怠惰メタラー雑記

車・バイク・マンガが好きなメタラーの怠惰な日常を書き綴ってます。

ヤバTスペイン村一日目楽しかった

2024年05月11日 21時42分31秒 | 音楽
ヤバT楽しかった!

疲れたけど!

朝ごはんのあと洗濯したら、乾燥まで1時間40分かかって到着遅くなった。

スペイン村着いたら今度はグッズ事前注文の受け取りで時間かかった。

そのあとは撮影スポットで時間かかった。


入口前の撮影スポット。

独りだからどうしようかと思ったけど、顔出しパネルで写真撮ってもらった。



ヤバTの入口だ〜。



ヤバTコラボのやつ。

美味かった。



お腹空いたからコラボじゃないピザ。

明日はコラボのやつ食べたいな。



Aブロックの真ん中辺り。

始まる前にブロック分けの柵取られてぐちゃぐちゃになったけど。



一日目のセトリ。

明日は15曲以上変わるらしいけど、何やるかな〜。



終わった時も割と前の方にいたな。

明日は後ろの方でゆっくり観たいなぁ。



流石に写ってなさそう。

鵜方駅に行ったけど、予約の特急までちょっと時間あったから17アイス。


チョコミント。

自販機の近くで食べてたら、次のバスの人も買い始める。

食べてる人見ると食べたくなるもんだね。

松阪駅に帰ってきてポケモンGOしながら晩御飯食べるとこ探し。

温かいもの食べたくなったからラーメン屋へ。



ラーメンも美味しそうだったけど丼とシューマイのセットが美味しそうだったから違うのにした。



帰りにコンビニ寄って抹茶スイーツ。

美味い。


さて、洗濯終わったら風呂入って早く寝よ!

明日は早く行ってアトラクション乗りたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西川貴教 with t.komuro - FREEDOM × 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 Collaboration Music Video

2024年02月09日 23時51分31秒 | 音楽
もっかい劇場で聴きたいな~。

西川貴教 with t.komuro - FREEDOM × 『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』 Collaboration Music Video

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月1日 乱シリーズ 越中・小矢部

2023年08月03日 13時42分11秒 | 音楽
勢いで乱シリーズ小矢部を書く!


火曜日の朝、仕事終わって帰る途中にクロスランドの横を通るので、物販列の状況確認。

駐車場に結構車停まってて焦る。

帰ってすぐシャワーして洗濯してご飯食べて洗濯物干して出発。

途中コンビニ寄って凍ったペットボトル購入。

いつまでもつかな・・・。

10時過ぎに会場到着。

物販は15時からなんだけど、やっぱ地元でプルーフ欲しいよな。



一応日陰。

チケットは自分で取った分と妹が取った分の2枚。

1枚はツイッターで譲る人捜して、会場で会うことになってる。

初めてクロスランドに来る人だそうで、地図で駐車所の場所教えたりして何とか会えた。

チケットないと先行物販買えないからね。

待ってる間に先頭の方の人が後ろの学生と喋りに来てたの聞こえたんだが、先頭の人は5時位から待ってるらしい。

眉毛剃ってる人は20人くらい、とか。

眉毛剃ってると限定プルーフだもんね。

一応、オフィシャルグッズと10ーFEETとホルモンの物販列に分かれてるけど、ほぼホルモンの待機列。

10-FEETは1人しか並んでない、だって。

凄いなホルモン。

自分の居た位置は大体200人くらいだったと思う。

12時に建物の中に入れて、風が無い中3時間待機。

でも床はカーペットだからそんなにお尻痛くならなかったので良し。

マンガ読んで待ってたけど、夜勤明けだから眠かった。

15時に物販開始したけど、自分の番が来たのは15時半過ぎてた。

ステッカー買おうと思ったら売り切れてた。

でもプルーフは貰えた。



のど飴だけ買った。

物販買ったら車に荷物置いてちょっと休憩。

朝買った凍ったペットボトルは完全に溶けてた。

冷たかったけどね。

開場が17時だからそんなに時間無いので近くをポケモンGOしながら散歩。



そりゃSOLD OUTだよね。



幟と同じ柄のタオルが販売されてたらしいけど、限定300だったみたいで買えなかった。

もっと作ればいいのに。

そして入場。

1階は1500人ほど入るみたい。



ホルモンから始まるらしいので前の方へ。

暑いし眠いしで意識飛びそうだったけど何とか耐えた。

そして開演!

予想通りホルモン。


1.鬱くしきOP~月の爆撃機~
2.鬱くしき人々のうた
3.「F」
4.maximum the hormone Ⅱ~これからの麺カタコッテリの話をしよう~
5.握れっっっっっっっっっ!!
6.恐喝~kyokatsu~
7.Mr.ブギータンブリンマン
8.爪爪爪
9.恋のスペルマ


あんまり変わった曲は無いな。

MCでは、集中豪雨で小矢部に被害あったのにも触れてた。

今年2回も富山来れて嬉しい、みたいな事言ってた。

そしてやっぱ「ZEPPおやべ」呼び。

前回来た2019年にも言ってたけど、クロスランドはZEPPでいいよ。

名残惜しくもホルモン終演。

ホルモン激しすぎてペットボトルの水落としてしまった。

でもドリンクチケットあるから交換しに外へ。

トイレで汗拭いてちょっと涼んでドリンク交換へ、と思ったら凄い列なので諦めた。

10-FEETは後ろで観るから後でいいか、ってことでPAブースの後ろの方へ。

入り口の所に立ってたから、人の出入りが激しい。

でも戸が開くと涼しい風が廊下から入ってくる。

知ってる曲は3曲くらいだったな。

「RIVER」は小矢部(小矢部川?)とか神通川に変えてた。

「第ゼロ感」初めてライブで聞いたかも?

キャパ1800人で応募が4500人だったとか言ってた。

倍率2倍以上か。

自分と妹の両方が当たるならそんなに倍率高くなかったのかな、と思ったけど運が良かったんだな。

10-FEET終わるちょっと前に廊下に出てドリンクチケット交換。

水分が体に染み渡る~。

廊下で涼んでスマホでゲームしてたが、流石に眠い。

20時過ぎてたもんな。

トリのKen Yokoyamaは全然曲知らないし、眠くてヤバいから帰ろうかとも考えたが、やっぱできるだけ観たいので我慢。

20時半ごろに始まった、しかし眠い。

とりあえず出口に近い所でのんびり見始める。

が、5曲ほど見たけど曲知らんし眠いし限界だったので帰ることに。

21時ほどだったから結構頑張ったんだけどね。



また来てほしいね。



帰るときにモンエナのピンクのやつ貰った。

ライブの後はラーメン。

行ってみたいお店あったんだけど、火曜日が定休日でやってなかったので8番らーめんへ。



野菜不足だから野菜乗ったやつ。

野菜取って偉い。

ラストオーダー10分前くらいだったけど、自分の後にも何人か入店してた。

帰ってシャワーして荷物片づけてたらものすごく眠くなってきた。

布団に入ってブログ書いてたが、文章がおかしかったな。

しんどかったけど満足な1日だった。


一気に書いたから誤字・脱字がありそうだけど、もう1日仕事だからもう寝る!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月2日 KNOTFEST2023DAY2

2023年05月01日 18時35分16秒 | 音楽
さぁ、書くぞノットフェスDAY2!


朝は6時過ぎに起きて朝ごはん。



おにぎり美味しかった。



ちょっと緩めに付けられてたから寝るときは外してたんだけど、忘れずに装着。



凄い人。

前に見える列の続きは写ってない右側にあって自分の列はその次。

入場したらすぐにホルモンの物販列へ。

ログインボーナスを貰うためだけに並ぶ。

知り合いにベガスのグッズも頼まれてるのでツイッターで売り切れ状況見ながら並んでたが、自分の番まで10人切ったところでログインボーナス終了の張り紙・・・。

仕方が無いのですぐさまベガスの物販列へ。

ホルモンの次に列が長かった。

並び始めた時はなかなか進まなかったが、しばらくすると列の進みが早くなった。

もしかして、と思ってツイッターで売り切れ情報を探すと、いくつかのサイズが売り切れとの事。

で、自分の番が来る頃には欲しいもの全部売り切れてた。

並んでる間にオープニングアクト2組くらい終わってた気がする。



SABLE HILLSからまともに観た。

曲は全然わからんので後ろの方で観てたが、前の方は結構危険な感じだったっぽい。

座ってのんびり見て、お腹空いてきたのでお昼ご飯。



焼きスパゲッティとかいうやつ。

座って食べられる場所が全然なかったので、外出て壁に寄りかかって食べてた。

風が強かったから大変だった。

ご飯の後は座ってレッドブルウォッカ飲みながらのんびりベガス。



すぐ前には人がいなくて快適だったのに、ぽっちゃりババアが前に座りやがった。

全然メタル聴くような感じの人に見えないな、と思ってたら連れの男まで来て前に座りやがった。

何だかな~・・・と思いつつベガス。



1.Return to Zero
2.Crossover
3.Thunderclap
4.Vitue and Vice
5.Let Me Hear
6.Party Boys
7.Twilight


楽しい曲ばっかり。

座ったままで腕振ったりしてたけど楽しかった。

次はColdrainだけど、フェスで見る程度にしか曲知らないのでこのまま座ってのんびり。

Parkway Driveは聴いたことないけど、次がホルモンだから前方に移動。



真ん中の照明の所に陣取った。

全然知らんバンドだけど盛り上がってた。

かなり久しぶりの来日だったらしい。

次はホルモン!

