岩槻PIT稼働
レガシーアウトバック BS9 2016年

鍵を開けたときに、連動してドアミラーが展開動作となり
鍵を閉めたときに、連動してドアミラーが格納動作となります。
配線の結線次第で、展開側はACCONで展開とすることも可能です。
取付後は後方視界が確認しやすくなり便利です。
本製品は下降時間や開放時間、自動補正などの多種機能搭載しておりますので
ご自身の使いやすいようにカスタマイズ可能です。
商品名 : アイドリングストップメモリーユニット IDLSTPMEM01
今どきの車ってアイドリングストップ機能がついていますが
エンジン始動時に毎回ONになってしまい迷惑に思っていませんか?
エンジン始動の度に、毎回アイドリングスイッチを押していませんか?
そんな時、この製品を取り付けることで、前回エンジンオフした時の状態をメモリーするので
次にエンジン始動した時は、前回と同じ状態で始動します。
一度アイドリングスイッチをオフにしてしまえば、ずっとオフになりますので
エンジン始動のたびにスイッチを押していた、あの面倒な作業から解放されるんです。
簡易オフ機能もついているので、ユニット自体の機能をOFFにして
純正通りの動作も可能です♪
ワンポイントアドバイス

アイドリングスイッチコネクタにアクセスするためには
アイドリングスイッチの右横のパネルを外したら
所ネジ止めがあるので注意しましょう。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます