クッキーの家族

いつぞやどこかで拾われた、白犬でござんす

台風17号

2012年09月30日 | 日記

台風17号が くるってんで

 

昨日

母ちゃんと姉ちゃん、

たてす下ろしたり、色々準備してたけど

 

 

今日は、普通の雨ぇ~

  

備えあれば憂いなし。

 

 

 

今のところ何事もなく よかったです

 

・・・・・しかぁ~っし!

まだ油断できへん

 

何か起きた時にすぐに動けるよう

充電しときましょ

油断大敵ですからね


話し合い

2012年09月29日 | 日記

おぉぉぉおおおおおおー!

 

久しぶりじゃん

 

 

 

 

ハートつわぁあああ~ん

 

  

 

会いたかったでよー

姉ちゃん『ちょっと待て待て すぐに渡すわけにはイカンのんよぉ~ん

 

 

冷静に

 

冷静に

 

 ぇえ~ぇえ~ぃい~

 

 

誰から使うか話し合いましょう~

これ・・・・・あっしのん


あ~青春じゃな~もぉ~

2012年09月28日 | イベント

25日から27日まで、高校の姉ちゃんの学校で【翠光祭】という行事があり

この3日間、姉ちゃんルンルンして 学校行ってましたでよ~

遊びまくりじゃ~ とか 言うてましたがな~

  

 

 

 

25日・26日 文化の部では

 

 生徒さんたちの 色々な展示や

    

 

 

 

部や委員会とかが、それぞれのブースに分かれて

ゲームやクイズやパソコン早打ちや・・・・

参加したらお菓子もらえて、母ちゃん喜ぶ

 

 

 

黄・赤・紫・青チームに分かれての

それぞれの模擬店もあり

(チケット制の前払いで、母ちゃんも買ってた

 

その模擬店ですが・・・・

美味しくて、結構な量があり、

たぁ~っくさん沢山チケット買ってた 姉ちゃん

ウップうっぷしながら 食べたそうじゃよ

 

 

 

有志で元気のいいバンドもあり

上手で 思わず聞きほれて

 

  ステージ付近は盛り上がり

 

 

 

バンドの若者たち~ ステージ付近の若者たち~ 若いって素晴らしいなァ~もォ~

ええなぁ~

 

あ~青春じゃな~

 

 それぞれのチームが

 

 それぞれの装飾をして

 

 

 門の付近にも装飾が

    

色々工夫してあって

 

あ~ 楽しいな~もぉ~

 

 

 

27日は、体育の部で

各種目も盛り上がってたけど

 

応援合戦は、

それぞれのチームが一生懸命練習した成果がでてて

衣装やダンスも工夫されてて 

見てる方も楽しくなりましたでよ~
(画像がないのが残念

 

 

あ~青春じゃな~もぉ~

 

 

 

母ちゃんも、この高校じゃったけど

こんなことしとったかな~と・・・・・・・・・・・・思い出せず 

 

 

 

でもなんか・・・ちょっとあの頃を思い出したような

元気もらったような

母ちゃんも楽しい3日間でした

 

 

姉ちゃんも 母ちゃんぐらいになったら

こんな風に 思うのかな~

 

 

今年は、姉ちゃんの黄チームが優勝したそうなで


夕焼け小焼け・・・・そっちからはどんな風?

2012年09月26日 | 日記

かずちゃん 6年経ちますね

 

 

 

あっちゅう間ですね

 

生きてりゃ色々あるけど

 

生かされてる事に感謝して 

 

 

人間色々十人十色

 

辛い事あっても笑顔の人

 

辛いから不機嫌な人

 

 

一期一会に感謝して

 

 

 とりあえず 

笑って生きていくようにしてまっせ

そっちはどんな感じじゃ

 

お空の上にも 色々な事色々な人いるんか?

 

こっちの土産話、まだまだ沢山収集中~

 

いつか会えたら いっぱい話すから聞いてな


あなたの持っているものは何ですか

2012年09月24日 | 日記

あ~ 秋ね~ 風が優しいし日差しが優し~わ~

 

 

 

母ちゃん『な~ 巾着袋知らぁ~ん?

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

 

母ちゃん『な~な~誰か知らぁ~ん?

 

秋を優雅に感じているところに、ニギヤカじゃな~   知らんわい

 

 

母ちゃん『あれ仕事で大事なんじゃけどぉ~ 誰か知らんかえ~?

 

知ら~せん!

なんじゃその巾着袋とは どんな袋じゃい


ふろ

2012年09月23日 | 日記

昨晩の事

 

 

そ~いや~ 最近風呂入ってね~な~

ガムをむしゃむしゃ

 

 

 

ん・・・・・・   

 

 

 

 なんか臭うで

 

 

 

ちゃうちゃう あっしの足じゃね~

 

 

 

んんん・・・・・まてまて

 

 

・・・・・・・・・・・・・・くせ~


気づけば秋分の日

2012年09月22日 | 日記

今日は土曜日でもあり~ 秋分の日でもあり~

 

 つまり 姉ちゃん達にしたら

 どっちにしても休みってことね~

父ちゃん母ちゃん達にしたら

お仕事だから 

なんのこっちゃっ てなところね~

 

 

夏から秋~

秋から冬~

 

あっついあっつい 言うてたのが

さっむいさっぶい 言うのやね~

 

 

 

今年の夏は

 

色々な 葡萄と出会えて 

       

あ~幸せじゃったな~

 

 

 

2012年の夏さん

バイバイ 


この草 食べていいんです

2012年09月21日 | 日記

ん・・・・・・この草は・・・この前母ちゃんが種まいてた噂の

 

 

 

わんちゃんが食っていい草じゃなかろ~か・・・・・・・・あっしは・・・・ワンちゃん?!人間?!

 

 

 

そんなこたぁ~ どっちゃでもえ~ 

 

とりあえず むしゃむしゃ

そういえば・・・今日、中学の姉ちゃんの文化発表会じゃなかったっけかな~

 

 

 

母ちゃん、ビデオの段取りしとったけど 

うちにゃ~三脚というものがねぇ~から 長時間撮影は腕がプルプルいうじゃろな~

 

 

 

まぁ~ 中学最後の文化発表会じゃけ~ 

母は、筋肉痛になろうが頑張って撮って来んとな~ 

いやぁ~大変じゃのぉ~ 

姉ちゃんにとっては、人生のうちの中学時代の貴重な思い出じゃけ~のぉ~

いやぁ~ 青春じゃの~

 

 

 

むしゃむしゃ・・・・

 

もぐもぐ・・・・

 

 

 

これ・・・・

うんまいが~ また 種まいといて貰お


お空の同級生に学んだこと

2012年09月20日 | 日記

高校の姉ちゃんの同級生が、一昨日お空に行っちゃった

 

 

数日前までは体育祭を楽しみ、

お空に行っちゃう前の晩ご飯までは、

元気に食事して楽しく会話してたそうです。

 

 

 朝 起こしに行った時には・・・・・

 

冷たくなってたそうです。

 

 

 

 

あまりに突然

  

さっきまで元気だった人、次の瞬間には・・・

 

 

毎日当たり前にいる人が 突然いなくなっちゃう

本人も、家族のみんなも

まだまだ色々話したい事あっただろうに

 

 

 

高校の姉ちゃんが小学校の時、

姉ちゃんの同級生が、交通事故でお空に行っちゃった時から

なんぼ、朝、

親子喧嘩したり、もめたりしたとしても

笑顔で、手を振って見送るように母ちゃんは心がけてきてるけど

 

 

喧嘩してたり、小言を言われた姉ちゃん達にしたら

なんじゃこの早変りは

思うらしい。

 

 

学校から帰った時、みんな元気に会えるのは

当たり前の事のようで そうでないのかもと思うと

笑顔で手を振って見送り 

出来る限りしていきたいらし~ 

 

 

(今朝も母ちゃん、姉ちゃんの見送りにおっかけしてる)

 

 

当たり前なんて無いこと 

いつまでも元気な体なんて無い事

事故は突然やってくる事

 

姉ちゃんの同級生から学びました。

 

 

一時、一日

大事に大切に

出来る限り笑顔で

なるべく悔いの無いよう

 

 

送っていきたいです。