おはようございますー!風邪などひいていないですか~?
カタログ制作で画像の処理に明け暮れ肩がこりすぎてしまった
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼カタログ制作担当の入澤恭子です
さて、今日は展示会のお話でも一席。
PeachBloomは展示会ばっかりやってて、忙しい忙しいと日々申し上げておるわけですが、ブログを読んでいただいている方でファッション業界でない方のために展示会とは何?という方のために。
簡単に言うとブランドがお店のバイヤー(買いつけ担当者)様に商品の見本を展示するので見にいらしてください~という会のことです。早いと秋冬ものは1月くらいにお見せして早々に買いつけをしていただくという会でございます。
バイヤー様によっては、その場で「じゃあ、これをいくつとこれをいくつ頂戴な~。」と決めて頂きます。「上司と相談してみますのでカタログください~。」という方。「発注は戻ってFAXしますー。」そんな感じでご注文いただくのです。
PeachBloomは受注生産なのでその展示会ごとに締切を設けています。なのでお忘れなきようお願いしますねーバイヤー様っ!
海外の展示会だと、バイヤー様は必ずその場で注文いただけますね。
日本はお持ちかえりでご検討~が多いのですが・・
なのでなので半年も前からお店に並ぶ商品が決まってるという寸法になりますね。
バイヤー様もこちらもドキドキな会です。バイヤー様は自分の目利きで選んだ商品が売れ残ってしまったら・・・ブランドも次のシーズン、ご飯が食べられるかどうかが決まる会というわけですね。熱い!ビジネスっぽいですね!
ブースづくりもイメージが大切なのでいろいろと作って行ったりします。看板とか棚とかDVDとか(笑)あとは小物を置いたりして雰囲気作りです。
合同展示会だと別のお楽しみもございます。他のブランドの商品も見ることができるので「個人買い」に走ります
完全に毎回買い物してます。注文しておくと自動的に(笑)シーズンの立ち上がりに服やバッグが送られた来るのです。いやー、便利便利。
しかもしかも、デザイナーさんに直接服を選んでもらえるのです。というわけで私は結構選んでもらっちゃいます。ああ、楽しみ
展示会ってそんな感じです~。
ちなみにPeachBloomの過去の展示会は
こちら。
うわ、11回もやってる。。忙しかったわけですね。今年は減らそう・・・パトラッシュ、もう疲れたよ・・・
ブースの中から外側をのぞいてる図。
ではまた~~