫しだいで、
練習は、できまぁす!(*´ー`*)
…ということで、笑
今日は楽器が手元にない時の練習方法を少しご紹介したいなと思っています。
【練習① 楽譜をドレミで歌ってみましょう】
これ、レッスンでもよくやっていますよね。(とくに子どもたち~!)
ドレミを言うことで、単純におんぷを覚えやすいというのはもちろん、
『歌う』ということは、音楽の流れを理解して自分の中に取り込むことに繋がります。
たくさん歌って、音が上がってるな、下がってるな、リズムがこんな感じだな、というのを体で感じることができます。
楽器がなくてもどこでも出来ますね♪
【練習② 曲を歌いながら合わせて手拍子】
これも、レッスンでやりますね!
リズムが難しい箇所の確認でよくやりますが、普段から使える方法です。
①と組み合わせて、ドレミで歌いながら手拍子をたたけば、頭の中だけで言えば楽器を演奏している状態と、かなり似てきますね。
(実際脳波がどうとかは調べてないのでわかりませんが、汗)
①も、②も、楽譜を見ながらやれれば
さらに曲が頭に入りやすくなります。
また、場面としてもテキスト(楽譜)に向かう方が、遊びではなく練習してる感じが出るので良さそうですね。
-------------
こういった、楽譜をよむ、うたう、という訓練ですが
実は【ソルフェージュ】という、れっきとした音楽の重要な訓練です。
ピアノ練習というと、ただ鍵盤をたくさん弾かなきゃと思ってしまう方もいるかもしれませんが、
自分で楽譜を見る、見ながらうたう、リズムをとる、というのも音楽を学ぶ上で大切な勉強なんです。
…よく聞く一言なんですが
(うちも子供の頃そうだったんだけど)
『おばあちゃんち、ピアノないから』
と一言であきらめてしまわずに、お休みの間も、たまには思い出して、色々な方法で音楽にふれる時間を作ってみてくださいね(*^^*)
夜中に風の通りが悪いと暑くて機嫌が悪くなるstmです。
お願いだから風吹いて~(ToT)笑
もうすぐ7月も終わりですね。
夏休みに入ったorこれから入られる方も多いと思います。
楽しいお休み、旅行や帰省などで長期間楽器に触れない……とそんな時でも、
工夫しだいで、
練習は、できまぁす!(*´ー`*)
…ということで、笑
今日は楽器が手元にない時の練習方法を少しご紹介したいなと思っています。
【練習① 楽譜をドレミで歌ってみましょう】
これ、レッスンでもよくやっていますよね。(とくに子どもたち~!)
ドレミを言うことで、単純におんぷを覚えやすいというのはもちろん、
『歌う』ということは、音楽の流れを理解して自分の中に取り込むことに繋がります。
たくさん歌って、音が上がってるな、下がってるな、リズムがこんな感じだな、というのを体で感じることができます。
楽器がなくてもどこでも出来ますね♪
【練習② 曲を歌いながら合わせて手拍子】
これも、レッスンでやりますね!
リズムが難しい箇所の確認でよくやりますが、普段から使える方法です。
①と組み合わせて、ドレミで歌いながら手拍子をたたけば、頭の中だけで言えば楽器を演奏している状態と、かなり似てきますね。
(実際脳波がどうとかは調べてないのでわかりませんが、汗)
①も、②も、楽譜を見ながらやれれば
さらに曲が頭に入りやすくなります。
また、場面としてもテキスト(楽譜)に向かう方が、遊びではなく練習してる感じが出るので良さそうですね。
-------------
こういった、楽譜をよむ、うたう、という訓練ですが
実は【ソルフェージュ】という、れっきとした音楽の重要な訓練です。
ピアノ練習というと、ただ鍵盤をたくさん弾かなきゃと思ってしまう方もいるかもしれませんが、
自分で楽譜を見る、見ながらうたう、リズムをとる、というのも音楽を学ぶ上で大切な勉強なんです。
…よく聞く一言なんですが
(うちも子供の頃そうだったんだけど)
『おばあちゃんち、ピアノないから』
と一言であきらめてしまわずに、お休みの間も、たまには思い出して、色々な方法で音楽にふれる時間を作ってみてくださいね(*^^*)