サマンサばぁばのサッカーと読書の日々

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

懐かしい沖縄 その3

2017-12-05 19:29:04 | 日記
3日目は那覇の友人から聞いていた、壺屋の陶器市へ行くことにした。

ホテルを9時にチェックアウトして、先ずは壺屋の有名な南窯横の駐車場に車を停めて
歩いて牧志公設市場へ行ってみた。


市場の2階の食堂は早い時間だったが、中国人観光客で賑やかだった。



1階の売り場はおなじみの色鮮やかな沖縄の魚が並んでいた。
三線やお土産を売るみせが並ぶ市場は昔とちっとも変わっていなかった。


その後、又歩いて壺屋にもどり、有名なやちむん(焼き物)通りをゆっくり眺めながら
会場になっている壺屋小学校を目指した。

小学校はモノレール駅の直ぐ側、町の真ん中にある。
沢山の窯元が出していて、お客さんも多い。

私も壺屋焼きは持っていなかったので、重くならないようなものをいくつか記念に買った。
小学生も6年生が自作の作品を売っていたので、折角なので買うことにした。
「お客第1号」と先生が言うと、子供達も喜んでくれた。

そして又昨日の友人と合流して、この日は南部へドライブ。

名泉百選の湧き水の垣花樋川(かきはなヒージャー)



知念岬からの太平洋の眺め


海のみえるカファで一休み


奥武島の美味しい天ぷらも買って満足!夕方 友人と別れ、レンタカーも無事返して空港でホッとした。

この旅行の前に読んだ「ナツコ、沖縄密貿易の女王」(奥野修司 著)は、米国の艦砲射撃で何もかもなくなってしまった沖縄が舞台だった。
沖縄は大国や歴史に翻弄された、という印象が強い。

でもウチナンチューは逞しく、優しく生きてきた。生きている。

芭蕉布に歌われる青い海に囲まれた「我した島、ウチナー」
いつまでも、その美しさを優しさを失わないで欲しい。
「ありがとう~沖縄」飛行機の窓に顔を寄せて、心の中でつぶやいた・・・ 
 

懐かしの沖縄   その2

2017-12-05 14:06:33 | 日記

1日目の夕方、コスモスさんと別れた後、近所で写真屋さんをしてらしたお家を訪ねた。

ここのご主人とはアマチュア無線という共通の趣味があり、子供達も同じ位の年だったので

家族ぐるみでお付き合いして頂いた。

三男家族と一緒に住まわれていて京都出身のお嫁さん、とても可愛い3歳の女の子の孫ちゃんと初対面。

その後、すっかりお父さんらしくなった三男も交えて夕食をご馳走になりながら、これまた思い出話に花が咲いた。

子供達の成長に驚くと同時に時の経つ速さに、改めて驚いてしまう。

つくづく沖縄の人は優しいな~と思う。

2日目は那覇に住んでいる友人がドライブに連れていってくれた。

日航アリビラでTeatime。



その後、ひたすら北へ。本部の海洋博公園を通り過ぎ、町中の小さい食堂へ。

しかし長蛇の列。支店があるというのでそちらへ行くも、2時だというのに並んでいる。

お店は年季が入って地味なんだけど、知る人ぞ知る沖縄そばの美味しい店らしい。

かつおだしが効いていて麺も油っこくなくウ~んと唸ってしまった。なるほど・・

それから、ここもすっかり有名になった備瀬のフクギの並木道へ。

今泊という小さい沖縄らしい集落を通り、昔家族で釣りに行った屋我地島。そして橋の美しい古宇利島。

いい写真がないのが残念だけど海の美しさには本当にため息がでる。

羽地の道の駅でサトウキビソフトクリームを食べて心もお腹も満たされて那覇へ帰る。

夜の国際通りは観光客と修学旅行生で賑やかだった。




懐かしの沖縄  その1

2017-12-05 10:28:21 | 日記
もう10日も経ってしまった、15年振りの沖縄旅行から帰ってきて・・・

仕事や雑用に追われて中々ブログが書けなかった。

11月22日、那覇空港は小雨。レンタカーを借りて取りあえず国道58号線を北へ。

国道沿いは幾らかは米軍の放出品を売る店もあったが、本土と同じようなチェーン店が増えていた。
記憶とナビを頼りに懐かしい景色を楽しんでドライブしていたら
雨が激しくなってきた。すっかり変わった沖縄市泡瀬から勝連半島へ。
子供達が通っていた小学校、獅子舞や郷土芸能を見た公民館からサトウキビ畑を間の細くて急な道を上がりきった
ところにある懐かしいアパート。
昔あった小さいお店や、何かと打ち上げでお邪魔してお世話になった近所のお家。
色々なことを思い出しながら、勝連の通り過ぎコスモスさんの待つ、平敷屋へ着いた頃は台風並みの大雨になっていた。


15年前はコスモスさんには会えなかったので、再会するのは27,8年振りになる。

少しも変わられない若々しいお声と、少しふっくらされた元気なお姿。優しさは少しも変わられていない。

ステキなカフェに連れて行ってもらってランチをした後、世界文化遺産の勝連城址に登った。
その頃はさっきの雨が嘘のように上がり、青空も顔を出してきた。
2枚目は頂上からみた昔住んでいた南風原の集落。遠くに金武湾が見える。



その後、海中道路を走り昔はなかったステキな橋を通って、浜比嘉島に着いた。
下の写真は海中道路の浜で遊ぶ観光客らしき若者たち。
遠くに平安座島の石油基地が見える。


ここは人口500人くらいの静かな島で、沖縄の始祖となったアマミチューの墓がある。

実は近くにこんな遺跡があることを全くしらなかった。
島全体がパワースポットとされているらしく、リゾートホテルもある。

その後、平安座島、宮城島を経て伊計島へ。

ここへはよく泳ぎききていた。とにかく海がきれい。遠浅で景色ももちろん素晴らしい。
二男が手の平をクラゲに刺されて大騒ぎした時、ビーチのお店の人が急いで酢をかけて事なきを得たことが
懐かしく思い出された。

島にかかる美しい赤い橋や海の景色も撮りたかったが残念ながら逃していまった。
島にはステキなコテージもあって、夏 家族で泊まったら最高だろうな~なんて思った^^

こうしてコスモスさんの案内で久しぶりの与勝のドライブを堪能して、沢山の思い出話に花を咲かせて
本当に楽しい時間を過ごした。
コスモスさんと別れる時は少し涙が出そうだったけど、また会える日が来るのを願って手を振った。