箱の中にUSB電源を設置しているのでいつも通り電源を取ろう。
外装変えるときに、穴をあけて配線を通しておいたので


今回は、この左のサイドボックスに
リレーとかスクリューレス端子台を用意。


他の部品の写真を撮り合忘れた…
前の写真で言うと、左のコンパクトのリレー。


一応ヒューズも新たに用意した。

ACC電源(キーをONにしたら12Vが流れる電線)は
カブプロJA42の場合茶色だった!

JA44は青/黒で、サービスマニュアル見てもあれー?と思ってたら
裏側にプロの配線図が書いてあったわ。
配線的なやつがないのでー
こんな感じで、収納と配線。


これで旅立てます
外装変えるときに、穴をあけて配線を通しておいたので


今回は、この左のサイドボックスに
リレーとかスクリューレス端子台を用意。


他の部品の写真を撮り合忘れた…
前の写真で言うと、左のコンパクトのリレー。


一応ヒューズも新たに用意した。

ACC電源(キーをONにしたら12Vが流れる電線)は
カブプロJA42の場合茶色だった!

JA44は青/黒で、サービスマニュアル見てもあれー?と思ってたら
裏側にプロの配線図が書いてあったわ。
配線的なやつがないのでー
こんな感じで、収納と配線。


これで旅立てます

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます