ビューティーサロン PEP*U

キレイになって ゲンキになあれ

ご卒業おめでとうございます

2018年03月22日 | 日記

今年も袴の支度をさせて頂きました

今年お支度した子たちは
各々国家試験を受けてまして
その試験からは解放されたものの
結果発表まで数日あり 

意味もなく口癖のように ヤバい!ヤバい!と言ってました

やりたいことがあるって 強い気がしますね

     

卒業おめでとう!

これからは現場でがんばれ!




京都  源光庵

2018年03月05日 | 日記

行ってみたかったお寺 源光庵 

悟りの窓と名付けられた丸い窓 
迷いの窓と名付けられた四角い窓




四季折々この窓からも眺められ
京都のポスターでも良く見られるのです

修行や瞑想によって悟りを得る禅宗の寺院なんだって

落ち着けて良かったけど
寒くなかったらもう少し居たかったな

お寺に貼ってあったポスターに目が止まり思わず撮ったのがこれ



今が大事!そう思う!



なんか 生きるって修行なんですね~












大神神社 三輪山に行って来ました

2018年03月05日 | 日記


大きな鳥居をくぐって神社に到着

この神社に来た目的は
三輪山に登る事だったのよ~


ワクワクしながら参道へ

入り口から少し歩くと素敵な手水舎がありました

本殿に挨拶をし

入山の心得十箇条を聞き

各自お祓いをし 全行程約4Km 通常2時間くらいの登山



撮影禁止 飲食禁止で行ってきました

とても良い気持ちで 穏やかな気持ちになれたよ

ここに来たら やっぱ!三輪そうめんめちゃ美味しかった~

夕日も綺麗に見れて程よい疲れが体に残り 良い一日でした










お店の椅子を入れ替えました~

2018年02月12日 | 日記

PEP*Uも早や8年目に突入し
ようやく セット椅子を入れ替える事ができました

オープンの時に中古だけど 頂いた椅子を使ってまして

やっぱり 座り心地など考え



ぼちぼち新しい椅子を入れちゃって
心機一転!と思い

思い切って椅子のショールームに行ったら

おっ!この椅子はお店にピッタリじゃん!

って事で即決しました

待ちに待った搬入の日!こんな感じで届き

まさかの自分で組み立てろ状態で到着

心細くひとりで3個組み立てました 笑

じゃじゃぁ~ん

良い感じ!座り心地もよし!

椅子が変わって 気が付く人 気が付かない人 色々居ますが
満足でーす!



先日の東京大雪のお話

2018年01月26日 | 日記


先週の月曜は天気予報通り大雪でしたね~

私はまたまた~ 今回も降る降る詐欺じゃないか?
と。思いつつ

いつものように朝は自転車で職場に来ました

万が一を考え、雪にも対応してくれるだろうと 山用の靴をチョイス!


いちおう 21歳の息子にも言ったよ~

靴は雪に強いやつで 自転車か電車で職場に行った方が良いのでは?って
そしたら
降っても大丈夫なようにバイク(中型)で行くわ!
バイクだからこの靴(スニーカー)で良いや!

そんなに降らね~よ! ふふふふふふ←私の笑い声

って 家を出たのであった

車道で帰って来れると思ったのです

午後になり 予報以上に降り出し
東京の雪も降ってる時は綺麗だな~って思いつつ

私は17時閉店し 自転車を押しながら約1時間くらい歩いて帰宅

家に着く頃にはもう自転車を押す事が辛いほど 積もってました

そして 21時になっても息子帰らず?
あれ?息子の店は早く終わらなかったのかな?

と思いつつ電話したら

今ね~目黒(息子の職場)からバイク押しながら帰ってるの~
ちょうど半分まできたよ~ ここまで2時間も掛かってるよ~!! との事

どうやら19時には店を出たらしいが バイクを置いて来ず
頑張って一緒に帰宅を選択

我が家の周りは坂だらけ 自転車でも大変だったのに・・・・

それを聞いた私の一言め

お前はアホだな~ って笑いながら言ってしまった

温かい美味しいごはん作っておくから
頑張ってね~ と言って電話を切り

それから2時間後にヘロヘロになって帰ってきました

もちろん 靴はぐちゃぐちゃ
体はボロボロ
4時間の拷問?根性?には関心した日でした






   














成人式

2018年01月08日 | 日記
 

今年も無事に成人式のお仕度をさせて頂きました




今年は3名の予約だったので
朝は少しゆっくりで7時スタートでした

着付け師の井上さんと今年も楽しく過ごさせて頂きました

  


きっと来年もあっという間にくるんだろうな~ 笑

今年もどうぞ宜しくお願い致します





静岡県にある寸又峡に行ったよ

2017年12月28日 | 日記

大間ダム湖に架かる橋で
長さ90M 高さ8Mの吊り橋で一度に10人までしか渡れない
夢の吊り橋!



歩ける板は2枚

行き交うとき バランス崩します

縦にも横にも揺れます

きっと乗り物酔いする人は 変な感じになると思うよ

湖も綺麗だし
山奥なので 空気もとても良かったです

時間がなく 温泉まで行けなかったけど
寸又峡温泉も有名みたいなので 今度行ってみたいな





東京タワー

2017年12月28日 | 日記

先日 フラリと東京タワーへ行ってきました!

何年振りかな~

イルミネーションも綺麗だったけど

外人さんが多くてチョットびっくり~

どうせだから 特別展望まで行こうと思ったら
工事の為行けず
展望台もスカイツリー側が工事で見れずだったけど


お台場方向から六本木 銀座方面見て

東京って町はゴチャゴチャしてんな~ なんて思いながら夜の東京タワーを楽しんできました



はじめての万座温泉からの白根山

2017年12月06日 | 日記

ボケ〜〜っと 温泉特集の番組を見てたら
万座温泉行った事ないなぁー と、思い行って来ました

白いお湯で硫黄の香りが少し強く温度は熱めだったよ
お湯はトロントロンで気持ち良かった

白根山にも寄り 湯釜も見てきたよー

帰りにも草津寄って

温泉比べして帰ってきました 笑

どっちも 良かったぁー!

また 温泉行きたぁーい