先日来、ちょっと気になっているiPad用のアプリがあります。
OnLive Desktopというアプリです。
ホームページには次のように書かれています。(一部抜粋)
・PC Microsoft® Office with 2GB cloud storage FREE*
・Coming soon to Android™, PC, Mac®, monitors/TVs
・マイクロソフトOfficeと2GBのクラウド上のストレージ 無料!
・まもなく、アンドロイド端末、パソコン、マック、モニター/テレビ、にも対応。
残念ながら日本ではアプリの提供はまだ始まっていなく、ダウンロードしようとすると
次のようなエラーが表示されます。
どうしても使いたい場合は、PCからiTunesを起動し、一旦ログアウトして、
画面の最下部「管理」の「国を変更する」をクリックして
「United States」のアイコンをクリックして・・・
という順番に進んで必要事項を登録して・・・と進んでいけば可能のようですが
(試していませんよ)
ネットで調べてみるとまだ日本語に対応していないようなので、日本での正式発表を待って
実験してみたいと思います
OnLive Desktopというアプリです。
ホームページには次のように書かれています。(一部抜粋)
・PC Microsoft® Office with 2GB cloud storage FREE*
・Coming soon to Android™, PC, Mac®, monitors/TVs
・マイクロソフトOfficeと2GBのクラウド上のストレージ 無料!
・まもなく、アンドロイド端末、パソコン、マック、モニター/テレビ、にも対応。
残念ながら日本ではアプリの提供はまだ始まっていなく、ダウンロードしようとすると
次のようなエラーが表示されます。
どうしても使いたい場合は、PCからiTunesを起動し、一旦ログアウトして、
画面の最下部「管理」の「国を変更する」をクリックして
「United States」のアイコンをクリックして・・・
という順番に進んで必要事項を登録して・・・と進んでいけば可能のようですが
(試していませんよ)
ネットで調べてみるとまだ日本語に対応していないようなので、日本での正式発表を待って
実験してみたいと思います