養老渓谷に着いたら、沢山の駐車場があったが
私たちが利用した駐車場は、庄兵衛の駐車場でここから歩いて最初に通る滝が幻の滝なんです
ここの滝に行くには100円払うのだが
粟又の滝を見てから帰り際に寄ってみました。
かなりの傾斜を下り
下りきると4つの滝があり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a4/bf1b566cea411d48c7a7ff1ebb8ed7d2_s.jpg)
滝の反対側はこんな景色![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/61/4a2a83264c7276c78abec0cf7ad2eb7f_s.jpg)
これ以上道がないよって所まで歩いたら
粟又の滝以上にマイナスイオンが凄い!!
この場所にひとめ惚れしちゃったよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/26/559bd5ba0ac6a7d5f097ec75e702d740_s.jpg)
もののけ姫の世界みたいでした
カニにも会えたし![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/0e/8e4bd5480cc1f015da8481e924f0fb48_s.jpg)
ご満悦の一日でした
でも、この幻の滝の帰りはちょっと体力使うよ~
引き返すのに、先頭の人がゼーゼーしてたら渋滞するので
体力ない人にど~ぞど~ぞと譲られ 私が先頭になってしまった
登山経験があってよかった~
そして、その足で東京ドイツ村に寄りイルミネーションを見て
富士山も綺麗に見えたよん
がっ!寒すぎてサクッと撤収
思いつきで木更津アウトレット寄って![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/04/91dbfcbb99fdc2c750db469e80f3ecaf_s.jpg)
20時に帰宅しました
いやぁ~また行きたい!!!
私たちが利用した駐車場は、庄兵衛の駐車場でここから歩いて最初に通る滝が幻の滝なんです
ここの滝に行くには100円払うのだが
粟又の滝を見てから帰り際に寄ってみました。
かなりの傾斜を下り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/40/20baa804cdc1ee0c8b5d378a007c2f6d_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/05/82db86e9369bd77cb3cd84dce793c20a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a4/bf1b566cea411d48c7a7ff1ebb8ed7d2_s.jpg)
滝の反対側はこんな景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/61/4a2a83264c7276c78abec0cf7ad2eb7f_s.jpg)
これ以上道がないよって所まで歩いたら
粟又の滝以上にマイナスイオンが凄い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/a4/bf1b566cea411d48c7a7ff1ebb8ed7d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/26/559bd5ba0ac6a7d5f097ec75e702d740_s.jpg)
もののけ姫の世界みたいでした
カニにも会えたし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5a/0e/8e4bd5480cc1f015da8481e924f0fb48_s.jpg)
ご満悦の一日でした
でも、この幻の滝の帰りはちょっと体力使うよ~
引き返すのに、先頭の人がゼーゼーしてたら渋滞するので
体力ない人にど~ぞど~ぞと譲られ 私が先頭になってしまった
登山経験があってよかった~
そして、その足で東京ドイツ村に寄りイルミネーションを見て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/59/fefc0656c69256819a21bf4c8e0a4d70_s.jpg)
がっ!寒すぎてサクッと撤収
思いつきで木更津アウトレット寄って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0d/04/91dbfcbb99fdc2c750db469e80f3ecaf_s.jpg)
20時に帰宅しました
いやぁ~また行きたい!!!
友達に教えて貰って行って来ました温泉に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
川崎にあるのだが
志楽の湯(しらくの湯)は縄文天然温泉 120年前の味噌樽を使った浴槽
お湯は、薄茶でショッパかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
露天風呂もあり 緑多くホッとできました
何度も入れるし
駐車場も広く
休憩所もあり、食事処もあるのでお薦めです
ただ、全館禁煙なのでたばこ吸う方はどうかな?
機会があったら足を伸ばしてみてはどうですか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0147.gif)
川崎にあるのだが
志楽の湯(しらくの湯)は縄文天然温泉 120年前の味噌樽を使った浴槽
お湯は、薄茶でショッパかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
露天風呂もあり 緑多くホッとできました
何度も入れるし
駐車場も広く
休憩所もあり、食事処もあるのでお薦めです
ただ、全館禁煙なのでたばこ吸う方はどうかな?
機会があったら足を伸ばしてみてはどうですか?
PEPオープンの時、中古だけどいる?
と言われ譲って頂いたシャンプー椅子を
新しいのに替えようかと思い
都内にある美容用品ショールームに行って来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/2d/48c92b7fafe180d6225088115516b5c1_s.jpg)
ずらりと並ぶシャンプー椅子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/49/34a874b0a4abc16b6e04632c8b685e85_s.jpg)
端から全部座ってみたが
今使ってるシャンプー椅子とさほど良さが分からず
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_grin_s.gif)
あ~でもない こ~でもないと言ってた矢先
ひとりの美容師に声を掛けられた
このシャンプー椅子どうでしたか?
このショールームに足を運ぶ人は
これから店をオープンさせる方々で、その人もそうだった
年はきっと私とそんなに変わらないと思うが
今まで都内で美容師をしてて、代官山でも何年かサロンワークしつつ
フリーのヘヤメイクもしてたらしいが
そこでのお客様を捨て 三島で独立するらしい
店の広さはPEPの3倍で、スタッフも新たに募集し
0以下のスタートですよ~ との事
何だか流れで、セット面の椅子なども一緒に見ながら
あっ!これ良かったですよ~ とか
これは、見た目良いけど仕事しずらいよね~
って感じで
ああ~ この人も私も美容師って言う仕事好きなんだな
と、再確認しました。
結局、シャンプー椅子は買わなかったけど
楽しい一日だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
ボンがこれ面白いよって言うので
軽い気持ちで見たらはまってしまいました
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
このドラマって言うのかな~
ドラクエの話のようで、グダグダのテキトーな内容
台本があると思うが、アドリブ多し
くだらなくて笑えるドラマ
それを演技派俳優がやってるから面白いのかな?
あと、ダブルフェイスにもはまってしまった
香港映画のリメイクらしいが
心療内科医がキャストに入ってる為
心理的にも内容的にも深かったな~
軽い気持ちで見たらはまってしまいました
勇者ヨシヒコと悪霊の鍵
このドラマって言うのかな~
ドラクエの話のようで、グダグダのテキトーな内容
台本があると思うが、アドリブ多し
くだらなくて笑えるドラマ
それを演技派俳優がやってるから面白いのかな?
あと、ダブルフェイスにもはまってしまった
香港映画のリメイクらしいが
心療内科医がキャストに入ってる為
心理的にも内容的にも深かったな~