『チェロキー』って、そんな名前のペダル・スティール・ギターがあったんだね フォーラムには古きSho~Budのウォーミーなサウンドがする
というコメントあり ロゴマークは正面の左に付けるのが一般的だが右に付けている人もいるんだなあ(それは自由に変えられると思うが…)ペダルバーはどうだろう…これのロゴ位置は変えられないと思う
へぇぇ…中央ではなく右側なんだね(ステッカータイプなら別だが…)
他メーカーとの違いを出すためデザインにも工夫したようだ
細部の形状や色遣い等………eBayで数年前にこのブランドに気づいたがもっと前からあったらしい
でも手本はSho~Budのペダルスティールギターだ
タイトルの『ブランド名が…』っていうのは自分のバンド名と被っていたから『おやっ!』と思ったし、バンドとペダルギターが合うなあ…という感じはしたそれ実際はもう古い機種になるのかなあ…今興味があるのは国産Fuzzy Superb・EXCELモデルかな…ヴィンテージモデルは持っているものの、システムが新しいのに惹かれる