これが噂の・・・
カトリ草とも言われている
ハーブゼラニウムってものね~
たしかに、いい香りじゃ~
で・・・・
これで ほんまに
蚊が 来ぃ~へんの~ん
ちょっと母ちゃん
経済的とはいえ
蚊取り線香の代わりに、近くに置くの どうかと思いますが
これが噂の・・・
カトリ草とも言われている
ハーブゼラニウムってものね~
たしかに、いい香りじゃ~
で・・・・
これで ほんまに
蚊が 来ぃ~へんの~ん
ちょっと母ちゃん
経済的とはいえ
蚊取り線香の代わりに、近くに置くの どうかと思いますが
今日、母ちゃんの実家のばあちゃんが、買い物するという事で
”はなちゃん”一時お預かりとなりました
はな:クッキーさんお邪魔しますぅ~
クッキー:あ~・・・いやいや狭いところですが、どうぞぉ~
・・・って、おぃおぃ~
いきなし台の上かよぉ~
それからしばらくは、
仲良く・・・・というか・・・・当たらず触らずというか、暑すぎたというのか・・・・
さりげなく距離を置いて伸びてた
お~ ばあちゃんお帰り~
『ど~も お世話になりました~』だなんてぇ~
母『・・・・おぃ・・・なんかお世話したんか?』
あぁ~そんなぁ~え~のにぃ~
っつわぁああああ~
もぉ~たまらんねぇ~ こんないいもの頂いて~
また いつでもおいでんせ~
母『なんか・・・その言葉意味ありげ~』
あらっ
今日”定額給付金申請書”がきたのね~
どれどれぇ~
あら・・・・あらら・・・・
わたすの名前が・・・ぬわぁあ~ぃ あ~なぜぇ~
よよよ・・・
『そりゃぁ~あ~た・・・なんぼ家族じゃいうても・・・・犬じゃし』
ちょいと 母ちゃん
お願いじゃ~ わたすにも少しおくれよぉ~
お代官さまぁあ~ お願いしますダぁあ~
『そりゃぁ~ジャーキーぐらいは、買ぉ~ちゃるけどよぉ~ 何処の時代の人・・あっ犬?』
らぁあっきぃ~ 当たって砕けろじゃのぉ~言うてみるもんじゃぁあ~
昨日~日曜日ぃ~ドイツの森にぃ~行ってきましたぁ~
ここは、ワンちゃんもOKで、ワンちゃんは¥300で入場できたました~
きれいな畑があってぇ~ 散歩するにはもってこいのところじゃった~
ドックランもあってぇ~
最初に連れて行ってもろぉ~て~
なんか最初に楽しい所連れて行ってもろ~て悪いな~ 思いながら
でも・・・なぜか・・・思いっきり走らされてる感じ~
・・・なんで最初だったのでしょう~
そぉ~
・・・疲れさせて、興味あるところ行っても興奮せんようにと・・・
いうことじゃったよう~で、
すっかり罠にはまってしまった
その次に、
羊の追い込みショーを観にいきましたよぉ~
3頭のワンちゃん達が、一生懸命羊の追い込み中~・・・のはずが
2頭のワンちゃんだけで、追い込み中~となり
なんとおじいちゃん犬は、う○ちの真っ最中~ え~のぉ~
そんでもってお次は・・・
姉ちゃん達、芝滑り~ ソリ借りて20分間滑りまくり~
あっしも行きたいんですけどぉ~
よぉ~見てみぃ~ 犬が滑っとるかぁ~
おい!こら!どこ見とんじゃ
で、
滑り終えて帰ってきた姉ちゃん、顔真っ赤っかで、ぜ~ぜ~
なんとぉ~
滑る楽しさの前に、そこへ到達せんとイケんという しんどいソリ持参の階段登りがあったのでした~
まるで人生のような芝滑り~
楽しい事の後は、しんどい事が~・・・楽しい事が~しんどい事が~その繰り返し~
楽しい事は一瞬で終わってしまい、しんどい事はなんと長く感じる事でしょ~
この芝滑り・・・・・ある意味すごい 甘く見たら いかんぜよ~
その後、ちょっとお茶タイムした後ぼちぼちと園内を散歩してたら
上の方へ・・・行ったつもりではなかったが・・・上の方に居た。
続々と入園されてる方が見えました
さほど暑すぎず寒すぎず、え~かんじの天気で
のんびり出来ました。
また
のんびりしにきたいですな~
4月下旬からハナビシソウ畑・5月上旬からポピー畑・5月下旬からパラが見頃になるみたいじゃし
・・・どんな風か見てみたい~
ルンルンビュッフェ!食べ放題とかもあり
・・・今度は、食べてみたい~
色々な体験も出来たりとか
・・・なんかやってみたい
のんびりするには、いい所かもぉ~
母ちゃんは・・・前日のコンサートで、一生懸命つま先して見た事もあり、本日の散歩ウロウロと歩いた事もあり~夜早い時間から伸びてた
昨日父ちゃん、
大阪のお客さんに会いに行くついでに、ライブに行って
・・・・・なのか・・・・
大阪にライブを見に行くついでに、お客さんに会って
・・・・・なのか・・・・
どっちにしろ、大阪行った。
そのお土産に
三億円持って帰ってきたぁあ~
父ちゃんスゲぇ~なぁ~
さ・さ・三億円んやでぇ~
太っ腹の父ちゃん、ばあちゃん宅へそれぞれ一億円づつあげとったで~
これまた
すげぇえ~がなぁ~
あらっ そういえば・・・
机に このような物がありましたが
はっ もしや
今日は、あれの日 そうじゃ・・・あれじゃろ
そうよぉ~あれよぉ~ まちがぁあ~なぁあ~わ~
あれじゃ・・・・・・・・・
その~あれに、はよぉ~支度して行かんとぉ~
私は・・・父ちゃんとちゃんとお留守番しとくけ~
なぁあ~に 三億円持って帰ってくれ~とわ言わん
さぁ~ライブやら あれやら・・・何かよぉ~分からんが・・・ どこへでも行って来なはれ~
『あれあれって、あのな~・・・ツアーって言葉でてきぃ~へんのかぁ~ 姉は心配です。』
『それと もしや・・・本気で三億円・・・思うてるんちゃうんか・・・姉は心配です。』
ぽかぽか~
ぽっかぽかぁ~
あ~春ねぇ
あ~どなたかと思ったら・・・あんたかいなぁ~
まぁ~ こっちきんちゃい~
昨日の晩、”ストンプ!” のダンス映画みよ~たけど
良かったみたいじゃのぉ~
あんなに楽しくダンスできたら
えんじゃろぉ~のぉ~
ま・・・ダンスするんもえ~けどぉ~
今日は、
暖っかく 気もちがえ~けぇ~
一緒に ホゲェ~っとしましょう~でぇ~
頭の先から足先まで、あほぉ~になった感じで、ほげげぇぇ~っとすると
また、新しい力が湧いてくるんでぇ~
・・・・・・・・ほんまかぁ~ 元に戻らんなったらどないしてくれるん・・・
『な~ちょっとぉー 昨日、なんか呪文となえたろぉ~』
『そのおかげでな~・・・新しい~クラスがなぁ~・・・』
『大きい姉ちゃんも、小さい姉ちゃんも』
『どうするぅう~んいうぐらい』
『仲良しの友達や・ご近所の良く知った友達と なれたわ~』
『すごいな~ クッキーさんの呪文は~』
あ・・・・・は・・・はぃ
・・・そんなつもりでは、なかったのですけど・・・
今日から新学年の始まりじゃ・・・
うしし・・・
誰も見て おらぬな・・・
まぜまぜ・・・くるくる
っとな~
はっ
人の気配・・・
・・・誰じゃ
見ぃ~たぁ~な~
見ーたなぁ~
みぃ~たぁ~なぁ~~~~
みぃ~たぁ~なぁ~
『こ・・・・こえ~よぉ~・・・なにしょったんよ~』
平成15年4月4日
父ちゃんが、しゃっちょぉ~(社長)さんになった日ぃい~
で・・・昨日その日~じゃったから
皆でお墓の掃除に行こう~と、張り切っていたが
じゃった。
そういえば・・・
15年のその日も雨じゃったな~
たしか・・・雨降って地固まる言うがな~
ほんでもって、本日当番の日じゃったけど、
姉ちゃん達も新学年が始まるので、心新たにという事で
申し訳ないが・・・
しゃっちょぉ~さんの父ちゃん電話番に残して・・・
お墓参り、行ってきました
お墓のところの桜はまだ・・・
満開ではなかったけど
きれいじゃったで~
なぜか・・・私だけ3D状態~ 飛び出すクッキ~3D~
その帰り道
小鳥の森の桜も気になったので、行ってみると・・・
う~ん・・・・
ここも、まだちらほら~ 満開ではないのぉ~
姉ちゃん達は、何故か ぽっぽこぽっぽこと 四つばのクローバ見つけて
こりゃぁ~ 春から めでてぇ~なぁ~
来週の日曜日が・・・見ごろかなぁ~
と・・・
ま~・・・・しゃっちょぉ~さん
桜の咲く季節 四つばのクローバーも見つけ
これからも、
美味しいご飯食べれるよう~頑張って ちょぉ~だぃ