1.What's up, people?!
2.maximum the hormone II ~これからの麺カタコッテリの話をしよう~
3.爪爪爪
4.絶望ビリー
5.チューチュー ラブリー ムニムニ ムラムラ プリンプリン ボロンヌルル レロレロ
6.恋のメガラバ


ホルモンはいつも通りって感じかな。

でも楽しい。

次はKORNだけど、興味なかったのでご飯。



からあげ丼。

フェスだと唐揚げが食べたくなる。

美味い。

食べたら喉も乾くのでレッドブル買って後ろの方でウロウロ。



最後まで観てると帰り大変だから出口に近い所で。

1.Disasterpiece
2.Wait And Bleed
3.All Out Life
4.Sulfur
5.Before I Forget
6.The Dying Song (Time To Sing)
7.Dead Memories
8.Unsainted
9.The Heretic Anthem
10.Psychosocial
11.Duality
12.Custer
13.Spit It Out
14.(515)
15.People = Shit
16.Surfacing


途中で帰ったけど、前日と同じセトリだったんだね。



「Dead Memories」辺りまで観てた。

混雑しないうちに帰れた。



ホテルの近くのコンビニでアイス。



ブレスレットしてるとこにあざが出来てた。

次の日は朝9時前の新幹線で帰るので早めに就寝。



前日に買っておいたパンとリンゴ。

6時頃に起きたからボーっとしてたけど、月曜日の朝ってことは通勤ラッシュだよな~っと思って憂鬱になる。

駅で電車待ってたら、案の定満員電車。

背中に大きいリュックあるから最初に来た電車は諦めた。

次に来たのは乗れそうなスペースあったから乗車。

東京駅まで結構あったけど、どっかの駅から余裕出始めて東京駅の1つか2つ前の駅で座れるくらいになった。

お土産買って新幹線のホームへ。

月曜日だからスーツの人も多かった。



お腹空いてきたから新幹線で赤飯。

お昼前に新高岡に到着。


こんな感じかな。

次はメガベガスかな、この前のガルネリウス長野かな。

早く書かないとワンフェスとビバラが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月1日 「劇場版 呪術廻戦0展」とKNOTFEST2023DAY1

2023年04月10日 00時46分51秒 | 音楽
やっと書けた・・・。

1週間かけて書いてるぞコレ・・・。


前日3時間残業でしんどかったけど5時に起きて新高岡駅へ。

いつものお寿司オブジェ撮るの忘れてた。



セブンイレブンのチョコオールドファッション好きなんだよね。

行きの新幹線は早いやつで、2時間ちょっとで着いた。

かがやきだったけど、臨時のやつかな?

東京駅着いたら次は有楽町へ。

歩いて行くの面倒だから1駅だけ乗車。

着いたらコインロッカーに大きい荷物預けて行きたいお店へ。



シクスバイオリエンタルホテル。

パンケーキとバスクチーズケーキで有名なところ。

良い天気だからテラス席も良さげ。

10時過ぎに到着。



土日は10時30分開店だから並んで待ってたけど、人気店だからどんどん列が伸びる。

席は多いから待ち時間はそんなにかからないだろうけど、開店前に並んで正解だったと思う。



お目当てのパンケーキは数量限定で1500円。



高級羽毛布団みたいと言われるパンケーキ。

バター追加しても良かったかもな。

でも自分には量的にキツイ。

最後はカフェオレと水で流し込んでる感じだった。

10月で閉店決定してるから1度行ってみたかったんだよね。

できればもう1回、バスクチーズケーキも食べに来たい。

大概は2人とかグループだったけど、1人で来てパンケーキ食べてる男性客もいた。

後から来た隣の2人組もパンケーキを注文してたが、今からだと30分ほどかかるって言われてた。

やっぱ開店直後が大正解だな。

お腹いっぱいになったらそのまま歩いて松屋銀座へ。

7分のヒートテックにオーラルの薄い7分Tに薄手の羽織だったんだけど、天気良すぎて暑かった。

いかにもライブ行きます、みたいな恰好になるから羽織着てたけど流石に脱いだ。



時間指定で12時の回だったんだけど、さらに3つに分けられてて、自分は最初の回。

分散してなかったら凄く混むんだろうな・・・。



字が見切れてたな。

写真は1部可能だったから人の少ないとことかだけ撮ってきた。



衣装展示されてた。



正直衣装だけ見せられても・・・って思うんだが。



こういうのはこれだけだった。



左の上のやつなんだったんだろう?

写真撮ってる人多かったけど、位置が高いからよくわからんかった。



後ろ。



何か安っぽい色の赤だな。



一緒に写真撮れるところあった。

数人ずつ正面で写真撮れる時間あって良かったけど、ここで結構並んだ。



隣にリカちゃん居た。



ちょっとぶれてた。



等身大かな?

照明の色考えて写真撮った方が良かったな。



2期のキービジュアル。

集団遺影?みたいなやつは無かった。



劇場版がメインだから主人公ほぼいなかったな・・・。



左の撮影OKのやつ写らないように撮ればよかった。



元々白黒だからな。



カッコいいね。



リカちゃんの迫力よ。



もうちょいポーズ何とかならんかったんか・・・。



かめはめ波でも撃つんか?



入場特典とチケット。

入場特典は右側切り取って飾るときの台にできるっぽい。

普通に左だけのポストカードでいいんだけどな。



入場特典入れて帰る用にクリアファイル。

もっかい映画観てから行けばよかったなぁ。

会場出たら13時過ぎ。

16時半のオーラルまで余裕だった。

会場で荷物預けると2000円かかるし、会場からホテルに行くときに乗り換える駅に大きい荷物預けて行くことに。

駅のロッカーに荷物を預けたら幕張メッセへ。

サマソニぶりの幕張メッセかな。

幕張メッセはこの日、どっかの大学の入学式とイオンの入社式とアイドル(?)のイベントやっててカオスだった。

場所がわからなくてスタッフに聞いて何とかリストバンド交換完了。



二日分のドリンク代を払い、ドリンクチケット貰った。

1日目に2日目のやつは使えないのかな?



入り口近くにあったオブジェ。

開場から時間経ってるから人もいなくて写真撮り放題。

ライブエリアに入るときにはカバンを開けてチェックと簡単なボディチェックやってた。

ペットボトルはここで回収されてた。



中に入るとロットンやってた。

あんまり曲知らんからなぁ。



ロットンの後はエンターシカリ。

何か、懐かしいなぁって感じしてたんだけど、結構同じ事思ってる人いたみたい。

何でだろう。

でも曲は知らん。



次はオーラル。

1.Red Criminal
2.BUG
3.ENEMY
4.Tonight the silence kills me with your fire
5.カンタンナコト
6.狂乱 Hey Kids!!


後ろから見てたが、アウェーだけど盛り上がってたと思う。

興味ない人はそもそも聴いてないだろうし・・・。



次はインフレイムス。

観るの初めてなんだよね~。

でもアルバム1枚しか持ってないから殆ど曲わからんかった。

でも最後の曲がそのアルバムの曲だった。



次はマンウィズ。

1.INTO THE DEEP
2.Raise your flag
3.Thunderstruck
4.FLY AGAIN -Hero's Anthem-
5.evils fall
6.Take Me Under
7.Emotions


フェスじゃ珍しい選曲な気がする。

マンウィズの後はトリヴィアム。

いつの間にか始まってた。



全然曲知らんけど盛り上がってた。



終わる前にドリンク交換。

ストロー付いてくるんだ・・・いらん。



そして大トリSlipknot。

1.Disasterpiece
2.Wait And Bleed
3.All Out Life
4.Sulfur
5.Before I Forget
6.The Dying Song (Time To Sing)
7.Dead Memories
8.Unsainted
9.The Heretic Anthem
10.Psychosocial
11.Duality
12.Custer
13.Spit It Out
14.(515)
15.People = Shit
16.Surfacing


途中までしか観なかったけど、これまでのバンドが全て前座って言われるのも分かるくらい凄かった。

客はペットボトル持ち込み禁止だけど、ステージからコリィが飲みかけのペットボトルを投げる投げる・・・。

逆ならいいんだな。



ステージは遠すぎて見えなかった。

「Spit It Out」まで聴いて会場を出て駅へ。

それなりに人いて帰るの大変だった。

乗り換えの駅で荷物を取り出しホテルのある駅へ。

何だかんだ2回も乗り換えしなきゃいけないところだった。

1泊8000円しないところだから多少面倒でも仕方がない。



ちょっと狭めかな。

寝るだけだし良いけど。



お昼のパンケーキから何も食べてなかったから赤飯とお茶。

次の日も朝早いので早めに就寝、のつもりだったけど結局寝たの1時近かった。


あ~疲れた。

2日目はここまで長く書くことも無いから早めにまとめたいな。

さ、寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする