怠惰メタラー雑記

車・バイク・マンガが好きなメタラーの怠惰な日常を書き綴ってます。

うさんくさい会社のうさんくさい社長と肉マンの女神

2014年08月27日 08時58分15秒 | マンガ
今月出たマンガが結構多い・・・orz

ジャンプコミックス少なかったから油断してた。



「銀の匙」 「境界のRINNE」

「銀の匙」八軒2年になりました。

そしてあっという間に3年になりました・・・。

何だ何だ?展開急で今いつだ アタヽ(´Д`ヽ ミ ノ´Д`)ノフタ

大川先輩がいっぱい出てきた。

何だかんだでいい先輩だなぁ。

ウチの部もこんな先輩いればよかったのに・・・。

八軒と大川先輩の会社は成功してほしいなぁ。

大川先輩ガンバ!!

次巻は2015年発売予定!!

・・・2015年の何時だよ。

「境界のRINNE」いつも通りでした、っと。

学校関係の話だとアネット先生の出番多くて準レギュラーだな。


さ、寝よ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何だこれ?

2014年08月26日 16時53分45秒 | 日記
サマソニのパンフレット買ったら付いてきた。



何これ?



瞬間冷却パックだと。

使った人いるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日 サマソニ 後編

2014年08月25日 15時19分35秒 | 日記
さぁ、後編も書いてしまおう!


GALNERYUSを観にフラワーステージに戻ってきた。



ガチャピンのTシャツ着た人が結構いた。

ファン被ってるのかな?

始まる前は結構スカスカだった。

1.THE PROMISED FLAG

2.HUNTING FOR YOUR DREAM

3.THERE'S NO ESCAPE

4.ENDLESS STORY

5.FUTURE NEVER DIES


始まる前にメンバーが音出しで3曲目の新曲やってた。

小野さんが「この曲始まったらジャンプして!」みたいな事言ってた。

ジャンプじゃなかったかな・・・忘れた。

ガルネリウスのライブは初めてだったけど、小野さんのMCは何だか軽い感じで面白かった。

フェスだから万人受けするような感じだったのかもしれないが。



正直セトリ微妙だと思った。

新曲なんてファンでもどうしていいか分からないってのに。

そんな感じでガルネリウス終了。

次はCHTHONIC、の前に水分補給のため一旦フラワーステージから退出。

序でに近くのSONICARTを見に行ってみた。





何故かもやっとした写真ばかり。

フラワーステージに戻り、甲子園の結果などを見てて分かった。

カメラのところに指紋が付いていた。



指紋を拭くとこんなにキレイになった。

何故もっと早く気が付かなかったのだろうか。

そんな感じでソニック開始。

ドリス嬢がキレイ (*´ρ`*)

後ろの方に民族楽器の人たちがいて、独特の音になっている。

ソニックを知ったのは「高砂軍」の頃なんだけど、かなり前から活動してるバンドだったんだね。

結構人が居て盛り上がってた。

ただ、初めて聴く人は戸惑ってる感じだった。

まぁ、そらそうだ・・・。

ソニックの後はAnother Story、の前にスマホの充電器を取りにクロークへ。

戻ってくると、TOKIO目当ての人が増えてきたところだった。

アナザーストーリーの人気がどの程度かちっとも分からないが、皆それなりに楽しんでた。

MCはTOKIO前と言うことで自虐的な内容だったけど楽しかった。

「Another Storyって言います!」ってアピールしてた。

今度CD買ってみよう。

そして遂にTOKIO!

TOKIO人気の為、オーシャンステージからMC担当の人が来て色々説明してた。

1.前は非常に混雑してるからこれ以上前には来ないこと

2.縦ノリ(ジャンプ)はOK、横はNG

3.撮影厳禁


特に撮影厳禁は何度も何度も言ってた。

ジャニーズは厳しいもんね。

アナザーストーリーの途中から身動き出来ないくらい人が密集してて辛かった。

しかも、隣に居たデブがずっと横に揺れてるんだよ・・・しかも若干靴の端を踏んでる。

そして何より臭い。

まぁ、臭いのは他の人もそうなんだけど。



開始前に撮影。

写ってるのはスタッフ。

結構近くから観れた。

メンバーが登場する前に、自分の右3人ほど向こうから野太い「茂ーっ!」という大声。

それをきっかけに皆で茂コール。

始まる前に2回あったかな。

そしていよいよTOKIO登場。

1.宙船

2.AMBITIOUS JAPAN!

3.Water Light

4.リリック

5.LOVE,HOLIDAY.

6.Sunset.Sunrise

7.LOVE YOU ONLY


自分が分かるのは「宙船」「AMBITIOUS JAPAN!」とクロネコヤマトの曲と「LOVE YOU ONLY」だけ。

ファンじゃないけど観に来た人も同じような感じだったみたい。

でも皆知ってる曲は皆で合唱。

MCも面白かった。

フラワーステージの横歩いてる人に「ちょっと寄ってかない~」って。

長瀬がリーダー紹介するときは「若干44歳、TOKIOのリーダー20年やってます」みたいな紹介してた。

そんな感じで振られたリーダーは↓

茂 「今日はギター持ってるけど、明日は鍬持ってダッシュ島だー!」

客 「ウオーッ(笑)」

茂 「ダッシュ島に行きたいかーっ!!」

客 「オーッ!!」

茂 「皆ひと夏の経験してるかー?」

客 「?おぉ~・・・」

茂 「俺はご無沙汰だー!」

客 「!?ざわざわ・・・」

長瀬 「ちょ、リーダーwwwジャニーズ、ジャニーズ!」

結局この後リーダーは長瀬に喋るなと言われていたよ。

「皆の茂コールも聴こえてたよ!」って言ってた。

兎に角楽しいライブでした。

もう二度とないかもしれない、と長瀬も言ってた。

TOKIOが終わると出入り口は大混雑。

出入り口は1箇所しか無いんだが、急遽柵を取っ払って他の所からも出られるようにしてた。

TOKIOの後はA7X、しかし疲れたし時間もちょっと空いてるので再びプラチナサロンへ。

プラチナサロンは相変わらず人が少ない。

場所が分からず辿り着けない人が結構いるんじゃなかろうか。

そんなこんなでのんびりしているとA7Xの10分前。

慌てて行くが、マウンテンステージが遠い・・・。

マウンテンステージが近づくと既に始まっているようだった。

慌てて階段上ってプラチナエリアに移動。

後で知ったが、予定より5分ほど早く始まったらしい。

遅くなることはあるけど、早くなることなんて滅多にないので油断してた。

しかし、1曲目で辿り着けた。

1.Shepherd of Fire

2.Nightmare

3.Bat Country

4.Hail to the King

5.Almost Easy

6.Buried Alive

7.So Far Away

8.Afterlife

9.This Means War

アンコール

10.A Little Piece of Heaven

11.Unholy Confessions


フルセット持ち込むという話だったので期待してたがよく分からなかった。

やっぱダメでした、ってオチか?

時間的に帰る客も多く、満員では無かったが結構人がいた。

ただ、プラチナエリアは足元がぬかるんでて酷かった。

臭いも、ただの泥臭さだけじゃなく、掃除してないトイレというか、動物の糞尿の臭いがしてた。

オーシャンとフラワーは何も無かったのでマウンテンステージ特有だったようだ。

そんな感じでプラチナはぬかるみの辺りだけ空いてた。



A7Xで最後なので、ちょっと位遅くなっても問題なし。

と言うわけでアンコール2曲。

セトリは東京と同じなのかな。

A7Xが終わったらホテルに帰るだけ。

しかし、お腹が空いたので屋台で豚の角煮まん食べた。

お腹空いてたから写真撮るのも忘れてた。

食べたらクロークで荷物貰って、着替えてバス停へ。

しかし、帰りは人が多くて最初のバスに乗れなかった。

やはり帰りだけシャトルバスが良かったなぁ。

次に来たバスに乗り、ユニバーサルシティ駅へ。

その後は無事ホテルに帰還。


総括

プラチナチケットは楽!

リストバンド交換もグッズ購入もそんなに並ばなくていいのは非常に魅力的。

しかし、プラチナエリアが微妙。

今回はマウンテンのプラチナエリアにしか行ってないが、プラチナエリアに行くには普通のエリアを通っていかなければならない。

人気のあるバンドだと、遅く行ったらプラチナエリアに辿り着くことさえ出来ないかも知れない。

その辺りは要改善でお願いしたい。



あー、疲れたっ!!

これから仕事だってのに。

さ、準備準備。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日 サマソニ 中編

2014年08月25日 02時15分41秒 | 日記
やっとこさ中編です。

去年より早いので勘弁してください。


前回はグッズを買ったところまで。

グッズを買った後は荷物を預け、とりあえずフラワーステージへ。



これで何人入るか知らんが、やっぱTOKIOにフラワーステージ小さいよな~・・・。



開場待ちの人が結構並んでる。

この頃は暇なのでブログを更新しつつゲームして待ってた。

開場したらとりあえずご飯。

時間はまだ10時半位だったが、今食べなければ夕方まで食べる暇がなさそうなので早めのランチ。



オムライス喜久屋 デミグラスソース

レシートとかないので幾らだったか忘れた。

卵トロトロで美味しかった。

この時間ならベンチも空いてたので、のんびりご飯食べられた。

ご飯の後はマウンテンステージでcoldrain。



好きなわけでもないが興味はあったので観に行ってみた。

プラチナエリアには入らず、脇の方からボーっと観賞。

同じ様子見の人が結構いたようで、「透明の壁」があった。

ボーカルの人は観客前の柵に登って歌ってた。

かなり水を投げてたな。

曲が分からんので感想は特に無し。

coldrainの次はフラワーステージでGacharicSpin。

フラワーステージに近づくと既に曲が聴こえる。

焦って行ったが、まだ音出してるだけだった。

ガチャピンは「Lock On」と「ハンティングサマー」くらいしか知らないけど両方聴けたのでよし。

GALNERYUSのTシャツを着た夫婦が居たが、ガチャピンファンの動きに合わせて一緒に踊ってたのが印象的だった。

ガチャピンの後はBABYMETAL、の前に気になっていたプラチナサロンへ。

マップを見るとソニックステージの近くにあるようだが、ちっとも場所が分からない。

仕方が無いので総合案内で場所を確認。

途中までソニックステージと同じで上から入り、入ってすぐ左に進む。

階段を降り、道なりに進むと体育館位のスペース。

サブアリーナか?



通路にはこんなパネルが貼ってあった。

他にはアヴリルやQUEENもあったが、とりあえずA7Xだけ撮影。



中はこんな感じで、冷房が効いてて快適。

バーの近くの黒い四角は机。

椅子は無し。

プラチナと書いてある所にはテーブルやソファがあってのんびりくつろげる。

モニターもあってオーシャンステージが観れる。

プラチナチケットの特典でウェルカムドリンクのチケットがあったので、バーでパイナップルジュースを貰った。

その際隣のソニックベガスで使えるお金(?)も貰った。



使わなかったのでソニックベガスに関しては感想無し。

それなりに人がいて楽しそうだった。

プラチナサロンで涼んだ後はマウンテンステージのベビーメタル。

マウンテンステージに着くと、丁度始まったところだった。



人が多い。

coldrainとは大違い・・・。

ベビメタとガルネリウスが被ってなければ最後まで観たかったんだけど、ちょっとだけ聴いてフラワーステージへ。

1.BABYMETAL DEATH

2.ギミチョコ!!




疲れたので中編終わり。

後編は、ガルネリウスとCHTHONICとAnother StoryとTOKIOとA7Xか・・・。

後編長くなりそうだな。

ソニックとアナザーストーリーは軽くでいいか。

さ、寝る準備。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲労がピーク

2014年08月24日 10時21分19秒 | 日記
寝てしまった・・・。

マンガも読みきらずに寝てしまった・・・。

そんなに疲れていたのか自分は。

マンガも溜まってきてるし、サマソニの事もまだ途中なのに、なんてこった。

とりあえず出かけなきゃいけないので、サマソニの事は帰ったら書こう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする