帽子のアトリエショップピーチブルーム~帽子とデザインと音楽と。

東京・世田谷のアトリエ帽子店PeachBloom。帽子デザイナー入澤恭子のブログです。

集配遅延および荷物受付の中止について(オンラインショップでご購入のお客様へお知らせ)

2011-03-12 11:02:48 | お知らせ
(ヤマト運輸ホームページより転載)

東北地方太平洋沖地震に伴う
集配遅延および荷物受付の中止について(3月12日午前9時現在)

3月11日午後に発生した東北地方太平洋沖地震に伴い、下記の通り荷物の集荷・配達を制限させていただきます。何卒ご理解、ご了承のほどお願いいたします。

1. 北海道、青森県、秋田県、岩手県、宮城県、山形県、福島県、 茨城県 、 千葉県 の1道8県をお届け先とする、すべての商品(宅急便、クロネコメール便など)の荷物受付を中止させていただきます。なお、この地域を発送元とするすべての商品の集荷についても中止させていただきます。

2. 東京都、神奈川県、埼玉県、群馬県、栃木県、山梨県をお届け先とする、宅急便タイムサービスおよびクール宅急便の荷物受付を中止させていただきます。なお、この地域を発送元とする同商品の集荷についても中止させていただきます。

3. 上記以外の地域についても、集荷・配達ともに大幅な遅延が発生する可能性があります。

※なお、昨日(3/11)出荷予定の商品に関しましては出荷メールに記載されている問い合わせNo.より到着状況をご確認お願いいたします。

どうすることもできませんでした。皆様、お気をつけてくださいね。

2011-03-12 09:16:34 | 日記
おはようございます。

昨日は電話も通じず、携帯メールも届きづらい環境でした。
ツィッターで知り合いの仙台のデザイナーが無事だと知りました。
友人を通じて。

ツィッターは生きてました。

とにかく、自分たちの無事を周りに知らせること、スタッフに親に連絡して自分の無事を伝えることをしてもらい、電車も止まっていたので大家さんのあいている民家に泊めてもらうことにしました。

一晩中テレビを見ながら、余震が続いている中、各地の被害におののいていました。

アトリエのPCのうち、一台はサーバ代わりに使っているので机の上の棚の上にあったので
モニターが落下してしましました。
棚はおさえていたので倒れませんでしたが、おさえられなかった棚が30cmくらい手前にずれたりしていました。

出口確保にドアをあけ、アイロンのスイッチを切り、それ以上どうすることもできず、
ツィッターに流れるタイムラインをずっと見ていました。

電話を使わないようにとタイムラインではたくさん流れていたのですが、
やはり、自分の無事を伝えることと、家族の安否を知るために電話を使ってしまいました。
どうしてよいのか、本当にわかりませんでした。自分の力の無力さに失望もしました。

早くもとどおりの生活に戻れることを祈ります。

今日は早めに帰宅し、我が家を片付けます。
(私の部屋の鏡が落ちて、割れて散乱してしまっているそうです。)

それでは。