みなさんこんばんは。
いつもご覧いただきありがとうございます。
お忙しい中いかがお過ごしでしょうか。
お休みの方は休息等、
お仕事の方は無理せず体調管理に気をつけて下さい
GWの中、ご来社頂いたお客様車両は
アテンザセダン GJ
なんと、ドアカーテシランプ(ドアオープン)でドア下が「ATENZA」と光る
なんとも輝かしい仕様になっておりました↓
夜、ドアを開けるのがたのしくなりますね。
またこちらは純正オプションでしょうか?
↓キックパネルも「ATENZA」とシルバーのものとなってました。
セダン系はワンボックス系と違いココ↑をまたいで乗るような感じなので
あまり踏みつけて汚す等は無いと思われるので安心ですね。
前にも他の車両でありましたが、
やはりマツダのホイールは純正でもカッコいいです↓
今回取り付けさせていただく商品は
マツコネ対応 TVキャンセラー
OBD車速ロック
間接照明
この3点となります。
TVキャンセラーはもはや常連を通り越した商品ですね。
こちらを取付けることにより、走行中のTV/DVDの視聴が可能になります。
OBD車速ドアロックは、ユニットを取付けることにより、一定の速度がでると
車速を感知して自動でドアをロックします。
間接照明は、ユニットを取付けることで、ドアオープン、ドアクローズにより
照明の色を「青」「赤」と輝かせます。
今回のワンポイントはカーテシ信号の取り出しです。
↑マップランプ裏コネクタ配線からの分岐になります。
メガネホルダーを押し開いている状態になりますと
ネジが2箇所止まっているのでそこの2箇所を外します。
↑手前に引っ張るとマップランプ本体が外れますので
裏にコネクタが2箇所止まっているのでそちらを外します。
助手席側にあるコネクタの紫線(写真手前コネクタ左端1つ目)のコネクタから
カーテシ信号をエレクトロタップ等で分岐させます。
↑分岐後フロントガラス上の内張りに沿って助手席側ピラーに這わせ、
グローブボックス内側まで引き込めばその後の作業は楽かと思われます。
取付後の輝きはコチラ↓
ドアが閉まった状態では青く
運転席側↓
助手席側↓
ドアが開いたときに赤く光ります。↓
運転席側↓
助手席側照明↓
お客様に喜んでいただけたので良かったです。
ご来社ありがとうございました<m(__)m>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます