休みだから昨日の事さっさと書いちゃおう。
と、思いつつこの時間・・・。
昨日は、会場が近い!
下道で1時間ほど。
今回はグッズ買う予定もなかったので10時くらいに会場に着けばいいなと思って9時頃出発。
駅に停めてバスに乗る予定だったけど、駐車場が空いてるとの情報があったので産展へ。
会場になってる4号館から1番遠い駐車場だったけど、空いててよかった。
これは出口。
入り口一か所しかなかったのは不便だった。
その後、会社の人がバスで会場に到着して合流。
金沢カレーコロッケ。
美味かった。
グッズ買う気なかったけどオーラルのラババンだけ買おうと思い並んでたら、オーラルの最後尾の案内してるスタッフが
「フォーリミの最後尾こちらでーす」
ちょうど最後尾が隣だったので
「ここオーラル・・・」
と言ったら次からオーラルになってた。
案内してる人しょっちゅう変わってたから間違えたんだろね。
あんまりにもグッズ列の進みが遅くて和楽器バンドが始まりそうだったので、会社の人に任せて会場内へ。
初めて和楽器バンド見たけど衣装が凄いね。
あの格好で動きまわるの大変そう。
ステージ中央から花道があってそこを出演者が通るから結構近くでも観れてよかった。
和楽器バンドの次はSHISHAMOだったけど、全く興味ないので会場出て会社の人と合流。
まだグッズ並んでた・・・。
グッズ買ったらご飯。
チャンピオンカレーのカツカレー。
美味かったけど、外は風が強くて寒かった。
食べ終わってフォーリミの途中から会場内へ。
フォーリミのヴォーカルの声好きじゃないけどね・・・。
途中から観たからわかんないけど、この人たちは花道来なかったなぁ。
フォーリミの次は東京スカパラダイスオーケストラ。
平成元年デビューの30周年だって。
知らない曲や新曲もあったけど、盛り上げるのが上手いから楽しかった。
今回はゲストボーカル無いのかと思ったら急遽フォーリミのボーカル登場。
「銀河と迷路」歌ってた。
・・・やっぱ好きじゃないなぁ・・・声も歌い方も・・・。
花道の真ん中あたりでの撮影。
後ろの方にいたから全然写ってないだろうけどね。
スカパラの後はオーラル。
1.PSYCHOPATH
2.容姿端麗な嘘
3.ワガママで誤魔化さないで
4.Color Tokyo
5.狂乱Heykids
6.BLACK MEMORY
「Color Tokyo」は初めてだったのかな?
始めましてのフェスだから~とかいてった気がする。
オーラルの後はAimerだけど、興味ないしお腹空いたのでご飯。
揚げもち。
冷えてた・・・。
たこ焼き美味しそうだっけど並んでて面倒だった。
会社の人は目当てのバンド観たから帰るというので自分だけ残ることに。
Aimerの途中から観て、初めて観るOfficial髭男dism
何かのドラマの主題歌だったの?
全然予習してかなかったけど、周りは盛り上がてった。
有名なの聴いてから行けばよかったな。
トリはスキマスイッチ。
知ってる曲1曲しかなかったけど楽しかった。
混雑する前に帰ろうと思い、アンコールの途中で会場出たけどすでに軽く渋滞・・・。
駐車場遠いし駐車場から出るのも大変そうだったので諦めて近くのコンビニへ。
甘いもの食べたかったし。
混雑が解消されるの待って会場出たら20時過ぎ。
家に着いたのが21時半前。
いやぁ、近いっていいね。
平成最後のライブだったな。
寒かったけど、特に嫌な思いもしなかったしよかった。
ミリオンロックは流石に駐車場停められないだろうから最初から電車で行こうかな。
次は5月3日のマンウィズ。
もうすぐだし泊りだから荷造り始めないとな。