一回交換したから大丈夫だろうと思って
外装交換のブログとか調べないでGO!
まずは後ろ側から交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/f8cd2372575752c6b18e3b8e45498574.jpg)
バッテリーの前カバーも取っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/58bc5725137aa75effbf162e18af9fc1.jpg)
サイドのカバーを外して中のネジを外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/4a7a1339ffe19b24bbeca5844deb1265.jpg)
後ろの固定ピンも外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/26cb20ba6a3859caf44cdbb3f729703e.jpg)
リアキャリアを外さなくてもネジが外せるように改良されてたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/75fb96cebde491c92745e82777520963.jpg)
まぁ、キャリアを交換するために外してるんですがね。
レッグシールドのネジを取っておく。
そしたらレッグシールドのほうからサイドカバーを外す。
ここは、JA7と一緒だねー
逆のほうもやる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/80af4719c8d5f845d1a6222cbcf182e9.jpg)
レギュレータはこっちに移動したみたいだねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/47ba1b6f323d3e2509c8f6e63c446828.jpg)
リアカバーはちょっと面倒。
記憶なくしてカバーの隙間から確認しつつ何とか取ったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/34d3a664e8f001c18a52d67a35cc8718.jpg)
内側に2か所ネジがあるので注意。
誰かのブログ参照(投げた...)
あとは、逆の手順で組んでいく。(写真撮るの結構忘れた。)
金具とかは、付いているものを外して流用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/dea8c65a414c8d8f13edc595e55de5aa.jpg)
この時にケーブルを配線しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/69ada02662d0422baa7c5d90957cbbc7.jpg)
フロントは、ブレーキケーブルとメータケーブルを取る必要があるんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/f728a5aca6097390c1eb8f5711aa7fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/10937dd2c26cc789d0313b98a3c62195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/bde903b6c3f9330d24fbdda10e760d12.jpg)
なお、JA07プロのフロントフェンダーは取りつかない模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/53b1901f959df2d5eec995a582cd1ac6.jpg)
そして、JA07のキャリアも取り付けネジの位置が違うので取りつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f395623cbe6b56364f8b33466c5ac90c.jpg)
マジかよ...
とりあえず、外装交換終了。
次回、リアボックス取り付け編。(同じ日にやったんだけどねー)
外装交換のブログとか調べないでGO!
まずは後ろ側から交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/20/f8cd2372575752c6b18e3b8e45498574.jpg)
バッテリーの前カバーも取っておく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/10/58bc5725137aa75effbf162e18af9fc1.jpg)
サイドのカバーを外して中のネジを外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e9/4a7a1339ffe19b24bbeca5844deb1265.jpg)
後ろの固定ピンも外す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/24/26cb20ba6a3859caf44cdbb3f729703e.jpg)
リアキャリアを外さなくてもネジが外せるように改良されてたわ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/63/75fb96cebde491c92745e82777520963.jpg)
まぁ、キャリアを交換するために外してるんですがね。
レッグシールドのネジを取っておく。
そしたらレッグシールドのほうからサイドカバーを外す。
ここは、JA7と一緒だねー
逆のほうもやる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/82/80af4719c8d5f845d1a6222cbcf182e9.jpg)
レギュレータはこっちに移動したみたいだねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/26/47ba1b6f323d3e2509c8f6e63c446828.jpg)
リアカバーはちょっと面倒。
記憶なくしてカバーの隙間から確認しつつ何とか取ったけども。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1c/34d3a664e8f001c18a52d67a35cc8718.jpg)
内側に2か所ネジがあるので注意。
誰かのブログ参照(投げた...)
あとは、逆の手順で組んでいく。(写真撮るの結構忘れた。)
金具とかは、付いているものを外して流用した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/9f/dea8c65a414c8d8f13edc595e55de5aa.jpg)
この時にケーブルを配線しておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a9/69ada02662d0422baa7c5d90957cbbc7.jpg)
フロントは、ブレーキケーブルとメータケーブルを取る必要があるんだよねー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/f728a5aca6097390c1eb8f5711aa7fdb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/11/10937dd2c26cc789d0313b98a3c62195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/e4/bde903b6c3f9330d24fbdda10e760d12.jpg)
なお、JA07プロのフロントフェンダーは取りつかない模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d0/53b1901f959df2d5eec995a582cd1ac6.jpg)
そして、JA07のキャリアも取り付けネジの位置が違うので取りつかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f4/f395623cbe6b56364f8b33466c5ac90c.jpg)
マジかよ...
とりあえず、外装交換終了。
次回、リアボックス取り付け編。(同じ日にやったんだけどねー)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます