三峯神社の帰りにこちら
『名代 小鹿野安田屋秩父店』さんで
秩父の名物「わらじかつ丼」を
昼食に摂ることにしました。
三峯神社にも飲食店はありましたが
混雑と有名なお蕎麦屋さんの
お蕎麦が品切れで
うどんしかないと言うことで諦め
三峯神社から車で
およそ20~30分くらい走らせ
時間も14時30分でしたから
もうこの時間帯なら
お客さんも少ないと思い
すんなり着座出来ると甘く考えて
こちらに寄らせて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/8752b84c052febcf2b1eafb00fa491e6.jpg)
店前で一組のお客さんが
店内に入店した姿を見かけて
joker 達も寸なりと入店出来ると
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/d9afc361c4a54f3cdd16ca79fe2bb9dd.jpg)
暖簾(のれん)を潜り店内を覗くと
フル満員で先程のお客さんも
奥のテレビ横に座らされ
待機していました。
混雑振りは恐るべし安田屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/375ce56f66f07ffdf38e568818c614dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/191ca2b65408be1f4f020e293bf3d666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/97d4a9d67d5a6037fe9347f2595688a7.jpg)
外で待つこと15分で入店出来ると
更に奥のテレビ横に座らされ
待機です。
待つ間、メニューを見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/b1838da440531795b8f97192713b41dc.jpg)
ラードは何を使っているか?と
暇を弄(もてあそ)び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/bc7c21f89dd7e8b04e04396785edf325.jpg)
店内の様子をカメラで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/11d6c3467d44105b13395d6d61270fce.jpg)
年期の入ったエアコンの下から
水が垂れ流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/dd26e76cf6269dc59db02525e1d087a3.jpg)
待つこと10分くらいで
カウンター席に着座出来きました。
jokerは二枚入りわらじかつ丼を
オーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/a77296b34bbee273f851c08a8866c51b.jpg)
やっとの思いで昼食に
有りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/023046926dce8b4e930912da49d19138.jpg)
美味そうなわらじかつ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/cd8eaae141ed9e362cb1a18bea993be3.jpg)
こちらのお店は子供と女性だけには
カツを食べやすいように1口サイズに
カットしてくれますが
男性にはそのまま提供とのことなので仕方なくパクリと噛み付きます。
※下記写真は歯形が付いて
見映えが悪いですが
カツの厚さをお伝えしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/4517ded1f436fe3659c955e7d3fab858.jpg)
ご馳走様でした。
こちらのお店のわらじかつ丼は
今回2回目でしたが久しぶりに
美味しかったです。
『名代 小鹿野安田屋秩父店』さんで
秩父の名物「わらじかつ丼」を
昼食に摂ることにしました。
三峯神社にも飲食店はありましたが
混雑と有名なお蕎麦屋さんの
お蕎麦が品切れで
うどんしかないと言うことで諦め
三峯神社から車で
およそ20~30分くらい走らせ
時間も14時30分でしたから
もうこの時間帯なら
お客さんも少ないと思い
すんなり着座出来ると甘く考えて
こちらに寄らせて貰いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/be/8752b84c052febcf2b1eafb00fa491e6.jpg)
店前で一組のお客さんが
店内に入店した姿を見かけて
joker 達も寸なりと入店出来ると
思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/72/d9afc361c4a54f3cdd16ca79fe2bb9dd.jpg)
暖簾(のれん)を潜り店内を覗くと
フル満員で先程のお客さんも
奥のテレビ横に座らされ
待機していました。
混雑振りは恐るべし安田屋さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/375ce56f66f07ffdf38e568818c614dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/40/191ca2b65408be1f4f020e293bf3d666.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/71/97d4a9d67d5a6037fe9347f2595688a7.jpg)
外で待つこと15分で入店出来ると
更に奥のテレビ横に座らされ
待機です。
待つ間、メニューを見たり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/7e/b1838da440531795b8f97192713b41dc.jpg)
ラードは何を使っているか?と
暇を弄(もてあそ)び
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/6c/bc7c21f89dd7e8b04e04396785edf325.jpg)
店内の様子をカメラで撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bc/11d6c3467d44105b13395d6d61270fce.jpg)
年期の入ったエアコンの下から
水が垂れ流れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/73/dd26e76cf6269dc59db02525e1d087a3.jpg)
待つこと10分くらいで
カウンター席に着座出来きました。
jokerは二枚入りわらじかつ丼を
オーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2f/a77296b34bbee273f851c08a8866c51b.jpg)
やっとの思いで昼食に
有りつけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/47/023046926dce8b4e930912da49d19138.jpg)
美味そうなわらじかつ丼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/95/cd8eaae141ed9e362cb1a18bea993be3.jpg)
こちらのお店は子供と女性だけには
カツを食べやすいように1口サイズに
カットしてくれますが
男性にはそのまま提供とのことなので仕方なくパクリと噛み付きます。
※下記写真は歯形が付いて
見映えが悪いですが
カツの厚さをお伝えしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/97/4517ded1f436fe3659c955e7d3fab858.jpg)
ご馳走様でした。
こちらのお店のわらじかつ丼は
今回2回目でしたが久しぶりに
美味しかったです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます