最近買った本
【置かれた場所で 咲きなさい】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c9/c0cc03d3c6084dd8cb39aed94eea626a.jpg)
その本の中の一話
【一生懸命はよいことだが、休息も必要】
(略)・・・・・寸暇を惜しんで、人よりもよい木を、より速く、より多く切る事に専念したこの人が、
仕事をしなくてよくなった時に見出したのは、
刃がボロボロに欠けた斧でした。
木を切る手を時に休めて、
なぜ、
斧をいたわってやらなかったのかを惜しんだ言葉でした。
働きにおいては、大きな成果を挙げたとしても、
木を切っていた斧である自分自身が、
その間、
心身ともにすり減っていたとしたら、
本末転倒ではないでしょうか。
『全世界を自分のものにしても、自分自身を失ったら、何の益があるだろうか』
・・・・・・(略)
(略)・・・・・私たちの心が、働くことでビッシリ詰まっている時、
そこには日の光が射しこむ隙間がありません。
忙しさには、字が示すように、
心を亡ぼし、ゆとりを失わせる危険が伴います。・・・・・
・・・・・いつも木を切る斧に油をさし、
いたわる暇(日間)を忘れないでいたいと思います。・・・・(略)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e0/70bb98c480511ff3d3e9121c466a5b5e.jpg)
【置かれた場所で咲きなさい】より
そういえば・・・・・
うちの事務所のパソコン、以前から調子悪かったが
朝早くから夜遅くまで。 日曜日も。 よ~働いてたな~。
しかぁあ~し!
とうとう 本日。 疲れ果てたのか立ち上がらなくなった
調子悪いの知ってて 今日までな~な~で過ごしてたからな~
なんで もう少しいたわってやらんかったんかな~
あ~ぁ 父ちゃんの相棒が倒れた~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
パソコンさんも人間さんも、 たまにはひま(日間)がいるんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/77/d47a0b5f3dd98bf77fc74d86438a7080.jpg)
レジャーとしての暇ばっかりじゃなく、
家族と過ごせる 自分の時間で過ごせる
ちょっとの時間でもいいから
いたわる日間(ひま)(日の光りのさしこむ間)
忘れずにいたいな
なんでも永久ってなものは、存在しないのだから
朝目覚めた事に感謝
周りの人、物が、ちゃんと存在してくれてる事に感謝
いつ壊れるか分からない
20年物の炊飯ジャーと洗濯機に
『今日もよろしくお願いします。』
と、いつも話しかけている母ちゃん
ちょっと奇妙な光景であるが・・・・
意外と元気に動いてくれるような気がする