goo blog サービス終了のお知らせ 

カブですゝめAdvance with Super Cub

スーパーカブ110+プロと共に生きましょう。

さすらいの旅 -2016夏- (1)

2016-08-07 | ジユウタビビトドウメイ
今回の旅の目的は

「餃子の食べ比べをしてみよう!」

「ガラケーでポ○モンをゲットしていGO!」




朝6時に出発。
オドメータは20539.5km


まずは国道1号線を目指します。
いつもなら環八→246→藤沢467で行くルートですが、
以前使用した国道20号から八王子で国道16号→246→1号を発見する。

16号の自動車専用道路に阻まれ、
傷心を癒してくれそうなマックで朝マック。
久しぶりのマッキントシュ。
「ホットドック的なやつが食べたい。」そんな思いで入店したんだ。
うまいなー フィッシュバーガー

さて日差しも強くなってきたことだし、
首にタオルを巻いて、日焼け止めクリーム塗りたくって出発。

ふと1号線を走ってどうするのかなと考えてみた。
大昔に何度もはしってるしー 交通量多いしー
地図で西に行く道を見てみると、246号線でもいいんじゃないの?
そして、469号線を行ってみようと思うの。

んでんでその先は・・
おぉ、富士宮に行くんだ。
じゃあ、焼きそば食らっちゃおう。
ここを昼で、夜は餃子だから。

スケジュールも決まったことだし、楽しもうか!

やっぱり、景色を見ながら走るほうがいいなぁ

なんだここ!?


469号の十里木高原 いいね!
すげーいいながめだなぁー

走ってると、アメリカンなバイクのマスツーリングに追いついた。
一緒に走るー。

日差しも強まってきた10時30分ごろに富士宮に到着。
さっそく焼きそばの旗を探す。
えぇ、あらかじめ調べてなんていませんよ。

一通り街を回った後、店の前に並んでいる人を発見!
さっそく聞き込んでみると、TVにも出たことのある有名店らしい。
決定。

店の名前も、開店時間もわかりませんが。
とりあえず待ってみる。現在11時。

有名店だけあって、お客が来る。
すると、お店の人が車で来た人に
「11時30分から開店しますのでまっててくださいねー」と。
開店まであと20分、今後のスケジュール大丈夫か


そして、富士宮焼きそばとご対面。


うん、うまい。
しかも安い。
ワンコインって!

そのあと、浜松に目指すんだけど、1号線つまんないから
150号線で御前崎経由で行ってみよう。

いやー あたりまえだけど、暑い。
ひたすら暑い。
パッションが暑い。

御前崎に15時に到着。
ポケモンがいないかチェックする! 忘れてないですよ!



えぇ、いましたよ。



ピカ○チュウゲットだぜ!


ほかにはいないかなぁ・・・
あいにくMapが搭載されていないので探すの大変なんだ。
200円払って灯台へ。

灯台へ登る入口かと思って入ったら資料館だったんだ。

ちょっと見てみたんだけど、
灯台のレンズがスゲーとか勉強になります。




いろんな灯台の場所と写真なんかもあったり。
一通り閲覧後灯台に登る。

すると、メインのライトが出てきたー


何やら土台がメカメカしい・・・


おぉ、こうすると地震に対して反対に灯台のレンズが動くんかい!?
ちゃんと理解はしていないけど、なんとなくそんな気がする。
もしくは、ギアの下に回転方向のダンパーで抵抗をかけてるとか。




すげなぁーあたまいいなぁ。



おっとポケモンは・・・


ぐはっ!!!
指が重なってるって・・・200円払ってこれかよ・・


さて、餃子食べに行きますか。
適当に走ってれば150線に出るでしょ?



うーん 道わかんないけど、こっちのほうかなー

これなんでしょう??






正解は自衛隊でした!

門の前で写真を撮ろうとしたら出てきちゃった。ごめんなさい。


これって写真を載せても大丈夫なのかしら…


そして、なんとなく車がたくさん走ってた交差点を曲がる。
正解。

暑に限界を感じ給油と休憩と「かき氷」を補給。
このまま、浜松まで行けるんだってさ。
バイパスは回避してね。

17時無事到着。
とりあえず、速攻でシャワーを浴びてすっきりした後、街に繰り出そう!

まずは、餃子屋さんを調べる。

ガラケーは最強だから全然、わからないの。
そんな中、近場の餃子屋さんを発見したんだが、場所がわからない。

YAHOO地図で目的地を入力すると、
「住所が間違っています」と…

もちろん、ナビウォークなんて登録してないさ!ハハハ
どうにか、見つけたんだがシャッター閉まってる

そう、僕はそういう星のもとに生まれたんだ。姉さん。


さてさて、違う場所を探してみると駅構内にあるみたい。
えぇ行きましたよ。
駅入って速攻、かわいい店員さんに聞きました。
答えは「わかりません

うん。俺頑張れ。


看板を頼りに、「石松」を探す。
余裕でありました。
並びながらメニューを見る。
初めて見たのでどういうルールかわからんが、
個数と定食と唱えればいいみたい。


はい。15個。
えぇデブですよー

旅はリミッターを外すのも醍醐味なので、いいんです。

ホテルに戻って、ビールを一口で…
もう眠いよ、パトラッシュ。


本日の走行距離 299km

コメントを投稿