👉先週部屋の隅にまとめていたコースを組み立てて続きを始めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ed/4333779eb9748b3ea61f5498aae1c74a.jpg)
㊟リンクをクリックすると前回の記事が開きます
前回もタイムが伸びなかったVZシャーシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/7a/e42e4eb6dd5125d49e53af6fef01d796.jpg)
フロント部分のスライドダンパーを外して固定型に変更しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ab/4cb23eeafc3153443f45be212ee4f777.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/33/d1d46f8b962bf097a60990f13f737f75.jpg)
部品が少なくなったためか4.5gも軽くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d2/82fb93b42b41c6d6b3a9b2d884a81490.jpg)
変更前
変更後
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/cc/d85d3c7b85979cb99912b4e2bf1f4148.jpg)
でも
軽さは結果に結びつかずタイムは前回より0.05秒縮んだだけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/4e/769ecd0a3ebb735886b3deb2939b1408.jpg)
しかも完走率は3割程度です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
VZに見切りを付け同じリヤモータータイプのSXシャーシで組み直すことにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/34/8e62f15abf4cb960ba0e341b952ce873.jpg)
VZからローラーを外しました
SXは左右両輪の幅が広くコーナーで減速するためこのコースには不向きですが
SX系は当方にとって最も👉思い入れのあるシャーシです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a6/7e16444b14a97cde20ad9d948c5eda75.jpg)
㊟リンクをクリックすると前のブログの記事が開きます
足回りはスポンジタイヤと小径ナローワンウェイホイールの組み合わせです
どこのサイトに書いていたか忘れましたが
SX系とこの足回りの組み合わせは相性がよいとの記事を読んだ記憶があります
ローラーは👉最速タイムを出したFM-Aと同じセッティングにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7b/705b149d4a6310bbe06796e1199772aa.jpg)
㊟リンクをクリックすると過去の記事が開きます
ボディは素材がポリカーボネート製のネオトライダガーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/fe/5006dfaf3cc4f9ac85e05ff091421dbe.jpg)
総重量はフル状態(すぐに走行できる状態)で128.5g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c8/d4b02bbcdcecfac3bc69f085800e1346.jpg)
軽量コンパクトなVZよりさらに軽いことに驚きました
少し慣らして4.08秒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/ad/fb465e6eab39b3977ca69bb9ed36b065.jpg)
小径タイヤが功を奏したのかスタートがかなり速いです
VZでは抑えられなかったレーンチェンジでの"浮き"もほとんどありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6f/52e8a038d10b694f1da0ede57511a5b2.jpg)
スロープの頂上も
スロープ下りの出口も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/89/0c2afa9ad727b2a8e53badb5a924d578.jpg)
完走率はほぼ100%です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
これはいける
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
その後はいつもの迷走に陥ってタイムが伸びませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/37/68d9f27b28202382d66b1d42c566e053.jpg)
途中でフロントステーをハイグレードカーボンに変更したり
総重量が少し増しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/11/eba1d2f1bd42fb7a9025b5bafc47fecc.jpg)
4秒ジャストを3回記録しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/51/4aec11c4df54ca79a3b6e4d6370228fb.jpg)
最終セッティングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/36/720c612232a618a88a129a106d964fef.jpg)
フロントホイールが劣化のせいか車軸から外れやすくなっています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/03/229538dda1b9f3abdb0f7a0578660968.jpg)
新品のワンウェイホイールに交換するべきか検討中です
次回は来年の予定です
最後まで読んでくださりありがとうございました