パーソナルCARパーツ オフィシャルブログ

高機能・低価格DIYカー&バイクパーツでおなじみのパーソナルCARパーツのオフィシャルブログです。

マツダ MPV LY3P 18年8月 ミラー自動格納ユニット、リバース連動ミラー下降ユニット取付

2016-08-05 10:44:04 | 製品取付関連
岩槻PIT稼働

マツダ MPV LY3P 18年8月

鍵を開けたときに、連動してドアミラーが展開動作となり
鍵を閉めたときに、連動してドアミラーが格納動作となります。
配線の結線次第で、展開側はACCONで展開とすることも可能です。


取付後は
○Rギアに入れると、ドアミラーが下降し
○Rギア以外にすると、ドアミラーが上昇しますので
面倒な操作いらずで後方視界が確認しやすくなり便利です。
また、本製品は下降時間や開放時間、自動補正などの多種機能搭載しておりますので
ご自身の使いやすいようにカスタマイズ可能です。
 
 
今回は助手席のほかに、運転席側のミラーも下降させたいということで
両側にユニットをつけさせていただきました。
運転席側のミラー上昇、下降配線はこのようになります。
(ミラスイッチコネクタです)
 
左から三番目青/黒=運転席上昇線
左から七番目茶色=運転席下降線
常時電源やリバース信号は助手席の資料を参考にしてください。
 http://www.p-c-p.co.jp/datalib/TRVS/trvs-mpv.pdf
 
これまでにMPV LY3Pの運転席側の
リバース連動ミラー下降ユニットの取り付け参考資料がありませんでしたが
今回の取り付けにより、運転席側の信号配線が判明しましたので
今後取り付けたいという方の参考になれば幸いです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« メルセデスベンツ 新型Eクラ... | トップ | ダイハツ タントカスタム ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

製品取付関連」カテゴリの最新記事