今日は休みだ!いい加減書くぜ!
4月2日、夜勤明けで行く予定だったけど、半日で帰れたのでちゃんと寝てから行けた。
いつものお寿司オブジェを撮影し、年末ぶりの幕張メッセへ。
黒豚みそのおにぎり美味しかった。
お昼ごろに会場到着。
物販は15時からだったと思うけど、既にヤバTの物販は100人以上並んでた。
岡崎体育全然並んでなかったけど、新グッズとか特になかったからかな?
写ってないけど、この日限定のTシャツと新グッズの忍者のやつとか購入。
忍者流行ってる?
グッズ買ったら近くのアウトレットでご飯。
はなまるうどんの魚介のつけ麺、美味かった。
着替えたら再び会場へ。
開場したら特典のCD貰えた。
DVD付き。
CDだけはどこかで販売するって書いてあったけど、結局どこで販売してたのか全然わからんかった。
レッドブルの引換券も貰った。
イベントスペース。
ダーツとか、タイヤ交換する時間を競うやつとか、色々やってたけど全然見なかった。
レッドブルを交換して、キッチンカーでアップルパイ購入。
キッチンカー2台しかなかったけど・・・。
キッチンカーの隣に飲食スペースあったんだけど、この時点ではほぼ人いなかった。
アップルパイは冷たいやつだった、美味かった。
さて、食べたら自分の席を確認。
この写真撮ってたら近くにいたスタッフのお姉さんに、写真撮影禁止です、って言われたけど、それってアーティストを写すなってことじゃね?
別の所にもブロック割りあって写真撮ってる人いっぱいいたけど、誰も注意されてなかったぞ。
何かもやもやしつつ自分の席へ。
こんな感じ。
列の端っこだった。
観客は、ヤバT向いてる席と岡崎体育向いてる席に分かれてた。
ヤバT側の席だったけど、後ろに岡崎体育のステージがあるからいちいち後ろ向かなきゃいけないの面倒くさい・・・。
ご時世的に始まっても空席がちょっとあった。
開演前に暇だしイベントブース以外をウロウロしてたんだが、飲み物の販売が全然ない!
レッドブルのイベントだから仕方がないけど、販売されてる飲み物がレッドブルばっかり!
持ち込みできないのにレッドブルしか売ってないってちょっと酷いな。
自販機も使えなくされてたし。
お茶とか持ち込んでる人もいたけど真面目にしてる人がバカみたいだ。
アップルパイを買ったキッチンカーでミネラルウォーター売ってたけど、自分が買いに行ったらちょうど最後だったみたい。
水くらい売ってくれよ・・・。
とまぁ、もやっとしながら開演。
司会はフジテレビアナウンサーの生田竜聖だった。
まぁ、何か納得よな。
セトリはコレ。
ヤバTはあんまりMC無しでやってると思ったら7曲もやってたのか。
Adoのうっせぇわをそれぞれカバーしてたんだけど、それぞれの個性が出るなぁ。
この曲はここでしかきけないのかな?どっかで出ないかな?
お互いの曲をカバーしあうやつでは、ヤバTはMUSIC VIDEO、岡崎体育が肩have a good day。
肩have~の口笛の所はすっかすかだった。
ゲストを呼ぶところでは、岡崎体育が、ヤバTの事務所の先輩の10-FEET呼んでた。
一曲しかやらないのに前泊して、この日も泊まりだって。
しかも最後に物販もあるってさ。
対するヤバTはテツandトモ。
バンドじゃないんか。
赤い方の人が、ヤバTのステージから岡崎体育のステージに走ってった。
往復してた・・・大変だな。
そういえば何の時か忘れたけど、ヤバTのタンクトップくんと岡崎体育のてっくんのダンスバトルあった。
足があるタンクトップくんの勝利だった。
あと、ゴンドラ(?)に乗って移動してた時もあったな。
最後はコラボ楽曲。
勝敗は、引き分け仲直り。
仲直りなんてありなのか。
でも楽しかったしいいか。
終演後は秋葉原のホテルへ。
秋葉原のレム。
いいね、やっぱ。
スケスケお風呂。
晩御飯。
ちょうどテレビで
「約束のネバーランド」の実写がやってた。
酷いな・・・。
レイはアフレコだったんだな・・・それにしても酷い・・・。
朝早くて疲れたのでこの日は早めに就寝。
ふぃ~、こんなもんかね。
出掛けるけど、まだまだ書いてないのあるからまた後で書こう。