帽子のアトリエショップピーチブルーム~帽子とデザインと音楽と。

東京・世田谷のアトリエ帽子店PeachBloom。帽子デザイナー入澤恭子のブログです。

今日から帽子たくさん持ってパリへいってまいりますよ!

2010-01-21 13:08:16 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは 暖かくなるなんて言ってたのにやっぱり寒いですね。
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナーの入澤恭子です 

いよいよ、本日の夜、パリの展示会 PREMIERE CLASSEに向けて成田から出発します 

朝4時半につきますよ。シャルルドゴール空港に・・・・
早!!

半年ぶりのパリはどうなってるんでしょうかね。
やっぱり寒いんでしょうか。



前はWHO'S NEXT で今回は初めてPREMIERE CLASSEです。
お客様にDMはちゃんと届いたかな~

パリの冬は牡蠣がおいしいのですよ



そして大好きなムール貝のお店Leon



そしてホテルの朝食はパン。毎日パン。



展示会場でもpaulのパン



たまにSUSHI


思い出に浸ってしまいました。しかも食べ物ばっかり 

ちゃんと展示会に出展しますので~!



では!次はパリからかな~   
朝5時前につきます。早!  しかしそのころ日本はお昼くらいでしょうか。

rooms展示会はPeachBloomGoldラインもでますよ~!

2010-01-20 10:07:45 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナーの入澤恭子です   

さてさて、明日からパリに発ちます 

しかし!!

2月8日からのrooms展示会に向けてPeachBloomのGoldラインの帽子がまだできておりませんのでただいま考え中。

デザイン案はいろいろとみんなで出し合って集まっております。

帽子のデザイン画

帽体もありますよー。もちべロアです。

今回の布はくは全編イタリア製の生地を使用してお送りしようと去年から集めておりました!素敵  

生地見てるだけで満足だったりするのですが、なでなでしながらどの帽子にしようかとにんまりしております 

この方たち。

イタリア製の生地

PeachBloomGoldラインのコンセプトは以下

-------------------------------------------------------------

Peach Bloomは帽子というアイテムの原点に戻り、顔や体に対して計算された
美しいフォルムを'黄金比'という視点から捉え、完成度の高い究極の帽子を追求した結果、
このGOLDラインが誕生しました。


'黄金比'には「五角形の中や歴史的建造物、美術品、準結晶の中に見出すことができ、
自然界にも表れ、植物の葉の並び方や巻き貝の中にも見つけることができる」

という説から、世の中に存在するもので「美しい」と表現されるほとんどの物体は
黄金比で形成されていると言っても過言ではないでしょう。

そこで、ファッションにもこの要素を加えて、より女性を美しく表現できるアイテムの
一つとして、また、外側の見映えだけでなく裏地やリボン、芯地などの細部までにこだわり、どこから見ても隙のない一品を創り上げました。

ベーシックな形にシックなカラー、アトリエ内で制作される丁寧な
ハンドメイドによる究極の帽子で、ご自分の黄金比を探求されてみて下さい。

-------------------------------------------------------------

いやー。ちょっと大げさですけど、本気でそんな帽子を作りたいと考えてるんですね 

というわけで、最後まで手を抜かないでがんばります~~!

ではまた!    

rooms 展示会のお知らせです。ピーチブルーム秋冬第一段です。

2010-01-19 12:52:21 | お知らせ
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼展示会担当の入澤恭子です 

合同展示会のお知らせです。


* * * * * *

バイヤーの皆様へ


展示会のお知らせ


2/8(月)~2/10(水)

rooms No.20


六本木ヒルズ 40F/49F

10:00~18:00



2010-2011 Autumn & Winter Collection Vol.1 展示会です。


ご来場には招待券が必要です。
ご希望の方にはお送りいたしますのでお問合せください。

※roomsのサイトでも申し込みが可能です

TEL 03-5840-8640 担当:入澤/鳥井

* * * * * *


日本での2010-2011秋冬の帽子コレクション第一段です。
PeachBloom Goldも発表します!

皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。

IFF展示会場でのびっくり話の続き。再会に次ぐ再会と感謝の気持ち。

2010-01-18 10:09:38 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


おはようございます
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼販売促進担当の入澤恭子です 

昨日の続き。IFF展示会で昔務めていた広告代理店K社がイベント仕切ってましたっていう話の続きです。

K社の社員たちが仕事の合間をぬってイベントを見学にご来場。
10名以上ものなつかしい方たちとお話することができまして。

K社では「IFFに入澤がいるらしい」ということで一瞬噂になってたそうで皆様ピーチブルームのブースにお立ちより下さいました。

社長までもっ!
「いやぁ~、立派ですねー。夢をおいかけて夢にむかって本当にがんばっていますね。感心しますよ」
ありがたいお言葉頂戴いたしました。

ほんとに当時やめてしまった私にそんな暖かいお言葉をかけていただいて(涙)

実は会社辞める時に社長がわざわざ私の席のそばにきて
「がんばってくださいね。なにかこまったらまた戻ってきていいですから」
とおっしゃっていただいたのですかさず
「信じていいんですね!!!」
と強力に言ったことを思い出しました。

戻る気マンマンな感じで。大変失礼なお話ですよね。

会社を辞めると決心して、上司に言ったら
「半年待ってくれ。冬のボーナスまで」
といわれたので
「じゃ、冬のボーナスはいつ出るんですか?」
と言ってました。

すごい失礼な自分に反省です。

あれから10年が経過しました。会社に戻ることなく帽子屋さんも8年になりますね。

ご来場のK社のなかに、私が初めてウェディングドレスを頼まれた先輩や新人のときから辞める6年半の大尊敬する上司も(私の人生の上司なのでいまでもたまにお目にかかりますが)。
仲良くしていただいたマーケッターの先輩やらとなりの部の部長、

会社員のときに帽子教室の先生から買ったブレードミシンを一緒に運んでくれた先輩

ほんとうに懐かしくお世話になった方々ばかりで急に10年前に戻ったような気分でした。

隣の部の部長にはお昼までごちそうになってしまい
「入澤は本当に会社いたころから元気でうるさかったよな~。ぎゃんぎゃん上司にたてついてたんだもんな~」

とか言われてしまいました。
うそ、そんなつもりじゃなくて、ただ必死に仕事してただけですよ。

とにかく、皆様に本当に暖かいお声をかけていただきました。

見学に来たK社の方々は、自社の仕事ぶりを見に来るついでに強制的に入澤の仕事ぶりも見るはめになってたのがなんか面白かったです。

私にはIFFに出展している服や帽子のデザイナーさんたちともといた会社K社のスタッフたちが同じ画面にはいってる・・という構図が非常に不思議であり得ない感じでした。

人生とは摩訶不思議な偶然もあるものですね。

最後に本当に6年半もお世話になったK社には感謝の言葉もありません!私の仕事のスタイルはほぼK社で学ばせていただいたものなので。

またみんなで飲みにいきたいですね~。昔は毎日のように会社のメンバーで飲みにいったものです

久々に熱い思いを語ってしまいました。

ではまた!    


IFF展示会場でのびっくり話。懐かしすぎる再会でした。

2010-01-17 19:08:43 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼販促担当の入澤恭子です 

先日のJFW IFF展示会でのびっくり話。

実は私はかれこれ10年ほど前まで広告代理店で営業職をしておりましたのです。

先日のIFF展示会で一角を使った大きなイベントが執り行われていたのですが、実はそこのイベントの仕切りの代理店が元いた会社K社だったわけです。

PeachBloomのブースの前をうろうろしていたところ、後輩に
「入澤さんですよね~?!」

といわれて一瞬だれ?と思いだせず
「K社のK原です~!覚えてますか?」

といわれて急に思い出しました。おおお!なぜ?なんでこんなとこにいるの?
「実はあのイベント、うちでやってるんですよ~」

一瞬何をいっているのかわからず
「え?ここはファッション業界よ。なんで?関係ないでしょ?」

「いや、元W社のY山さんの仕事なんですよ~」
と。

元W社のY山さんがK社に入社したことは知ってましたが、なるほどー。
Y山さんはアパレルに近いW社だったからね~。
ということでイベントブースを見学に。

いるわいるわ。元同僚たちが・・・
なつかしいやらびっくりするやら。

で、Y山さんを改めて紹介していただく。

実は昔、K社の社員で新規アプローチ担当だった私はY山さんがW社にいたときにアプローチして取引が始まったという経緯があってそれがなかったらY山さんはひょっとしてK社にはいってなかったんじゃないか・・という話。
それが、Y山さんいわく

「入澤さんがね、ちゃりんこでふらりと営業にきてそれで取引が始まってさ~」
という噂を流しておられるようで(笑)

いや、初めて行った時はちゃりんこではないです。しかもいきなり行ってはいないですよ。
ちゃんと電話でアポイントを取らせていただいております!

何度か商談を進めるうちに、原付で通ってたことはありますよ。当時のってた原付がTOMOSというモペットでペダルも付いているタイプなのでちゃりんこになってしまったのか(笑)

そんな話で盛り上がっていたところ、STAFFバッヂをつけたもう一人知ってる方が見えたのでY山さんに

「あの方ってY本さんですよね~?」
Y山氏「え?なんで知ってるの?」
私「いや、だってあの方○○百貨店の帽子担当ですよ?もちろん知ってますよ!」
Y山氏「ええ!そうなの?」

すぐさまY本氏を呼んで改めて紹介していただく
Y山氏「入澤さんって、もとK社なんですよ~」
Y本氏「ええ?!なんで代理店が帽子屋なの?」
私「なんで帽子担当なのにここにいらっしゃるんですか~?」

実はY本氏はこのイベントの企画立案者でいらっしゃいました。

みんなして「世の中せまーい!!」

非常にびっくりした展示会でございました。

続きはまた明日    

IFF展示会の帽子です!今回のピーチブルームの一押し帽子はこちら♪

2010-01-17 14:59:50 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。今日も寒いですねー 

PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼商品説明担当の入澤恭子です 

今回の展示会の帽子は3月末ごろにデリバリー予定の春夏の展示会でした~。

ご来場のお客様にはやっぱりオリジナリティがあってピーチブルームらしいけど、今回はかぶりやすそうだね~。という感想を頂きました。

ありがとうございます   

いつもは実験的なデザインや冒険的なデザインの帽子も多いのですが、今回はちょっと控えたつもりです。

商品を一部ご紹介 
目玉はヘッドドレス感覚?ミニハット感覚のキャノチェ。最近カンカン帽が流行りつつあるのでピーチブルームの料理の仕方はこんな感じです。


PeachBloomのリボンつきカンカン帽ブラウン



カンカン帽は名前の由来が夏にかぶるブレードや帽体に硬く糊を入れて、帽子を叩くとカンカンと音がでるくらいに固めることからカンカン帽と言われるものです。別名ボーターとも言われます。ボートを漕ぐ人のかぶるものでボーターとも言われるのですが、日本ではカンカン帽という名前が定着してますね。

キャノチェも同じ形。

このキャノチェはクラウン(頭の入る部分)がかなり低く、ヘッドサイズも小さめで、ちょこっと乗っける感じです。

内側に櫛も付いているので髪の毛に留めると安定します。

ポイントは  リボン  

小さなリボンが5つも付いています     

今年の春夏のテーマがアクアリウムなので、小さなお魚の群れをイメージしてます     

この5つのリボン、実は全部にピンが付いているので取り外しOK 

小魚の群れみたいに密集して取り付けてもいいし、帽子の周りにぐるりと一列に付けてもいいし、ブリム(ひさし)にちょこっとひとつだけ付けても可愛いです。

PeachBloomのリボンつきカンカン帽ベージュ

ソフトな生地で作ってるので柔らかな曲線のシルエットです。ブリムエッジにワイヤーが入っているのでなみなみさせても可愛い。なみなみに小魚な感じ。

ソフトな生地なので本当はカンカン帽じゃないんですけどね

クラウンにはおリボンと同じチェック柄のパイピングがぐるりと一周入ってます。

おリボンは一人だけ帽子のベース生地と同じ素材が使われている子がいます。
この子だけ付けてシンプルバージョンでも素敵です。


私はこの帽子、七夕あたりに浴衣に合わせてみようかな~と思ってます 


次はどの帽子を紹介しましょうか~ 

こうご期待   

PREMIERE CLASSE (in Paris) ピーチブルーム展示会のお知らせ

2010-01-16 12:35:26 | お知らせ
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼海外出張担当の入澤恭子です  

さてさてパリで開かれる合同展示会のお知らせです。


* * * * * *

バイヤーの皆様へ

展示会のお知らせ

2010-2011 Autumn & Winter PeachBloom Hats Collection


PREMIERE CLASSE


From Saturday January 23rd to Tuesday January 26th from 9am to 7pm
(except on Tuesday : 9am-6pm)

Paris Porte de versailles-hall1
1 place de la porte de Versailles
75015 Paris
France

* * * * * *

2010-2011の秋冬の帽子のコレクションです。
皆様のご来場をこころよりお待ち申し上げております。

春もの出荷準備そろそろ。そろそろでございます!

2010-01-16 07:54:43 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


おはようございます
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼出荷連絡担当の入澤恭子です 

1月も中盤ですが、みなさまそろそろ春ものはいかがでしょうか?
というわけで、ご注文を頂戴している小売店の方々にご連絡です!

そろそろ、ぼちぼち出荷の準備ができつつありますよ~
(はっきり言えないのが・・・

というわけで、出荷準備整いましたら順次お電話またはFAXでご連絡させていただきます~~!!

お店の春物の準備は整ってますか?

お店が春色に変わるのはいいですね!
PeachBloomの直営店、千葉パルコ店もちょっと模様替えなどしようと計画中。
たぶん2月になってしまうとは思いますが。

いままでとちょっとだけ雰囲気を変えたコーナーなども作ろうと思っておりますです!

ではまた~!   



ZOESTYLESの高田英悟氏がピーチブルームのブースに遊びにきてくれました!

2010-01-15 10:53:55 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼展示会要員担当の入澤恭子です 

今回のIFF展示会はいろいろな再会があってびっくりなのですがそのビックリ話は後にして、昨日はZOESTYLESの高田英悟氏が遊びにきてくれました

ZOESTYLESの高田英悟氏はもう4年くらい前なんでしょうか。(高田氏のブログを見て年数を確認。しかし5年前のような気もします/笑)
今開催中のIFF展示会とスウェーデンのストックホルムのROOKIESという展示会の交換プログラムで招待していただいたブランドです。PeachBloomも招待していただき、日本から2ブランド。

初めて会ったのが、ストックホルムのホテルにて。
(正しくは、日本のIFF展示会で軽く挨拶した程度なのでほぼ覚えてません。いや、たしかまだ飛行機とかホテルとかまだとってないって言ったらすごい驚かれたような気もします)

ROOKIS展示会場に夕方なんとか到着したらほとんど他のブランドは搬入が終わっていて焦るなか、ブースに置き手紙。ホテルの部屋番号が記入されていました(偶然にも同じホテルを予約していたのでそれもびっくり)

で、急いで搬入を終わらせて、私とスタッフと二人でタカダ氏の部屋を訪ねました。
いきなりラウンジにビールを飲みにいったような気もします。

それから展示会期間中はずーっとタカダ氏と遊んでいたような気がします(笑)
毎日毎日地球の歩き方をみつつ夜はどこにご飯たべにいこうか~。とあれは展示会ではなくて完全に飲み会だったような気も(笑)

ホテルにもどっても必ず毎日ラウンジでビールを飲み、PeachBloomのスタッフが眠ってしまうとじゃーまた明日~。と。

いきなり仲良くなってしまいましたね。びっくり。

しかしながらいろいろと話を聞いていたら、今まで会ってなかったのがおかしいくらい10年くらいまえから同じ雑誌に掲載されてたり、同じイベントにでてたりしていてなんかすごいなぁ・・・と思ったわけでございました。

そんな間柄なわけですが、このタカダ氏はすごいんですね。
去年は大活躍でしたね

Project Nyx 第4回公演「星の王子さま」

永久に気高く麗しく ぼくの星に咲くたった一輪の花よ

作:寺山修司
構成・美術:宇野亜喜良
演出:金守珍(新宿梁山泊)

↑この衣装を作っていたり

De+LAXやドレミ團などバンドの衣装をやっていたり
コミケに招待されて出展したり

もう尊敬ですね。

タカダ氏の話をすると長くなりそうなのでこのあたりで。

早速昨日のことが高田氏のブログにアップされておりびっくりです。

写真をいただいてきました。



世界のタカダ氏に怪しく絡まれてます。



ZOYSTYLESのショー。タカダ氏自分のショーなのにカメラの調子が悪く撮りきれず、なぜか私がパシャパシャとってた写真を気に入っていただいていろいろと使っていただいております。このTシャツも私持ってます(笑)



そして昨日いただいた年賀状。
あのときの展示会場の置き手紙を思い出しました。


ではではまた~~   


本日の繊研新聞にピーチブルーム掲載していただいております!

2010-01-14 13:21:49 | メディア掲載
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは。速報をお届けいたします!
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼広報担当の入澤恭子です 

本日の繊研新聞にピーチブルームを掲載していただいております!



レッツ!カンカン!
カンカン帽です。




よろしく御願いします~!


Coquetteさんでセールです~!PeachBloomもちょこっと参加させていただいてます♪

2010-01-14 10:09:25 | お知らせ
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは 今日は展示会2日目です。

もうIFF展示会にはお出かけになりましたか?

PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼広報担当の入澤恭子です 


Coquetteの林きょうこさんにお誘いいただきまして、セールに参加します!


1/14(木)~1/18(月)
Coquetteさんにて。

わ、今日からです

そういえば去年、パリの展示会中、待ちを歩いていたらテラスっぽいところでワインを飲みつつお友達と食事していた林きょうこさんに遭遇してびっくり

お店の前をなんとなく通りすぎたところで「あれ?いまの林さんに似てる??ん?」と思い、お店の前まであとずさりしたらやっぱり林さん

ええええ~!なんで?なんでこんなとこでワイン飲んでるの?

超びっくりでした。

そしたらおとなりの展示会に出展中ということでした。

パリの街かどでばったり出くわすなんてことはめったにないのでなんかすごくうれしい気持ちになったことを今思い出しました

今度はぜひ一緒にワイン飲みましょう

パリのおいしくて素敵なオイスターバーなんかどうでしょう?
いいとこ知ってるんですよ~

このブログみてないと思うけど(笑)

話それましたが、皆様Coquetteさんで林さんと握手!

ではまた!   

この絵文字パソコンでみるとメリーゴーランドのお馬さんなんだけど携帯でみるとどうも観覧車になってる気がする。それともキャリアによって違うんでしょうか。

今日からIFF展示会です。ご来場特典は帽子のかぶり方アドバイスです!

2010-01-13 08:30:32 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


おはようございます

今日はIFF展示会初日でございます!
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼帽子のかぶり方アドバイザーの入澤恭子です 

いやー、今年最初の展示会です。
今回もかわいいですよー。今年の春夏の第3弾なので、これで終了。
次は秋冬になっちゃいますのでバイヤー様はお見逃しなきよう

展示会にご来場の皆様!
今日から3日間は帽子のかぶりかたアドバイザーとなりきったわたくし、入澤恭子がさまざまな帽子のかぶり方をアドバイスいたします

ひとつの帽子でも何通りものかぶりかたができちゃったりをしつこく説明しますよ。

デザインのポイント、素材のことなどなど、なんでも聞いて下さいませ。

展示会はステージ
スポットライトを浴びて羽ばたきます いや、スポットライトを浴びてるのは 帽子 ですから。

私は主役である帽子たちの黒子になってところせましと踊ります(踊りませんよ/笑)。

というわけで少々ハイテンションになっておりますがこれから展示会へ行ってまいります!

みなさまのご来場をお待ちしております。

ご来場の際はご連絡をお忘れなく!
(いや、この際、連絡なくてもいいんでどんどん来ちゃってください!!)


↓PeachBloomにしては珍しい、薄手のデニムを使用したキャスケット。かなりいいです。


ではでは~!いってまいりまーす

ビッグサイトですよ!お間違えなく~

今日はIFF展示会搬入に行ってまいります!

2010-01-12 08:59:40 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは今日は雪がふるかもっていってますね。寒っ!
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼展示会搬入担当の入澤恭子です 

さてさて、今日はIFF展示会の搬入です

展示会の搬入とはなんぞや!!

展示会搬入=引っ越し。

この一言に尽きます。

展示会のブースを借りると什器がセットになっている場合は少なくて、棚やシェルフはレンタルしたり持ち込んだりします。

PeachBloomも例にもれずに借りたり持ち込んだりするのですが、レンタル料金がバカにならずにアトリエから持っていくわけです。
赤帽さんに頼みます。

アトリエは3階にあって、そこから棚をいくつも下ろして(もちろんエレベータ無/笑)、看板やら工具やらたくさんの帽子たちも。
完全に引っ越しです。アトリエの全員がひとつになれる瞬間

軍手の指のところがゴムになっている手袋必須。力持ちになれます
全部積んだら、しゅっぱーつ!

そして展示会場に到着したらすぐに全部おろして、ブースづくり。
あらかじめレイアウトは考えていくのですが、やっぱり現場にいってみないとまわりの様子が分かりませんので、当日レイアウト変更なんてざらです。

全部ならべても、まだ商品サンプルが完全にできあがってないのでアトリエに戻りサンプルを完成させて、当日の朝に持ち込み

カタログも作らないといけないので、当然深夜の作業です。
値段も決めないといけないし、、コメントも付けないと。

というわけで徹夜作業でございます。コメントがハイテンションになります

いつもいつもそんなことを繰り返しているわけですが、展示会はお祭りみたいなもんなんで(違いますが・・・笑)、テンション高いまま3日間が過ぎます。

そして搬出。

搬入のときと同じく引越し。。ああ、疲労。

今日は搬入です・・・・ああ、書いてたら疲れてきました・・


↓この什器はこのときの展示会のブースの大きさに合わせて手作りです。大きすぎて一回しか使ってませんが、私のいままでの一番の力作!

でも、帽子乗せすぎですね


では、搬入作業にいってまいりまーす!

twitterやってますか?アイディアなんかをつぶやいてます。

2010-01-11 11:43:06 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


こんにちは

PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼つぶやき担当の入澤恭子です 

さて皆様、最近話題のtwitterやってますか?

私も去年からぼちぼちつぶやき始めております。
なにをつぶやいたらよいのかわからないので、「おなかすきました」とか思いついたアイディアなんかをつぶやいてます

このブログのサービスで一日のつぶやきをまとめて投稿できるのがあったのでそれをみると一日なにをぶつぶつ言ってるのかもわかります。

結構くだらないこととか言ってますが、友人いわく、twitterとは本来ことりのさえずりで、誰に向かっていってるんじゃなくて空に向かってひとりごと言ってるっていう感じでいいんじゃないの?と言われ、なるほどねー。と思ったわけです

とりあえず、いろいろとつながってみようかと思ってますが、いろいろとありますね。
日本オイスター協会の方とかつながって非常にびっくりしました。
ちょうど、そのサイトでジュニアオイスターマイスターの試験を受けて受かったところだったので

これからはたくさんの方々が始めると思うのでいろいろとつながっていきたいと思ってます。

とりあえずジュニアオイスターマイスター認定証とオイスターの写真

ジュニアオイスターマイスター認定証 オイスター


ブログの左側にtwinaviってのも貼ってありますのでまだはじめてないよって方はそちらから行ってみてくださいね。


私のアカウントは

IRI_PeachBloom

ですので

フォローミー!

↑これ一度言ってみたかっただけかも(笑)


ではまた   

今年のセールの状況のご報告などなど。

2010-01-11 09:22:35 | 日記
帽子の通販ピーチブルーム


おはようございます
アトリエのある本郷はくもり。寒いです
PeachBloom(ピーチブルーム)の帽子デザイナー兼MD担当の入澤恭子です 

さてさて、今日の話題はなににしましょう・・・

あ、今年のセール状況について発表しましょうか

元旦初日から千葉パルコも例に漏れずに福袋~2日からグランバザールという名のセールが始まったのですがおかげさまでたくさんのお客様にお買い上げ頂き、予想をはるかに超えてしまい在庫不足な日々でございます。

不景気ではありますがやはりファッションは我慢できませんね~

ピーチブルーム千葉パルコ店はオープンが一昨年の11月。ちょうど1年と2ヶ月目(ちょうどじゃない/笑)。顧客、リピーター様の底力でなんとかやってます。

セールなのにも関わらず、プロパーの帽子までも。
感謝感謝でございます。

すでに春に向けてのイージーオーダーのお客様もいらっしゃっています。

最近いろいろな方から、帽子って不景気だけどまだいいほうなんじゃない?
服に比べたら・・・

というお声をいただきます。
うーん。どうなんでしょうかね。服に比べて帽子のほうが単価が低いので買いやすいということはあるかもしれませんが、私にはよくわかりません。

お客様が満足していただけるような帽子と自分たちでかぶりたい帽子を毎日淡々と作っているだけなので。あ、さらにかぶって面白い帽子とかも作ってて楽しいですね。

というわけで、感謝の毎日です。

そしてアトリエでは相変わらず毎日ワイワイと帽子をかこんで喜んでいるわけでした。


ちゃんちゃん

ではまた!!